Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
特集一覧
-
山形市
グルメ
【特集記事】ノスタルジックな雰囲気はいかが?山形市のおすすめレトロ喫茶店3選
まるであの頃にタイムスリップしたかのような、ノスタルジックな雰囲気を感じる昔ながらの喫茶店。 今回は山形市でおすすめのレトロ喫茶をご紹介します。
- 2023.06.02
- あいた
-
【特集記事】天童桜まつり「人間将棋」に行ってきました。 |桜舞う天童公園(舞鶴山)の春の風物詩!
天童市で1956年から行われている天童桜まつり「人間将棋」をご存知でしょうか? 読んで字のごとく、人間が将棋の駒となって行われる将棋のイベントです。 2023年は4年ぶりに入場制限などが行われない通常開催となり…
- 2023.04.26
- あいた
-
【特集記事】鶴岡市伝統の「おひな菓子」で祝うひな祭り|思いが込められた美しい上生菓子。
山形県鶴岡市では毎年ひな祭りの時期に、職人の技術や工夫を凝らしたおひな菓子が見られます。どこか可愛らしさもあるおひな菓子はそのおいしさも魅力の一つです。今回は鶴岡伝統の雛菓子を100年ほど前から作る「木村屋」さ…
- 2023.03.30
- ほりえ
-
鮭川村・河北町・舟形町・大江町・大蔵村・金山町・中山町・山辺町・戸沢村・南陽市・真室川町・白鷹町・酒田市・鶴岡市・新庄市・村山市・東根市・寒河江市・山形市・天童市・上山市・米沢市・高畠町・長井市
イベント
【まとめ】山形ひな祭りイベント特集|やまがた雛街道2023(令和5)年
かつて紅花交易や参勤交代によって京や江戸から持ち帰られた雛人形は、今も大切に受け継がれ、美しい姿をみることができます。 毎年山形県内では、雛人形の展示や雛まつりにちなんだイベントが行われ、当時の華やかな文化を感…
- 2023.03.09
- VISIT YAMAGATA編集部
-
【特集記事】日和山公園とおすすめ散策スポット|大正ロマンあふれる小幡楼と港町酒田の歴史をご紹介
酒田のシンボル「日和山公園」。湊に出入りした船頭衆が出航の判断をしたのが名前の由来だそう。桜や紅葉の景色が楽しめる日和山公園の魅力をご紹介。観光交流施設「小幡楼」も見どころの一つです。ぜひご覧ください!
- 2023.03.03
- ほりえ
-
【特集記事】文四郎麩 (東根市六田)|麩 (ふ)ってこんなに美味しいって知っていましたか!?
山形に古くから根付いてきた麩文化。 その種類の多さ、食べ方の多様さ、その美味しさなどに山形のグルメを食べ歩いている筆者も脱帽でした。 この記事では、そんな麩の魅力を紹介しています。
- 2022.10.19
- ホシママ
-
【特集記事】鶴岡公園周辺|酒井家庄内入部400年!レトロな建物やノスタルジックな街並みを散策
鶴岡市の中心部・鶴岡公園周辺には、明治・大正時代の雰囲気を感じられる建物が残ります。 2022年に酒井家庄内入部400年の節目を迎え、歴史が残る街並みへの注目度も上昇中。 そんなレトロな見どころを、一挙に紹介し…
- 2022.08.17
- ハシゴダカ