Topicsやまがたトピックス

蔵王地蔵尊

蔵王ロープウェイ・地蔵山頂駅から歩いてすぐのところにある「蔵王地蔵尊」。高さ2.34mの大きな坐像です。西暦1775(安永4年)年に造立され、諸願成就・災難よけとして37年もの長い歳月をかけて建てられました。建…

  • 2024.08.22

詳細カテゴリー 定番 おすすめ 自然

詳細はこちら

百万人テラス (蔵王ロープウェイ・蔵王テラス)

標高1,331mの地点に位置する蔵王ロープウェイ・樹氷高原駅。そこからブナ林を抜けると、目の前には「百万人テラス」が広がっています。テラスにはソファが置かれ、ゆったりとリラックスしながら目の前に広がるパノラマ風…

  • 2024.08.22

詳細カテゴリー 定番 おすすめ 自然

詳細はこちら

山頂テラス (蔵王ロープウェイ・地蔵山頂駅)

標高1,661mの地点に位置する蔵王ロープウェイ・地蔵山頂駅。その駅舎の上にあるのが「山頂テラス」です。テラスからは山形市や上山市などの村山地域はもちろん、置賜地域も望めます。さらに、天気が良ければ仙台市や太平…

  • 2024.08.21

詳細カテゴリー 定番 おすすめ 自然

詳細はこちら

大江町まちなか交流館ATERA

山形県西村山郡大江町のまちなかに開かれた空間「ATERA」。銀行後をリノベーションし、館内にはCafeやギャラリースペース、ラウンジスペースなどを併設し、誰でも気軽に利用できる交流館へと生まれ変わりました。

  • 2024.07.03

詳細カテゴリー 女子旅 家族旅 一人旅 日帰り

詳細はこちら

くるんと

「水と緑と花のながい」を提唱する山形県長井市に、2023年9月「長井市 遊びと学びの交流館 くるんと」がオープンしました。「子どものあそびば」と「図書館」が一体となった多機能交流施設です。

  • 2024.07.03

詳細カテゴリー 人気 おすすめ 子連れ 日帰り

詳細はこちら

おいしい山形空港

空と陸と人を結ぶ「おいしい山形空港」。”おいしい”という言葉には「好ましい」「見事だ」という意味もあり、山形は「食、景色、祭り、温泉などすべてがおいしい。」そんな意味が込められています。…

  • 2024.07.03

詳細カテゴリー 定番 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅

詳細はこちら

ゆのはま100年キッチン

日本海に面する山形県鶴岡市の湯野浜温泉街にある「ゆのはま100年キッチン」。庄内産のこだわりの食材をふんだんに使った一品を、素晴らしいロケーションの中楽しむことができます。

  • 2024.07.03

詳細カテゴリー 人気 おすすめ 女子旅 一人旅 日帰り カフェ お酒

詳細はこちら

六歌仙

山形県東根市にある酒蔵「六歌仙」。2022(令和4)年度全国新酒鑑評会において金賞を受賞した『手間暇』や、『六歌仙』、『山法師』などを製造しています。

  • 2024.07.03

詳細カテゴリー おすすめ 女子旅 一人旅 日帰り お酒

詳細はこちら

大江町交流ステーション

山形県西村山郡大江町の左沢駅と一体になっている「交流ステーション」。観光などの情報発信を行うことを目的とした交流施設です。

  • 2024.06.04

詳細カテゴリー 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 日帰り

詳細はこちら

左沢楯山城史跡公園 (日本一公園)

山形県西村山郡大江町にある左沢楯山城跡地にある公園です。頂上東屋からは、眼下に迂回する最上川の雄大な流れと、朝日連峰・蔵王の山々を眺めることができます。

  • 2024.06.04

詳細カテゴリー フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 日帰り 自然

詳細はこちら

facebook twitter link EN