Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 第38回 菜の花まつり
第38回 菜の花まつり
4年ぶりの開催となる「第38回 菜の花まつり」。
メイン会場となる道の駅庄内みかわでは、クラフトフェアやキッチンカー大集合、特産品・スイーツの販売などお楽しみがいっぱい。
菜の花畑では、菜の花むすめの撮影会が行われます。
また、オープニングイベントとしてパルク赤川を会場に熱気球搭乗体験が行われます。当日8:30からの受付となりますので、ご興味のあるかたはぜひ。
おすすめポイント
ドラえもん ショー【観覧無料】
<時間>
1回目:11:00~
2回目:14:00~
※30分前から入場できます
<場所>
なの花ホール
基本情報
- エリア
- 三川町
- イベント名
- 第38回 菜の花まつり
- 開催日時
- 2023年5月6日(土) 10:00~15:00
- 開催場所
- 道の駅庄内みかわ いろり火の里周辺
- 住所
山形県庄内町狩川外北割97-1
- 電話番号
- 0235-66-46560235-66-4656
- 主なメニュー
~イベント内容~
✤ 菜の花むすめ撮影会
<時間>
① 10:30~11:30
② 12:00~13:00
③ 13:30~14:30
<場所>
菜の花畑(なの花温泉田田前)
******************************
✤ 菜の花むちゅめ
菜の花むすめと同じ絣の着物を着て写真を撮りませんか?
服の上から着ることができます
<時間>
10:00~14:30(受付終了)
******************************
✤ みかんこ舞
<時間>
12:30~12:40
<場所>
なの花ホール
******************************
✤ はたらく車コーナー
<時間>
10:00~15:00
******************************
✤ わんにゃん里親会
<時間>
10:00~15:00
******************************
✤ クラフトフェア(みかわ de マルシェ)
<時間>
10:00~15:00
******************************
✤ サイバーホイール
<時間>
10:00~14:30 (受付終了)
******************************
✤ 昔あそび
竹馬・輪投げ・風船
<時間>
10:00~15:00
******************************
🚌 キッチンカー大集合
<時間>
10:00~15:00
✤ カンマン軒 (ラーメン)
✤ 酒田ラーメン花鳥風月 (ラーメン)
✤ 遊佐カレー (カレー)
✤ CoCo壱番屋 (カレー)
✤ 秋場ファーマーズ (串焼き)
✤ つるおか夢屋台 (串焼き)
✤ やきとり きよみ (やきとり)
✤ やきとり みさき (やきとり)
✤ Bon!Buono (からあげ)
✤ JAHMIN BURGER (ハンバーガー)
✤ 居酒屋たっち (オムライス)
✤ 鉄板焼き・お好み焼き神楽 (お好み焼き)
✤ Fuuten Kitchen 八兵衛 (パスタ)
✤ おやつや ゆう (スイーツ)
✤ 壺やきいも専門店 そらいも (やきいもスイーツ)
✤ 月山アイスクリーム (シャーベットアイス)
✤ つるしょく Hawaii号 (かき氷)
✤ 手作り餃子 まぁちゃん (餃子)
✤ Mon’s kitchen (ルーロー飯)
✤ 薪窯ピッツア ベルポスト (ピザ)
******************************
🍰 特産品・スイーツ
<時間>
10:00~15:00
・山形レモネードスタンドプロジェクト (レモネード)
・齋藤家の燻製肉ご飯 (燻製肉)
・玉こん倶楽部 (玉こんにゃく)
・湊pan (コッペパン)
・つきよ (シフォンケーキ)
・住吉屋菓子舗 (洋菓子)
・庄内おこし (米おこし)
☆ Sunny place (パン、お菓子)
☆ 糸蔵楽 (パン、お菓子)
・YOSHIMI FOOD (キムチ、ビビンバ)
・海華堂 (和洋菓子)
✨三川町が復活させた100年前のお米「イ号」。
その米粉のスイーツを☆マークのお店で販売!- ひとことPR
《熱気球搭乗体験》
とき:5月6日(土)
時間:9:00~14:00
場所:パルク赤川
最大搭乗人数:6名まで
・搭乗体験には整理券が必要です
(当日8:30から整理券配布場所にてドライブスルー方式で配布します)
※整理券は数に限りがあります(先着順)
・当日の天候(雨や風)によっては、中断・中止の場合があります
・チラシにある二次元コードを読み込むとツイッターで運行状況を確認できます- 備考
【お問合せ】
三川町観光協会
☎ 0235-66-4656