Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

第31回 鶴岡雛物語

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • img

庄内藩主酒井家をはじめとする旧家によって代々受け継がれてきた雛人形。

鶴岡雛物語では、享保雛、有職雛、古今雛、芥子雛など時代により移り行くさまざまな雛人形を見ることができます。

また、期間中はひなまつり特別体験として、「お雛菓子作り体験」や「ひなまつり顔出し看板」が行われるほか、着物で来場すると有料展示施設の入場料が半額となる「きもので雛めぐり」なども行われます。

基本情報

エリア
鶴岡市
イベント名
第31回 鶴岡雛物語
開催日時
2025年2月22日(土)~4月6日(日)
開催場所
鶴岡市各所
住所

山形県鶴岡市

電話番号
0235-35-13010235-35-1301
主なメニュー

~展示施設のご案内~
❖ 致道博物館 御隠殿
<期間>
2月22日(土)~4月3日(木)
<時間>
【2月】9:00~16:00(最終入館)
【3月】9:00~16:30(最終入館)
<入場料>
大人:1,000円
(常設展示棟含む)
<住所>
鶴岡市家中新町10-18
☎ 0235-22-1199
******************************
❖ 荘内神社 宝物殿
<期間>
2月22日(土)~4月3日(木)
<時間>
9:00~16:30(最終入館)
<入場料>
無料
<住所>
鶴岡市馬場町4-1
☎ 0235-22-8100
******************************
❖ 松ヶ岡開墾場
<期間>
3月1日(土)~4月1日(火)
<松ヶ岡開墾記念館>
9:00~16:00
<一翠苑>
10:00~15:00
<入場料>
300円(松ヶ岡開墾記念館)
<住所>
鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡28
☎ 0235-64-1331(松ヶ岡開墾場管理運営協議会)
******************************
❖ 旧風間家住宅 丙申堂
<期間>
3月8日(土)~4月3日(木)
<時間>
9:30~16:00(最終入館)
<入場料>
大人:500円
<住所>
鶴岡市馬場町1-17
☎ 0235-22-0015
******************************
❖ 湯田川温泉 旧白幡邸
<期間>
3月14日(金)~4月6日(日)
<時間>
9:00~15:00
<入場料>
大人:400円
<お問合せ>
湯田川温泉観光協会
☎ 0235-35-4111
******************************
❖ 湯野浜温泉街・各店
游水亭いさごや
・竹屋ホテル
・つるみストアー
※ 開催日時は各店によって異なります
<お問合せ>
湯野浜温泉観光協会
☎ 0235-75-2258

ひとことPR

~ひなまつり特別体験~
❖ お雛菓子作り体験 (予約不要)
<実施施設>
2月23日(日・祝)|荘内神社
3月2日(日)|致道博物館 ①
3月9日(日)|致道博物館 ②
3月16日(日)|丙申堂 ①
3月20日(木・祝)|丙申堂 ②
3月30日(日)|湯田川温泉 旧白幡邸
<体験費用>
500円/1個
<所要時間>
約20分
<開催時間>
各日13:00~15:00
******************************
❖ ひなまつり顔出し看板(無料体験)
<実施施設>
牛車:FOODEVER
おひなさま(内裏様):致道博物館
三人官女:湯田川温泉 旧白幡邸
※マイカメラでの写真撮影となります
※ 入館料はかかりません
******************************
❖ へんしん!かわいいおひなさま(無料体験)
簡単な着付けで本格的なおひなさまの姿になれます。
<実施施設>
3月8日(土)・9日(日)|丙申堂
3月15日(土)・16日(日)|致道博物館
※男女お子さま用(小学校低学年くらいまで)と一般女性用があります
※マイカメラでの写真撮影となります
******************************
👘 着物で入場料が半額に!

着物でご来場いただいた方は、有料の展示施設の入場料が半額になります。
ぜひ着物でお越しください。

~ きもので雛めぐり ~
無料で着物の着付けをいたします。この機会に着物で城下町鶴岡を巡ってみませんか?
【事前予約】
各店舗にお問合せください。
<実施日>
3月22日(土)・23日(日)
<実施店舗>
・トキワ屋 [☎ 0235-22-0432]
・着物の小いけ [☎ 0235-22-3215]
・むらまご呉服店 [☎ 0235-24-0301]
・南銀座 池田 [☎ 0235-22-0116]

備考

【お問合せ】
鶴岡雛まつり実行委員会
(鶴岡市観光物産課内)
☎ 0235-35-1301

周辺のイベント

合わせて読みたい

facebook twitter link EN