Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
特集一覧
-
【特集記事】蔵王の紅葉の名所「ドッコ沼」を手軽に楽しむおすすめコース|心もお腹も満腹です
四季折々の表情が人気の山形を代表する観光地「蔵王温泉」。 今回は秋の紅葉を満喫する人気スポット「ドッコ沼」を周るコースの紹介です。 ロープウェイやリフトを利用してお手軽に、人気のカフェランチで満腹に、お土産屋さ…
- 2020.10.14
- ホシママ
-
【特集記事】七日町御殿堰|KEN OKUYAMA CASA|山形出身の世界的デザイナーが手掛ける「ものづくりの向こうの豊かなくらし」
山形市の旧跡「御殿堰(七日町)」の特集第8弾! 第1弾の岩淵茶舗から始まったこちらの御殿堰特集も、この第8弾で最後となります。 最後に紹介するのは御殿堰のマスタープラン、内外装デザインにも参加した「KEN OK…
- 2020.10.02
- ホシママ
-
【特集記事】贅沢☆ 山形県産の大粒プレミアムぶどうを使った「シャインマスカット大福」& パフェ @ 老舗菓子屋 十一屋(山形市七日町)
山形市の老舗お菓子屋「十一屋」で期間限定で販売する「シャインマスカット大福」や「シャインマスカットパフェ」。県内の農家が丹精込めて育てたプレミアムなぶどうを使って菓子職人がつくりあげた、ちょっと贅沢な大福やパフ…
- 2020.09.14
- VISIT YAMAGATA編集部
-
【まとめ】暑い日はシュワシュワのサイダーを! 山形のご当地サイダーおすすめ9選
まだまだ暑い日が続きますね。 そんな時はキリっと冷やしたサイダーを飲んで、スッキリしたいものです。 山形のご当地サイダーと言えば「パインサイダー」を思い浮かべる方も多いかもしれません。 なぜパイナップルを栽培し…
- 2020.09.07
- VISIT YAMAGATA編集部
-
【特集記事】七日町御殿堰|米沢織 布四季庵|250年の歴史を持つ伝統工芸のアンテナショップ
山形市の旧跡「御殿堰(七日町)」の特集第5弾! ということで、今回は「米沢織 布四季庵」について紹介したいと思います。 スタッフの佐藤さんにおすすめ商品や人気の商品についても伺ってきました(^-^)
- 2020.07.31
- ホシママ
-
【まとめ】山形まるごと館 「紅の蔵」をまるごとご紹介します!!
山形まるごと館「紅の蔵」は、かつて紅花商人だったマルタニ長谷川家所有の蔵で母屋と五棟の蔵で構成されています。 かつての繁栄を物語る建物には、レストラン・おみやげ処・情報館などがあり、街なか観光の拠点として山形の…
- 2020.07.20
- VISIT YAMAGATA編集部
-
【特集記事】山形まるごと館 紅の蔵|旬菜旬果「おいしさ直売所」|今が旬!はここにあり
豊かな食に恵まれたここ山形県では、県内各地でおいしいものに出会うことができます。 JAやまがたが運営する「おいしさ直売所 紅の蔵店」には、野菜や果物を始めとする旬の味覚が勢ぞろいしています! 安心・安全で、生産…
- 2020.07.10
- 佐藤なおみ
-
【特集記事】山形まるごと館 紅の蔵|おみやげ処「あがらっしゃい」|各地の逸品が揃う店
「紅の蔵」にある「おみやげ処 あがらっしゃい」では、おみやげやプレゼントにぴったりな「山形」ならではのものを手に入れることができます。 菓子や漬け物、酒や雑貨に至るまで、店内には山形の魅力がぎゅっと詰まっていま…
- 2020.06.30
- 佐藤なおみ
-
【特集記事】七日町御殿堰|特選呉服 結城屋|本物にこだわった呉服と小物のお店
山形市の旧跡「御殿堰(七日町)」の特集第2弾! 今回は明治34年創業の「特選呉服 結城屋」です。 息を飲むほど美しい着物はもちろん、普段使いにも最適な日常小物まで、幅広い商品が揃っていました。
- 2020.06.23
- ホシママ