Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【特集記事】恋が叶う縁結びのパワースポット 初詣は「東北の伊勢」熊野大社へ!
【特集記事】恋が叶う縁結びのパワースポット 初詣は「東北の伊勢」熊野大社へ!
-
佐藤なおみ
宮城県石巻市出身、山形市在住のOLです。美術館・博物館めぐり、温泉、食べ歩きなどが趣味です。同年代の若い女性にも、山形の魅力を知って頂けるような記事を書けるよう頑張ります。講談社『with』の公式ライターもしております。※取材オフショットなど→Instagram(http://bit.ly/2OF8aPy)

※この記事は2019年12月に掲載したものです
こんにちは、山形市在住のライター佐藤なおみです。
2020年は元号が変わってから、令和初のお正月を迎えますね。
ということで今回は、初詣にぜひ訪れて欲しい南陽市の神社を紹介したいと思います。
◆「東北の伊勢」熊野大社へ!

山形は寺社仏閣が各所にあることで知られていますが、その中でも有名なのが南陽市宮内にある熊野大社。
なんと、30柱の神様が祀られていることから「東北の伊勢」とも呼ばれる、大変由緒正しい神社です。
中には室町時代に建立された、県の指定文化財にも登録されているかなり重要な神殿も。
敷地内を一周するだけで、さまざまなご利益がありそうですね。

◆日本最古のプロポーズ…「縁結び」の神様がいる!?

実は熊野大社はいま、ある「縁結び」の物語に引き寄せられた女性たちの間で、じわじわと人気を集めています。
熊野大社に祀られている神様、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)は、日本書紀の中で一番最初に結ばれた男女の神様として知られています。
そんな縁結びの神様のご利益にあやかろうと、全国からたくさんの人々が訪れています。
また熊野大社では月に一度、特別な「縁結び祈願祭」が開催されています。
神事は夜に行われることから、最寄りの赤湯駅から送迎バスのお迎えサービスも。
赤湯駅は新幹線の停車駅でもあるので、遠方にお住まいの方もぜひ祈願に行ってみてはいかがでしょうか。
◆見つければ願いが叶う 3羽のうさぎの伝説

そしてもう一つ有名なのが「三羽のうさぎ」の伝説です。
実は熊野大社の本殿裏には、三羽のうさぎが隠し彫りされているとのこと。
そのうさぎを見付けた人たちに、次々と幸福が訪れたり恋の願いが叶ったりしたという逸話がいつごろからか広まりました。

そのため境内の裏には多くの人々が訪れ、うさぎを探しています。
しかしここで気を付けて欲しいのが、うさぎの場所を人から聞いたり、教えてしまうとご利益がなくなってしまうということ。
もしうさぎを見つけても場所は心の中に留め、静かに幸福が訪れるのを待ってくださいね。
また、どうしても探すのが難しい…という方に向けて、2匹目までの場所のヒントが書かれたチラシもありますのでご安心ください。

◆お守りや御朱印にもご注目

いまや参拝での必須アイテムとなっている御朱印帳やお守りは、拝殿向かいにある授与所で購入することができます。
参道の入り口に高くそびえ立つ、御神木イチョウの木にちなんだ心願成就の銀杏守りや、うさぎをモチーフとした可愛らしい置物など、多彩な種類が揃っています。
おみやげにもぴったりではないでしょうか。

◆写真映えする美しい装飾も


さらに熊野大社では、季節に合わせて境内のあちこちに美しい装飾を施しているんです。
春は桜のフラワーアートで彩られ、夏は風鈴が涼やかな音を奏でます。
秋は、イチョウやカエデなどの枯れ葉を使った「落ち葉アート」、そして寒さが日毎に厳しくなる今の季節も、手水舎にはこんなにきれいな造花が飾られています。
四季折々の工夫が感じられ、訪れるたびにとても楽しい気持ちになりますので、敷地内を散策してみてくださいね。
◆おしゃれカフェで女子力アップ


熊野大社入り口にあるレトロな建物が「icho cafe(イチョウカフェ)」さんです。
かつて売店だった場所をリノベーションし、2015年にオープンしました。
発起人はなんと地元の住民ということで、置賜を中心に県内の食材をふんだんに使ったメニューが並びます。

わたしが注文したのは、コーヒーと旬のフルーツを使用したケーキセット。
この日は県産ラフランスのケーキでした。シャリっとした果実の歯触りが特徴的で、コーヒーにもぴったりです。
他にもふわふわフレンチトーストや、ナポリタンなどのお食事系メニューもありますよ。
また、デラウエアやオカヒジキなど地元食材を生かしたスムージーも人気とのことです。

店内は薪ストーブのおかげで、とても温かく過ごすことができます。
参拝で冷えた身体も、ぽかぽかになること間違いありませんね。

2020年は東京五輪など大きなイベントが盛りだくさんの年。国内外で人の動きも活発になることと思います。
特に神社など日本ならではの観光地は、よりPRしていきたいところです。
山形県内にお住みの方は地元の良さを再認識し、まだ山形に来たことがない方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。
詳細情報
-
熊野大社
山形県南陽市宮内3476−1
0238-47-77770238-47-7777
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
ランキング
最新記事
【特集記事】山形あつみ温泉|そぞろ歩きが楽しい温泉街を地元ライターが徹底レポート
【特集記事】最上広域交流センター「ゆめりあ」|JR新庄駅隣接の情報発信拠点|突如あらわれた「未来創造戦士ユメリオン」とともにご紹介!
【特集記事】山形市『きねや菓寮』歴史を紡いできた老舗菓子店が提案する和カフェ|オリジナルスイーツを味わいながら心地よい時間を。
【特集記事】山形駅から徒歩1分 『0035 KIYOKAWAYA』|お土産にもピッタリ!山形県内のいいものが集まった魅力発信基地。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018