Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

加勢鳥に祝い水をかけて、五穀豊穣!商売繁盛!上山市民俗行事 加勢鳥

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • img

※2021年度は、まちなかの練り歩き、演舞とも中止となりました。

内容は2020年度のスケジュールです。
江戸時代初期から伝わる、『ケンダイ』というミノをかぶった若者に手桶から祝いの水をかけ、五穀豊穣や商売繁盛などを祈る上山伝統の民俗行事です。是非ご覧いただき、勢いよく水をかけてみませんか。

10:00   祈願式(上山城正門前広場)
10:45頃  上山城にて演舞
11:00頃  加勢鳥行列出発
11:05頃~ 十日町商店街~湯町地区~新湯地区
12:10頃~ 新湯通り~二日町プラザ前~二日町通り~JRかみのやま温泉駅 (12:40頃)
13:20頃~ JRかみのやま温泉駅前出発~石崎・河崎地区~葉山地区
14:50頃  上山消防署/上山警察署
15:00頃  ヤマザワ上山店/おーばん上山店
15:15頃  ヨークベニマル上山店 (演舞後 終了
(※例年の目安です。時間は天候等により変更になる場合がございます。ご了承ください)

※備考
ケンダイから抜け落ちたワラは縁起物です。髪に結ぶと、女の子は、一生黒髪に恵まれると伝えられています。

◆○加勢鳥グルメの販売…11:00~駅前・観光案内所前にて
この日しか食べられない、上山市商工会青年部特製のご当地グルメです!
「加勢鳥そば・加勢鳥うどん」限定150食・500円

◆○加勢鳥グッズの販売…9:00~上山城前にて
「カッカッカーのカセ鳥応援隊」が加勢鳥に関連したグッズを販売します。

◆○甘酒のおふるまい…9:00~上山城前にて
上山市観光ボランティアガイドの皆さんによるおふるまい。
数量限定です。お早目にどうぞ!

◆○楢下宿名物「納豆あぶり餅」の販売…9:00~上山城前にて
地元「ばあちゃんずくらぶ」のお母さんたち手作りの納豆あぶり餅。
普段は冬の楢下宿でしか食べられない、香ばしい味わいは大人気。
1本100円(1串に餅1個・限定250本予定)

基本情報

エリア
上山市
イベント名
上山市民俗行事 加勢鳥
開催日時
2020年2月11日(火・祝) 10:00~15:30予定
開催場所
上山城(祈願式)~上山市内
住所

 

交通アクセス

JRかみのやま温泉駅から徒歩約15分

公式サイト
http://kaminoyama-spa.com/
備考

お問合せ先:
(一社)上山市観光物産協会
電話番号:023-672-0839
FAX番号 :023-673-3622

〇ケンダイから抜け落ちたワラは縁起物です。
髪に結ぶと、女の子は、一生黒髪に恵まれると伝えられています。

〇加勢鳥の歴史等は「加勢鳥保存会」のホームページに詳しく掲載されています。

◆お願い◆
ケンダイ(加勢鳥)からワラを直接引き抜かないようにお願いいたします。
縁起物のワラは、加勢鳥から“抜け落ちた”ワラです。
どうぞお持ち帰りいただき、大切に保管してください。

周辺のイベント

合わせて読みたい

facebook twitter link EN