Topicsやまがたトピックス

やまのべふるさと資料館 / ふるさと交流センター「あがらっしゃい」

「佐藤清五郎家」より土蔵の提供を受けたのを機に、1994年7月に敷地内に設立されました。文化施設の拠点であるほか観光案内なども行っています。

  • 2025.04.07

詳細カテゴリー 伝統文化 歴史 雨/雪の日

詳細はこちら

大石田町クロスカルチャープラザ「桂桜会館」

最上川舟運で活躍した舟をかたどった建物のこの施設には、舟大工や左官職人が使用していた様々な道具や歴史資料が展示されています。

  • 2025.04.07

詳細カテゴリー おすすめ 伝統文化 歴史

詳細はこちら

みんなの居場所 岡縁里(おかえり)

NPO法人柏倉家文化村が運営する自由なふれあいの場所です。年齢や居住地などに関わらず、どなたでもご利用いただけます。

  • 2025.04.06

詳細カテゴリー 雨/雪の日

詳細はこちら

Asahi自然観

大朝日岳の麓に位置する大自然に囲まれたリゾート施設です。山菜料理、バーベキュー、紅葉、天然雪100%のスキー場と多彩な アクティビティが楽しめます。

  • 2025.04.05

詳細カテゴリー 定番 家族旅 子連れ 一人旅 日帰り ドライブ 自然

詳細はこちら

空気神社

ブナ林の中にある5メートル四方のステンレス鏡板が、周囲を写し込むことにより空気を表現しており、神聖な雰囲気の空間に引き込まれます。

  • 2025.04.05

詳細カテゴリー 祭り ドライブ 歴史 自然

詳細はこちら

樹氷観賞 2024-2025|【蔵王温泉スキー場 情報④】

樹氷観賞 2024-2025|【蔵王温泉スキー場 情報④】

蔵王といえばやはり樹氷ですね。 漆黒の闇の中に浮かび上がる、ライトアップされた樹氷はまさにモンスター。 自然が作り出す迫力のアートをぜひご覧ください。

  • 2024.11.21

詳細カテゴリー おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 自然 雨/雪の日

詳細はこちら

<第60回>蔵王樹氷まつり2024-2025|【蔵王温泉スキー場 情報③】

<第60回>蔵王樹氷まつり2024-2025|【蔵王温泉スキー場 情報③】

蔵王樹氷まつりはスキーをする人もしない人も、子供から大人まで楽しめる企画が揃っています。 美しい冬の蔵王を満喫してください。 ※それぞれの催しは天候によって内容を変更する場合もございます。

  • 2024.11.21

詳細カテゴリー 話題 おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 雨/雪の日

詳細はこちら

酒田駅前交流拠点施設ミライニ

山形県酒田市の新しい交流の場となっている「酒田駅前交流拠点施設ミライニ」。滞在型の施設を目指した館内には、図書館や観光案内所、イベントにぴったりな広場など、様々な機能が備わっています。

  • 2024.09.24

詳細カテゴリー 家族旅 子連れ 日帰り 雨/雪の日

詳細はこちら

道の駅やまがた蔵王

2023年12月に山形市では”初”となる道の駅「道の駅やまがた蔵王」がグランドオープンしました。東北屈指の観光地である蔵王への登り口にあり、東側に蔵王、西側に月山を望むエリアに位置してい…

  • 2024.06.04

詳細カテゴリー 定番 おすすめ 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 日帰り スイーツ カフェ 雨/雪の日

詳細はこちら

蔵史館(くらしかん)

山形県金山町にあり、町の文化活動の拠点となっている「蔵史館」 かつては「旦那衆」と呼ばれた商家である岸家(屋号マルイ)が所有していた蔵で、もともと米蔵や味噌蔵として使用されてきました。

  • 2024.05.10

詳細カテゴリー 日帰り 伝統文化 歴史

詳細はこちら

facebook twitter link EN