Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【まとめ】山形県の桜まつり2025|さくら舞う🌸美しい春の山形を楽しもう!

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img

今年は雪が多く寒い冬となりました。3月も半ばを過ぎたこの時期、桜の開花を今か今かと待ちわびている方も多いのではないでしょうか。

桜の開花にあわせて楽しみなのが桜まつり。

この記事では、県内各所で行われる桜まつり情報をお届けします。

なお、最上地域は開花の時期が遅いため、ゴールデンウィークのイベント情報と併せてご紹介します。

◆村山地域

1. 山形市

・第32回 霞城観桜会

桜の名所霞城公園で行われる「霞城観桜会」。

山めん寒ざらしそば賞味会(12日)や大茶会(野だて)と筝曲演奏(12日)、仙台すずめ踊り披露(13日)などのほか、さまざまなイベントが予定されています。

ぜひご家族ご友人お誘いあわせの上お楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【場所】
霞城公園及びその周辺
【ライトアップ】
期間:咲き始めから散り始め
時間:18:00~21:30 (公園内) 
   18:00~22:00 (お堀沿い) 
【イベント内容】
・山めん寒ざらしそば献上式
・山めん寒ざらしそば賞味会
・やまがた舞子花見園遊
・大茶会(野だて)と筝曲演奏
・風流霞城まち景色
・風流花見流し
・最上義光武将隊の賑やかし
 ほか

詳細情報

第32回 霞城観桜会

第32回 霞城観桜会

【お問合せ】
山形市観光戦略課

023-641-1212023-641-1212

2. 天童市

・第70回 天童桜まつり(人間将棋)

天童桜まつりのメインイベントいえば「人間将棋」。

2,000本の桜が咲き乱れる舞鶴山を舞台に、甲冑や着物姿に身を包んだ武者や腰元たちが、将棋の駒となり対局を行います。

また、桜まつり期間中は、倉津川のしだれ桜ライトアップなどさまざまなイベントが行われます。

img

【開催期間】
2025年4月5日(土)~5月6日(火・振休)
【イベント内容】
● 行事開幕式 [4月5日(土)]
● 子ども将棋大会[4月6日(日)]
● しだれ桜の夕べ [4月11日(金)・12日(土)]
● 第70回人間将棋 [4月12日(土)・13日(日)]
● 舞鶴山ぼんぼりライトアップ [4月5日(土)~5月6日(火・振休)]
● 倉津川しだれ桜ライトアップ [4月5日(土)~5月6日(火・振休)]
● 天童花駒おどりフェスティバル [4月20日(日)]

詳細情報

第70回 天童桜まつり【人間将棋】

第70回 天童桜まつり【人間将棋】

【お問合せ】
天童桜まつり実行委員会

023-653-1680023-653-1680

3. 中山町

・お達磨の桜まつり

中山町にあるお達磨の桜公園には、樹齢推定750年といわれている「エドヒガンザクラ」をはじめ、枝垂桜、ソメイヨシノ、八重桜などが毎年美しい花を咲かせます。

桜の見ごろに合わせて行われるお達磨の桜まつりでは、“達磨寺田植え踊り”や“戸山流居合道抜刀術演武”が披露されるほか、夜にはライトアップされ幻想的な桜を見ることができます。

何度も足を運んで今年の桜を存分にお楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月10日(木)~20日(日)
【場所】
お達磨の桜公園
【内容】
・売店の出店
・達磨寺田植え踊り披露 
・戸山流居合道抜刀術
・お達磨の桜のライトアップ
・豊田小学校前の桜のライトアップ

詳細情報

お達磨の桜公園 2025年

お達磨の桜公園 2025年

【お問合せ】
中山町観光協会

023-662-2111023-662-2111

4. 寒河江市

・さがえ春花まつり 「寒河江桜まつり」

寒河江公園にてさがえ春花まつり「寒河江桜まつり」を行います。

お花見ウォーキングなどが開催されます。

ぜひご参加ください。

img

🌸 お花見ウォーキング 🌸
【開催日】
2025年4月19日(土)
【時間】
9:00~12:00
【主会場】
二の堰親水公園駐車場(スタート・ゴール)
寒河江公園さくらの丘
【参加費】
500円
(和菓子、さくら茶、イベント保険料含む)
【申込期限】
4月8日(火)まで
【お申込み】
さくらんぼ観光課観光振興係
☎ 0237-85-1682
ネット申込み

詳細情報

さがえ春花まつり「寒河江桜まつり」

さがえ春花まつり「寒河江桜まつり」

【お問合せ】
寒河江市さくらんぼ観光課

 0237-85-1682 0237-85-1682

5. 河北町

・かほくお花見横丁

河北中央公園を会場に「かほくお花見横丁2025」が開催されます。

満開の桜の下、美味しいグルメや楽しいアクティビティなど春の訪れを満喫できるイベントです。

夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気のなか、雅楽の演奏もお楽しみいただけます。

img

【開催日】
2025年4月19日(土)
【時間】
11:00~20:00
【場所】
河北中央公園(花見の広場付近)

詳細情報

かほくお花見横丁

かほくお花見横丁

【お問合せ】
かほく地域創造青年会議
✉ kahoku.sozokaigi@gmail.com

◆庄内地域

6. 酒田市

・第45回 酒田日和山公園 桜まつり

日和山公園は約400本のソメイヨシノなどが咲き誇る公園として市民の憩いの場となっています。

日中の桜もさることながら、夕日に照らされる桜から次第に暗くなりぼんぼりに灯りが灯る様子を楽しむのも日和山公園ならではです。

桜まつり期間中は、露店の出店やライトアップなどが行われるほか、消防音楽隊のコンサート[4月13日(日)]や酒田北前太鼓演奏[4月12日(土)]も行われます。

お楽しみください。

img

【開催期間】
2025年4月4日(金)~15日(火)
【場所】
日和山公園
【内容】
🌸ぼんぼり点灯 ・千石船ライトアップ
   期間:4月4日(金)~15日(火)
   時間:18:30~21:00
🌸露店の出店
  期間:4月4日(金)~15日(火)
  時間:9:00~21:00

詳細情報

第45回 酒田日和山桜まつり

第45回 酒田日和山桜まつり

【お問合せ】
酒田観光物産協会

0234-24-22330234-24-2233

7. 鶴岡市

・鶴岡桜まつり 2025

鶴岡公園は、庄内藩主酒井家の居城「鶴ヶ岡城」跡に整備された公園です。

ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなど約730本の桜が植えられている園内は、日本さくら名所100選にも選ばれています。

ライトアップされた夜桜はうっとりする美しさです。

img

【開催期間】
2025年4月上旬~中旬
※桜の開花に合わせて
【場所】
鶴岡公園
【内容】
・花見ぼんぼり点灯
・護国神社前庭 桜ライトアップ
・花見茶会
・露店出店

詳細情報

鶴岡桜まつり 2025

鶴岡桜まつり 2025

【お問合せ】
鶴岡市観光物産協会

0235-35-13010235-35-1301

・松ヶ岡 桜まつり 2025

松ヶ岡開墾場周辺を会場に「松ヶ岡桜まつり」が開催されます。

さまざまなワークショップや手仕事作家による展示・即売会のほか、青空マルシェも行われます。

心地よい春の陽気を感じながら、桜まつりをお楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
松ヶ岡開墾場周辺

詳細情報

松ヶ岡 桜まつり 2025

松ヶ岡 桜まつり 2025

【お問合せ】
松ヶ岡産業(株)

0235-64-13310235-64-1331

・大山公園 さくらウィーク

桜の名所大山公園のさくらまつり。

しだれ桜、ソメイヨシノ、八重桜と次々に花を咲かせながく桜を楽しめます。

img

【開催期間】
2025年4月5日(土)~13日(日)
【会場】
鶴岡市大山 大山公園
≪🚌 マルシェ≫
とき:4月13日(日)
時間:10:30~14:00
場所:児童遊園地&尾浦茶屋&赤い鳥居前
※雨天時・荒天時は出羽商工会

詳細情報

大山公園 さくらウィーク

【お問合せ】
大山公園さくらまつり実行委員会
(大山コミュニティセンター内)

0235-33-32130235-33-3213

8. 庄内町

・第38回 庄内町・楯山公園桜まつり

庄内平野を一望できる桜の名所、楯山公園で開催される桜まつり。

約200本のソメイヨシノが咲き誇る桜の下では、祭りの名物「にしんあぶり焼き」と「豚あぶり焼き」をはじめ、売店が多数出店します。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【時間】
11:00~16:00
【場所】
庄内町狩川 楯山公園

詳細情報

第38回 庄内町・楯山公園桜まつり

第38回 庄内町・楯山公園桜まつり

【お問合せ】
庄内町観光協会

0234-42-29220234-42-2922

9. 遊佐町のイベント

・中山河川公園 桜まつり

昔ながらの石垣の護岸が残る遊佐町の中山河川。

庄内らしい黒瓦、黒板、白壁の建物の家並みと、雪をかぶった鳥海山、初めて見るのにどこか懐かしい日本の原風景的な桜並木です。

桜まつり期間中はぼんぼりの点灯や鯉のぼりの川渡しが行われます。

また、見頃の晴天時に玉こんにゃくの販売を予定しています。

img

【開催期間】
2025年4月5日(土)~20日(日)
【期間中イベント】
🌸 ライトアップ<ぼんぼり点灯>
    時間:18:00~21:00
****************************************
🎏 鯉のぼりの川渡し

詳細情報

中山河川公園 桜まつり

【お問合せ】
遊佐鳥海観光協会

0234-72-56660234-72-5666

◆置賜地域

10. 南陽市

・赤湯温泉 桜まつり

日本さくらの名所100選にも認定されている「烏帽子山公園」。

烏帽子山千本桜と呼ばれ、山全体がピンク色に染まるのは圧巻です。

赤湯温泉桜まつり期間中はさまざまな催しが行われ、多くの人で賑わいます。

img

【開催期間】
2025年4月4日(金)~30日(水)
※桜が散り次第終了
【ライトアップ】
期間:4月4日(金)~5月6日(火・振休)
※桜が散り次第終了
時間:18:00~22:00
(土日は18:00~24:00)
【場所】
烏帽子山公園
【期間中のイベント】
● 湯のまちスタンプラリー
● 南陽市うまいもの物産市
● 「みんなで踊ろう」赤湯民謡サークル
● 赤湯中学校吹奏楽部演奏会
● 桜の苗木プレゼント
● マジシャンハムスターのマジックショー
● 暴れ獅子太鼓
● 伝統芸能 大黒舞
● 赤湯龍櫻會 御神輿渡御
● 日光さる軍団伝統芸能「猿まわし」

詳細情報

赤湯温泉 桜まつり

赤湯温泉 桜まつり

【お問合せ】
南陽市観光協会

0238-33-95120238-33-9512

11. 白鷹町

・しらたか古典桜の里さくらまつり

樹齢500年を超えるエドヒガンの古木「古典桜」が6本点在する白鷹町。

そのどれもが山形県指定天然記念物に指定されています。

さくらまつり期間中は、桜にちなんだ食べ物やお菓子などの販売、町内6店舗では「お花見ご膳」が提供されます。

春の白鷹町をのんびり巡ってみてはいかがですか。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)~20日(日)
【時間】
9:30~15:00
【さくらまつり会場】
🌸 釜の越農村公園の桜群
🌸 薬師ザクラ (樹齢約1,200年)
🌸 十二の桜
🌸 山口奨学桜
🌸 子守堂のサクラ (樹齢約1,020年)
🌸 後庵ザクラ (樹齢約680年)
🌸 赤坂の薬師ザクラ (樹齢約970年)
🌸 八乙女種まきザクラ(樹齢約500年)
🌸 称名寺阿弥陀堂の桜
🌸 殿入ザクラ (樹齢約680年)
  御衣黄桜
【イベント】
● 高玉芝居
 ほか

詳細情報

しらたか古典桜の里さくらまつり

しらたか古典桜の里さくらまつり

【お問合せ】
(一社)白鷹町観光協会

0238-86-00860238-86-0086

12. 高畠町

・たかはた桜まつり

写真映えのスポットとして人気が高まっている旧高畠駅舎を会場に桜まつりが開催されます。

ミニ新幹線・プラレール設置体験・北欧スポーツ体験などイベント盛りだくさんです。

夜には桜と駅舎がライトアップされ、幻想的な世界をお楽しみいただけます。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)
【時間】
10:00~19:30
【場所】
旧高畠駅舎周辺
【内容】
・ミニ新幹線乗車体験
・桜マルシェ
・モルック体験
・みちのくおとぎ街道キャラフェスタ
・プラレール設置体験
・Zero Waste Walk~みんなでお散歩ゴミ拾い~
・駅舎歴史ミニツアー
・桜 LIVE STAGE
・桜ライトアップ
 ほか
****************************************
🌸 桜ライトアップ
期間:4月上旬~中旬
時間:17:00~19:30
※開花状況によって日程を変更する場合がございます

詳細情報

たかはた桜まつり

たかはた桜まつり

【お問合せ】
げんきな高畠イベント実行委員会 事務局
(高畠町観光協会)

0238-57-38440238-57-3844

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN