Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
スポット一覧
-
大石田町
温泉・スパ
約50畳の広さの大浴場でゆったり楽しめる「あったまりランド深堀」は、芯からポカポカと温かくなる、まさにあったまり温泉。 女性に嬉しい美容効果のあるメタケイ酸が多く含まれていているのが特徴です。
- 2023.07.04
-
国道13号線沿いにある産直店「サンピュア」は、道の駅天童温泉の隣にあり観光や地元の人などで賑わいます。 店内には地元天童で採れた新鮮な野菜や果物、山形県内のお土産品の数々、イートインコーナーなどがあり山形の旬の…
- 2022.11.22
-
地ビール醸造工場が併設された道の駅にしかわ。 月山の湧き水と本場ドイツの厳選素材、そしてこだわりの製法で作りだされるビールは美味しいと評判です。 また、月山の恵みをたっぷりうけた山菜やきのこなど山の幸を中心とし…
- 2022.11.10
-
霊峰月山の麓にある大蔵村「肘折温泉」は、風情あるたたずまいの宿が軒を連ねる温泉郷です。 肘折という名の通り昔から骨折や傷に良いとされ、湯治場として栄えました。
- 2022.10.13
-
道の駅「月山」月山あさひ博物村は広大な敷地にさまざまな施設が入る複合施設です。 道の駅の機能を持ちつつ、ボルダリングができる「梵字の蔵」、旧朝日村の歴史や豊かな文化を紹介する「文化創造館」、朝日地域産そば粉10…
- 2021.11.09
-
鶴岡市
観光スポット
羽黒山は、出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)のひとつで、現在の世を生きる人々を救う仏を祀り、里宮としての役割を持つことから「現在の世を表す山」と言われています。また、羽黒山は三山を巡る「生まれかわりの旅」の入り口…
- 2021.07.08
-
飯豊町
観光スポット
飯豊町は、飯豊連峰の懐にあり、豊かな自然に囲まれた美しい町です。 畜産業も盛んで、米沢牛の主産地でもあります。 道の駅には特産の米沢牛を使ったメニューのほか、お土産品、青果コーナ、飯豊名産どぶろくなど、飯豊の特…
- 2021.05.07
-
蔵王と言えばお釜! 蔵王エコーラインを通り蔵王ハイラインの駐車場に車を停め、遊歩道を通ってお釜を見下ろせる刈田岳山頂に行く事ができます。 もちろん蔵王ロープウェイ「地蔵山頂駅」から登山も可能です。 往復4時間の…
- 2021.04.02