Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【特集記事】山形まるごと館 紅の蔵|おみやげ処「あがらっしゃい」|各地の逸品が揃う店
【特集記事】山形まるごと館 紅の蔵|おみやげ処「あがらっしゃい」|各地の逸品が揃う店
-
佐藤なおみ
宮城県石巻市出身、山形市在住のOLです。美術館・博物館めぐり、温泉、食べ歩きなどが趣味です。同年代の若い女性にも、山形の魅力を知って頂けるような記事を書けるよう頑張ります。講談社『with』の公式ライターもしております。※取材オフショットなど→Instagram(http://bit.ly/2OF8aPy)

「紅の蔵」にある「おみやげ処 あがらっしゃい」では、おみやげやプレゼントにぴったりな「山形」ならではのものを手に入れることができます。
菓子や漬け物、酒や雑貨に至るまで、店内には山形の魅力がぎゅっと詰まっていますよ。
◆山形の魅力がぎゅっと詰まった店内
「紅の蔵」の東側正門から入り、すぐ左手に見える白亜の蔵が「おみやげ処 あがらっしゃい」です。
かつては荷蔵として使われていたということで、高い天井が特徴的な建物です。

こちらでは山形市に限らず、県内各地の逸品を揃えています。
菓子や漬け物、酒や雑貨に至るまで、店内には山形の魅力がぎゅっと詰まっています。



◆おすすめは…もちろんお酒
中でもおすすめしたいのが、お酒です。
米どころ山形には多種多様な日本酒があり、中には限定品も。
そんな日本酒を、何と1杯100円で試飲することもできるんです!


東北ではここにしかないという専用の試飲機には名酒が揃っており、誘惑するかのように回るボトルは、大人にとっては夢のメリーゴーラウンド!
おみやげに迷った時なども自分の舌で味を確かめることが出来るので、便利ですよね。
また山形は、ブドウ栽培の適地としても知られ、数多くのワイナリーがしのぎを削って山形ならではのワインづくりに励んでいます。
その努力の結晶がこちら…!

赤、白などの定番はもちろん、女性に人気のロゼワインなど種類も豊富なので、じっくりと品定めを楽しんでください。
◆月間売れ筋ランキングもお見逃しなく

またお店の入り口には月間売れ筋ランキングも!
不動の人気を誇る商品もあれば、季節によって急上昇する商品もあります。
ぜひ参考にしてみてください。
詳細情報
-
おみやげ処「あがらっしゃい」(山形まるごと館 紅の蔵)
山形県山形市十日町2-1-8
023-679-5104023-679-5104
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
冬の蔵王でかんじきスノーハイク!自分のペースで蔵王の雪原を冒険しよう
馬場を飛び出して自然の中での乗馬体験★ 山の景色を楽しみながらお馬さんとお散歩してみませんか♪
今しかできない体験!スノーモービルで西蔵王の雪原を駆けめぐってみませんか
「GoTo!樹氷昼号」かみのやま温泉からお得なツアーで山形蔵王の樹氷を見にいこう♪(2020/12/26 ~ 2021/01/31)
ランキング
【まとめ】山形県 お得なキャンペーン情報2020-2021
【特集記事】山形冬のB級グルメの王者「あじまん」|冬のおやつはこれで決まり!!!
【まとめ】まずはココから!山形駅近くで楽しめるスポット9選
【特集記事】山形でいちご狩り!寒河江市のストロベリーファーム
最新記事
【体験記事】七宝焼きアクセサリーづくり|山形市 荘内屋工房くじゃく|800℃の電気炉で焼く伝統工芸を親子で体験
【特集記事】高源ゆ|山形蔵王にある『日本初』のリカバリー温泉施設
【特集記事】2月末までの限定!天童市「そば処 やぶ」の寒中挽き抜きそば
【体験記事】山形蔵王|山岳インストラクターと行く「かんじきスノートレッキング」|氷と雪の芸術「樹氷原」「霧氷原」の中へ