Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
特集一覧
-
【特集記事】つけもの処 本長 漬物蔵見学 (山形県鶴岡市)|ユネスコが認めた食文化が息づく場所
「漬物といえば西の京都、東の山形」と言われるほど、おいしい漬物があふれている山形県。 漬物文化は県内全域で盛んですが、庄内地区では伝承されてきた在来野菜の漬物が食卓を彩っています。 庄内地区の中でも在来野菜が特…
- 2025.02.28
- asuka
-
【特集記事】和菓子職人が手掛ける出来立て和菓子のフルコース! kitöne 第2回和菓子カフェ
2025年1月7日(火)に、十一屋本店レストラン「kitöne (きとね)」にて「第2回和菓子カフェ」を開催した様子をご紹介します。 本イベントでは、十一屋の和菓子職人がその場で仕上げる「上生菓子の実演」を中心…
- 2025.02.12
- あいた
-
【特集記事】ウッディファーム&ワイナリー(山形県上山市)|ワイナリー見学もできる、山形唯一の宿泊施設が隣接したワイナリー
山形県上山市にあるウッディファーム&ワイナリーは、ワイン用のぶどう畑と果樹園、ショップ、さらには宿泊施設までを併設した、贅沢な体験ができるスポットです。 日帰り旅行はもちろん、宿泊してじっくりとワインの魅力に浸…
- 2024.12.13
- あいた
-
【特集記事】みうら食品 (山形県東根市)|山形土産に「ご当地袋麺」がおすすめ!おうちで現地の味を楽しもう
山形県東根市に本社を構える「株式会社みうら食品」は、70年以上続く製麺会社です。蔵王そばをはじめ、鳥中華や肉そばなど、山形の味を気軽に楽しめるご当地袋麺を販売しています。今回は麺づくりへのこだわりと注目商品につ…
- 2024.12.02
- ほりえ
-
【特集記事】道の駅おおえ|「コラマガセ」の響きとともにー新スポット道の駅おおえの魅力
2024年10月5日、山形県大江町(おおえまち)に道の駅がグランドオープンしました! 今回はVISIT YAMAGATAがプレオープンに潜入し、その魅力を徹底取材!
- 2024.11.15
- ホシママ
-
【特集記事】古民家再生シェアスペース「つるのこ」|縁を紡いで進化し続ける魅力のスポット
南陽市の古民家をリノベーションして誕生した「つるのこ」は、地元の歴史と文化を感じられる新しいシェアスペース。 訪れるたびに新たな発見があり、何度も訪れたくなる場所です。 「つるのこ」の魅力をご紹介します。
- 2024.10.31
- とえこ
-
【特集記事】山形一さくらんぼ推し!「道の駅チェリーランドさがえ」完全ガイド
日本有数のさくらんぼの産地として有名な山形県寒河江市(さがえし)。 その寒河江市に今、山形で最も注目を集めている道の駅があるんです! 今回は2024年4月に【REBOOT・再起動】した話題の「道の駅チェリーラン…
- 2024.10.29
-
【特集記事】IMONI LOUNGE(山形市)|「日本一の芋煮会フェスティバル」で楽しむワンランク上の芋煮体験プラン
山形市の秋の一大イベント「日本一の芋煮会フェスティバル」をご存知でしょうか。 「日本一の芋煮会フェスティバル」を、まるでファーストクラスのような至れり尽くせりのお席で楽しむ「IMONI LOUNGE」をご紹介し…
- 2024.10.10
- あいた