Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【特集記事】夢体験!人気果樹園 高橋フルーツランド(山形県上山市)で食べ放題シャインマスカット狩り

ホシママ

ホシママ

旦那さんのUターン転職を機に家族で山形へ移住しました。 山形の人・自然・食に魅了され、今ではすっかり虜になっています。 県外の多くの方に山形の魅力を知っていただけるよう頑張ります! また、「山形の暮らしをより豊かに」をテーマに【やまがたぐらし】(https://fullpokko.com/)という個人ブログも運営中です。 今後も様々な角度で山形の情報を発信していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img

果物王国の山形県。

日本一の生産量を誇るさくらんぼをはじめ、スイカ、ぶどう、ラ・フランス、りんごなどなど、1年を通して旬の果物を味わうことができます。

今回訪れたのは上山市阿弥陀地(かみのやましあみだち)にある県内屈指の人気果樹園「高橋フルーツランド」。

今回のお目当ては

シャインマスカット狩り」!

もう言葉だけで夢のような時間が想像できます!

甘くてジューシーな大粒のシャインマスカット。

心ゆくまで楽しんできました!

現在、VISIT YAMAGATAで予約受付中(2023年9月20日〜10月15日)ですので、ぜひみなさまも体験してみてくださいね。

1. 高橋フルーツランドとは?

高橋フルーツランドは、山形県の上山市にある1983(昭和58)年創業の観光果樹園です。

髙橋フルーツランド-45

特に「土づくり」に力を入れており、化学肥料を使用せず100%有機肥料栽培で生産しています。

季節に応じた県内トップレベルの果物が並ぶ売店のほか、こだわりフルーツを使用した直営のカフェ、さくらんぼやラ・フランスなどの果物狩りも楽しめます。

“山形の美味しい”をまるっと楽しめること間違いなしのおすすめスポットです。

2. そもそもシャインマスカットとは?

大粒で種がなく皮ごと味わえるシャインマスカットですが、「おいしい山形推進機構事務局」の公式ホームページにはこのように紹介されていました。

「大人気の品種・シャインマスカット

果皮は黄緑色で、マスカットの香りも豊か。糖度は20度前後と高く、酸味は少なめ。

種なしで、皮が薄いため皮ごと食べられるのが特徴で、小さなお子さんやご高齢の方でも食べやすく、手軽に楽しめるのも大きな魅力です。

味の良さはもちろん、果肉がしまって日持ちがよく、果皮の色の美しさと豪華なボリューム感は、大切な方への贈り物や、お礼の品としても最適です。」
おいしい山形」より引用

シャインマスカットの簡単な知識を得たところで、シャインマスカット狩りへいざ出発です!

3. もぎたて!新鮮シャインマスカットを堪能

① 受付

受付は売店 (ブルーの外壁の建物)で行います。

髙橋フルーツランド-44

売店のカウンターで予約したお名前を伝えると、受付の方が入園券を記入してくださいます。

髙橋フルーツランド-10

シャインマスカット狩りは30分間なのでご注意を。

売店内も新鮮なフルーツがたくさん並んでいて、とっっっても素敵な空間なんです!

こちらも後ほどご紹介します。

詳細情報

ご予約はこちら

ご予約はこちら

30分間食べ放題☆シャインマスカット狩り体験|山形県上山市「高橋フルーツランド」

② いざ夢の国へ!!!

受付を済ませ、いざ出陣!

シャインマスカット畑までは徒歩数分です。

髙橋フルーツランド-11

この移動時間もわくわくを掻き立ててくれますね。

ぶどう畑のネットをくぐると…、

広がる景色がこちら!!!

髙橋フルーツランド-36

まさに絶景!!!

たくさんのシャインマスカット達がお出迎えしてくれました。

髙橋フルーツランド-14

この光景に我が家の子ども達は悲鳴のような大絶叫 笑

普段あまり食べることないシャインマスカット。

前日に「明日はシャインマスカット狩りに行くよ!」と伝えていたこともあり、喜びが限界を突破したようでした。

「9月中旬から10月までが最盛期で、特に10月は1番甘味が出るんだよ。」

そう紹介していただいたのは株式会社髙橋フルーツランド代表取締役の髙橋さん。

髙橋フルーツランド-17

さらに「緑色(未熟)のものは香りが強く、逆に黄色(過熟)のものは甘さが強い」ということも教えていただきました。

つまり、どのタイミングで来てもシャインマスカットを大満喫できるということ!

マスカットの香りを楽しみたい方はシーズン初期の来園がおすすめです。

早速1つ取ってくださいました。

髙橋フルーツランド-27

持った瞬間に感じるその重み…!

あふれんばかりの果肉と果汁がぎゅっっっと飛び出る瞬間を待っているのがわかります。

早速筆者も採ってみます!

シャインマスカットの採り方とっても簡単です。

「ぶどうをしっかり持って、上の方を切れば大丈夫」とのこと。

髙橋フルーツランド-19

緑色の宝石のような美しさ…。

さっそく一粒いただきます!

髙橋フルーツランド-24

「パリッ」という食感と共に弾ける果汁と甘みの爆弾!!!

果汁が凄すぎて喋れなくなります。

子ども達も「おいしい!」と言おうとして「おい ずぞぞっ」と口から果汁がこぼれないよう必死でした 笑

ここで髙橋社長から衝撃な言葉が出てきます。

「まだ甘さが弱いかなぁ」

………

なんですと!?

これでも十分甘いんですが…!!!

撮影は9月の初旬だったため若干早熟ということなんですが、これで甘さが弱いなら10月の最盛期はどうなってしまうんでしょうか!?

もう本当にこれをご覧になっている皆さんにも体験していただきたいです!

髙橋フルーツランド-25

摘みたてだからこそ味わえるこの新鮮さ。

髙橋フルーツランド-28

もう本当にただの夢の国でした。

子どもとぶどうを食べる時って、皮や種を取ってあげたりとなかなか大変ではないですか?

シャインマスカットはそのままいただけるので、今回の果物狩りは親の負担がかなり少なめでした。

そして、見てくださいこの光景。

髙橋フルーツランド46

シャインマスカットを1房、手にぶら下げて食べる子ども達。

こんな体験したことない 笑

果樹王国山形だからこそできる最高の贅沢ですね。
※体験時は1房完食後に次の1房を摘んでください。お持ち帰りはできません。

髙橋フルーツランド-23

さらにさらに!

シャインマスカット狩りの方は同じエリアに実っている他の品種のぶどうも食べ放題なんです!!!

髙橋フルーツランド-34

左から順にスチューベン、ノースレッド、シャインマスカットと、こちらも夢の食べ比べ。

甘くてジューシーなスチューベン、香り高く爽やかな甘味のノースレッドなど、味の違いを楽しんでくださいね。

髙橋フルーツランド-33

「30分って結構短いのかな」と思ったのですが、過ごしてみると意外とお腹もいっぱい。

ちょうど良い時間でした。

③ シャインマスカット狩りを楽しむためのポイント

❶ お腹と相談しながら

収穫したぶどうの持ち帰りはできないので、敷地内でいただく分だけ収穫してください。

お腹がいっぱいになってきたら少し小ぶりなものを選んだり、家族でシェアしたりしながら楽しむのもおすすめです。

髙橋フルーツランド-18

❷ 動きやすい服装

どの果物狩りでもそうですが、動きやすく汚れても大丈夫な服装がオススメです。

ヒールなどは避けるか換えの靴を持参してもよいかもしれません。

❸ 子連れの場合

小さいお子さん連れの場合はウェットティッシュや着替えがあると安心です。

詳細情報

30分間食べ放題☆シャインマスカット狩り体験|山形県上山市「高橋フルーツランド」

30分間食べ放題☆シャインマスカット狩り体験|山形県上山市「高橋フルーツランド」

ご予約はこちら

4. 果物狩りの後は…

高橋フルーツランドの楽しみ方は果物狩りだけではありません!

敷地内にはカフェや直売所もあるので、ぜひ覗いてみてください。

髙橋フルーツランド-44

トイレ内にはオムツ替えスペースもありました。

幅広い年代の方が安心して利用できます。

① HATAKE STYLE

「日々の暮らしの中にくだものという習慣」をコンセプトに、“山形”にこだわったランチやデザートをいただくことができます。

上山市サマースタンプラリー-11

詳細情報

HATAKE STYLE

HATAKE STYLE

【特集記事】HATAKE STYLE|山形を代表する果樹園「高橋フルーツランド」が手掛ける人気カフェ

② フルーツ直売所

果樹園で栽培しているフルーツをはじめ、厳選された商品を購入することができます。

髙橋フルーツランド-06

髙橋フルーツランド-05

果物狩りをして、ランチとスイーツを食べて、お土産を買って…。
一通りの観光がこちらだけで完結できてしまいそうです。

5. 高橋フルーツランドへのアクセスと駐車場

広大な果樹園の中にある高橋フルーツランド。
目的地周辺の光景が一面果樹畑となるため、道が合っているのか不安になる場合もあるかもしれません。

髙橋フルーツランド-01

でもご安心ください。

要所要所に道案内の看板があるので、迷うことなく辿り着くことができます。

髙橋フルーツランド-47

髙橋フルーツランド-48

駐車場も店舗前の他に第2駐車場もあるので、安心して利用できます。

髙橋フルーツランド-02

髙橋フルーツランド-42

6.メッセージ

髙橋フルーツランド-37

最後に、株式会社髙橋フルーツランド代表取締役の髙橋さんに、VISIT YAMAGATAをご覧の皆様へメッセージをいただきました。

「春から一生懸命に手をかけて育てたシャインマスカットです。

美味しくなっていますので、ぜひ食べに来てください。」

7. 高橋フルーツランドの基本情報

🍇 果樹園
【営業時間】
8:30~16:00
【住所】
上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3
☎ 023-673-4706

🍒 HATAKE STYLE 上山本店
【営業時間】
平日:10:00~16:00
土日祝:10:00~17:00 (L.O. 16:30)
【定休日】
木曜日
【予約】
平日可 (土日祝は予約不可)
【座席】
34席
【駐車場】
有り (50台)

詳細情報

ご予約はこちら

ご予約はこちら

30分間食べ放題☆シャインマスカット狩り体験|山形県上山市「高橋フルーツランド」

8. 過去のフルーツ狩りレポ

詳細情報

りんご狩り体験レポ

りんご狩り体験レポ

【体験記事】山形で幸せを作るりんご狩り!朝日町の「幸作りんご園」で非日常を満喫!

詳細情報

ぶどう狩り体験レポ

ぶどう狩り体験レポ

【特集記事】山形でぶどう狩り!山形市の「こんのぶどう園」は絶品ぶどうが時間無制限!!

詳細情報

いちご狩り体験レポ

いちご狩り体験レポ

【特集記事】山形でいちご狩り!寒河江市のストロベリーファーム

詳細情報

さくらんぼ狩り体験レポ

さくらんぼ狩り体験レポ

【特集記事】天童市で贅沢さくらんぼ狩り!山形の王将果樹園体験レポ

合わせて読みたい

周辺のスポット

facebook twitter link EN