Topicsやまがたトピックス

ほたるの里

ほたるの里

山形市の母なる川、馬見ヶ崎川の上流に、その清らかな流れに昔から生息する 「源氏ボタル」を地区民が守り続けている里があります。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史 自然

詳細はこちら

独鈷沼 (どっこぬま)

独鈷沼 (どっこぬま)

現在の独鈷沼は、蔵王温泉からケーブルカーや自動車も通れるようになり、山荘やリゾート施設などで賑わっています。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

行別れ地蔵 (いきわかれじぞう)

行別れ地蔵 (いきわかれじぞう)

「行別れ」の名称は、蔵王登拝路と高湯温泉との別れ道にちなんで、俗界と霊界、現世と来世の境という信仰的な着想かとも考えられます。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

不動沢早坂上水源涵養林 (ふどうさわ はやさかうえ すいげんかんようりん)

不動沢早坂上水源涵養林 (ふどうさわ はやさかうえ すいげんかんようりん)

不動沢早坂上水源涵養林は、水枯れを防ぎ、洪水を予防する優れた森であることと、古くから人々に大切にされ、流域の人たちと物心両面の長く深い結びつきの歴史をもっています。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

王子権現 (おうじごんげん)

王子権現 (おうじごんげん)

王子信仰は神が貴い幼児の姿で現れるという信仰で、この境内に石の姥神と一の戸と刻まれた石灯籠があります。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

蔵王権現堂

蔵王権現堂

蔵王権現塔は旧東沢地区八ヶ村に10基あるが、この外に山頂の熊野岳に10基、計20基あります。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

上宝沢住吉神社 (かみほうざわすみよしじんじゃ)

上宝沢住吉神社 (かみほうざわすみよしじんじゃ)

上宝沢住吉神社にまつわる伝説などがある、謂れのある神社です。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

曹洞宗 養福寺 (ようふくじ)

曹洞宗 養福寺 (ようふくじ)

本堂内には「龍の絵」が描かれている、蔵王ダムに向う途中の風光清らかな高台に立つ曹洞宗の寺院です。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

禅寺 曹洞宗 妙泉寺 (みょうせんじ)

禅寺 曹洞宗 妙泉寺 (みょうせんじ)

「春百花あり、秋月あり、夏涼風あり、冬雪あり。」 と豊かな自然の恵みを受け、街の騒音を離れた小庵が妙泉寺です。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

賀茂雷神社 (かもらいじんじゃ)

賀茂雷神社 (かもらいじんじゃ)

1360(延文5)年山形城主修理太夫斯波兼頼が城の東南方 (鬼門) にあたるこの地に、京都の上賀茂神社を勧請したのが始まりと伝えられています。

  • 2022.10.21

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史

詳細はこちら

facebook twitter link EN