Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【毎週更新】2024年 山形県の週末イベント情報 |7月13日(土)~7月15日(月・祝)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
じめじめした日が続いています。

暑さより湿度の高さに少々くたびれを感じる今日この頃ですが、皆さんのお住まいの地域はいかがですか。

さて今週は見頃を迎えている紅花まつりやマルシェなどのイベントが開催されます。

ぜひ足をお運びください。

<村山地域>

1. 山形市のイベント

・第39回 山形紅花まつり

高瀬紅花ふれあいセンターをメイン会場に「山形紅花まつり」が開催されます。

まつりでは、紅花プレゼント(先着200名)や紅花切り・摘み体験、紅花染め体験などが行われるほか、郷土芸能の披露などが行われます。

また、高沢会場では紅花娘の写真撮影会や紅花鑑賞が行われます。

ぜひ、美しい紅花をご覧ください。

【開催日】
2024年7月13日(土)・14日(日)
【時間】
13日(土): 10:00~17:00
14日(日): 10:00~16:00
【場所】
高瀬紅花ふれあいセンター

詳細情報

第39回 山形紅花まつり

第39回 山形紅花まつり

【お問合せ】
山形紅花まつり実行委員会

023-686-3341023-686-3341

・むらきざわ あじさい祭り

515メートルの文殊堂参道の石段の両側には、40種2,500株のあじさいが咲き誇ります。

7月14日(日)には記念式典が行われるほか、祭り期間中の土・日・祝には地元農産物の販売などが行われます。

見頃を迎えているあじさいをぜひご覧ください。

【開催期間】
2024年7月1日(月)~15日(月・祝)
【ライトアップ期間】
2024年7月6日(土)~13日(土)
日没~20:30
【記念式典】
7月14日(日) 10:00~
※雨天中止

詳細情報

むらきざわ  あじさい祭り

むらきざわ あじさい祭り

【お問合せ】
あじさい交流館
(村木沢コミュニティセンター)

023-643-2050023-643-2050

2. 寒河江市のイベント

・さがえちぇり~マルシェ ビアフェスタ

さがえちぇり~マルシェは、寒河江市近郊の旬の農産物や市内外の特産品などが集まるマルシェで、年間通常開催を2回、朝市を4回開催しています。

今回のテーマは、ビアフェスタ。県内外からジャズバンドも集結し盛り上げます。

生演奏と冷たいビールで夏の夜を楽しみましょう!

【開催日】
2024年7月13日(土)
【時間】
15:00~21:00
【場所】
寒河江駅前みこし公園

詳細情報

さがえちぇり~マルシェ ビアフェスタ

さがえちぇり~マルシェ ビアフェスタ

【お問合せ】
寒河江駅前自由市場運営委員会 事務局

0237-85-14920237-85-1492

3. 村山市のイベント

・~2024 Summer~ Smiley marché

村山市のLink MURAYAMA屋外広場を会場に行われる「Smiley marché」。

クラフトショップや美味しいキッチンカーなどが集まります。

また、楽しいパフォーマンスなどもあり子どもから大人まで楽しめるマルシェです。

【開催日】
2024年7月14日(日)
【時間】
10:00~
【会場】
Link MURAYAMA・屋外広場
※雨天時はピロティでの開催になります

詳細情報

~2024 Summer~ Smiley marché

~2024 Summer~ Smiley marché

【お問合せ】
Smiley Marche運営
佐藤・齋藤
Instagram

4. 河北町のイベント

・星兄の爆笑!プラネタリウムショー

星座探しが楽しくなる爆笑解説!が人気の「星兄の爆笑!プラネタリウムショー」。

子どもから大人まで楽しめるプラネタリウムです。

お楽しみください。

【開催日】
2024年7月13日(土)
【時間】
1回目:14:00
2回目:16:00
【会場】
サハトべに花全店天周劇場
【前売券】
全席指定 500円 (当日700円)
※3歳未満は大人1名につき1名まで膝上無料

詳細情報

星兄の爆笑!プラネタリウムショー

星兄の爆笑!プラネタリウムショー

【お問合せ】
河北町総合交流センター サハトべに花

0237-72-65550237-72-6555

5. 中山町のイベント

・すもものしずくマルシェ

ひまわり温泉ゆらら前の広場にて「すもものしずくマルシェ」が行われます。

露店やキッチンカーの出店、指人形作りのワークショップなどが行われるほか、同時開催で「全国かぶとむし相撲大会」開催されます。

あわせてお楽しみください。

【開催日】
2024年7月15日(月・祝)
【時間】
9:00~13:00
【場所】
ひまわり温泉「足湯・顔湯・手湯」
【入場料】
無料

詳細情報

すもものしずくマルシェ

すもものしずくマルシェ

【お問合せ】
中山町商工会青年部

023-662-2207023-662-2207

6. 天童市のイベント

・第37回 おくのほそ道 天童紅花まつり

松尾芭蕉が1689(元禄2)年の7月13日に天童の地を訪れ、「まゆはきを俤にして紅粉の花」と詠んだ場所が上貫津の紅花畑。

今年も約1万本の紅花が畑一面をあざやかに彩ります。

まつり期間中はさまざまな体験や紅花菓子の販売、写真コンテストなどが行われます。

【開催期間】
2024年7月6日(土)~14日(日)
【場所】
上貫津紅花畑
[これまでの場所から南(山寺方面)へ約400m先に移転しました]

詳細情報

第37回 おくのほそ道 天童紅花まつり

第37回 おくのほそ道 天童紅花まつり

【お問合せ】
天童市経済部商工観光課

 023-654-1111 023-654-1111

<置賜地域>

7. 米沢市のイベント

・第44回 小野川温泉 ほたるまつり

小野川温泉ではゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルと3種類の蛍を一緒に見ることができます。

ほたるまつり期間中は、町のガイドがほたるの名所をご案内する「ほたるガイド」やさまざまなイベントが行われます。

ぜひ夏の風物詩をお楽しみください。

【開催期間】
2024年6月15日(土)~7月15日(月・祝)
【場所】
小野川温泉ほたる公園
【ほたるガイド】
月・金・土・日(週4日)
時間:20:00~

詳細情報

第44回 小野川温泉 ほたるまつり

第44回 小野川温泉 ほたるまつり

【お問合せ】
小野川温泉観光協議会

0238-32-27400238-32-2740

<最上地域>

8. 鮭川村のイベント

・ありがどサマー祭

鮭川村エコパークを会場に「ありがどサマー祭」が開催されます。

当日は餅つき、各種出店のほか、清流鮭川太鼓・キッズダンス・鮭川歌舞伎の発表、ミッチーチェン・スペシャルライブ、ユメリオンステージショーなど、アトラクションがいっぱい!!

夜は花火の打ち上げがエコパークの夜空を彩ります!!

【開催日】
2024年7月14日(日)
※小雨決行
【時間】
10:00~
【場所】
鮭川村エコパーク運動広場

詳細情報

ありがどサマー祭

ありがどサマー祭

【お問合せ】
鮭川村エコパーク

0233-55-44550233-55-4455

<その他>

9. 今後のおすすめイベント

詳細情報

第21回 四ヶ村棚田 ほたる火コンサート

【開催日】
2024年8月3日(土)
【時間】
17:15~19:30
【会場】
大蔵村 四ヶ村の棚田 (※雨天時は沼台生涯学習センター)
【コンサートに関するお問合せ】
四ヶ村棚田ほたる火コンサート実行委員会事務局
(大蔵村役場 産業振興課)
☎ 0233-34-6001

詳細情報

上山城ナイトミュージアム「ボランティア大募集」

【イベント開催日】2024年8月12日(月・祝) 17:00~20:30
【応募締切】8月9日(金)
【お問合せ・お申込み】
公益財団法人 上山城郷土資料館
☎ 023-673-3660

10. おすすめ体験メニュー

詳細情報

7/20限定【舟形暮らし】美美是全身(Wellness)~美容ヨガ・音浴と美食の丘ラ・テールの美美コラボ~

≪予約受付中≫
【催行日】
2024年7月20日(土)
【時間】
16:00~19:00
※開始30分前から受付開始
【会場】
あゆっこ村センターハウス
ラ・テール
予約はこちら▼

11. 編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

X(旧 Twitter) Facebook

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN