Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

平泉寺

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • img

  • img

  • img

  • img

  • img

天平9年(737)、行基菩薩開基と伝え、建久年間(1190~)に鎌倉幕府の祈願所となり、延文年間(1356)から初代山形城主斯波兼頼の祈願所となったところで、慶長6年(1601)に11代山形城主最上義光の臣氏家相模守が寄進した洗米鉢が、山形市の有形文化財に指定されている。
本尊の大日如来をまつる境内には、西国八十八所の石仏を配し、極楽往生を伝えられる往生観音(如意輪観音)にも参詣者が多い。

基本情報

エリア
山形市
住所

山形市平清水番外1

交通アクセス

山形駅から車約16分(5.7km)

駐車場
有り
備考

境内にあるシダレザクラとベニシダレの2株は、樹高約8m、約15mととても大きな桜で、市天然記念物に指定されています。

周辺のスポット

合わせて読みたい

facebook twitter link EN