Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
スポット一覧
-
2020年3月に約100年の歴史に幕を下ろした「澤のゆ」が、2022年5月29日に多くのかみのやまを愛する人々によって復活しリニューアルオープンしました。 リノベーションされた1階は木材をふんだんに使用したぬく…
- 2023.01.30
-
地ビール醸造工場が併設された道の駅にしかわ。 月山の湧き水と本場ドイツの厳選素材、そしてこだわりの製法で作りだされるビールは美味しいと評判です。 また、月山の恵みをたっぷりうけた山菜やきのこなど山の幸を中心とし…
- 2022.11.10
-
霊峰月山の麓にある大蔵村「肘折温泉」は、風情あるたたずまいの宿が軒を連ねる温泉郷です。 肘折という名の通り昔から骨折や傷に良いとされ、湯治場として栄えました。
- 2022.10.13
-
上山市
温泉・スパ
日本初のリカバリー温泉施設として、2020年7月にオープンしました。 一般の方も気軽に立ち寄れる日帰り温泉、本格サウナのほか、アスリートのための疲労回復や機能回復を目的とした、交代浴プールや、リラクゼーションル…
- 2021.02.22
-
温泉Bizは「お得な価格で滞在できる平日に、温泉地でテレワークしよう!!」という趣旨のもと全国の仕事サポート温泉地をご紹介しています。 その中のひとつ「蔵王温泉」をご紹介します。 蔵王温泉は山形駅からバスで40…
- 2020.10.30
-
蔵王温泉の夏の目玉。 男女合わせて一度に200人入れるという「蔵王温泉 大露天風呂」。渓流のせせらぎを聞き、雄大な蔵王の大気に包まれる蔵王の湯で、心も身体も癒されること間違いなし!
- 2020.10.23
-
高湯通りの一本隣りの道の奥、共同浴場「川原湯」の隣にある「かわらや」。 元々は「川原屋旅館」という歴史ある温泉宿でしたが、2011年にリニューアルし日帰り入浴をメインとした施設となりました。温泉マニアから絶大な…
- 2020.09.04
-
湯の花茶屋「新左衛門の湯」は「お湯処」「お食事処」「お土産処」が一緒になった日帰り入浴施設。 館内はとても清潔に保たれており、入った瞬間からちょっといい日帰り旅にやってきたことを実感します。 夏はトレッキング…
- 2020.08.11