Topicsやまがたトピックス 特集記事 グルメ 観光スポット モデルコース イベント 体験予約 アクセス 初めて? 特集記事 グルメ 観光スポット モデルコース イベント 体験予約 アクセス 初めて? VISIT YAMAGATA やまがたトピックス 行別れ地蔵 (いきわかれじぞう) 行別れ地蔵 (いきわかれじぞう) 山形市 2022.10.21 観光スポット 伝統文化 歴史 ツイート シェア 県道から蔵王山への登山道を約1キロ辿ると、 右は瀧山、蔵王(高湯) 温泉へと、左は宝沢口から蔵王山に登る本道とに分かれます。 この分岐点に造立されているのが登山道1合目の円座に座った「行別れ地蔵」の坐像です。 「行別れ」の名称は、蔵王登拝路と高湯温泉との別れ道にちなんで、俗界と霊界、現世と来世の境という信仰的な着想かとも考えられます。 基本情報 エリア山形市スポット名行別れ地蔵住所山形市上宝沢 周辺のスポット 【7市7町】山形めぐり観光デジタルマップ 栄屋本店 乃し梅本舗 佐藤屋本店 庭園喫茶 錦 ミツバチガーデンカフェ 【蔵王温泉スキー場 情報①】ゲレンデ紹介 2024-2025 合わせて読みたい 【毎週更新】2025年 山形県のGWイベント情報 |4月26日(土)~5月6日(火・振休) 【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |4月19日(土)・4月20日(日) 【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |4月12日(土)・4月13日(日) 【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |4月5日(土)・4月6日(日) 【特集記事】山形市『踊る』・『見る』花笠体験|山形の伝統文化を体感しよう!