Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2024年 山形県の週末イベント情報 |3月16日(土)・3月17日(日)
【まとめ】2024年 山形県の週末イベント情報 |3月16日(土)・3月17日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)
最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
山形新幹線E8系がいよいよ3月16日(土)にデビューします。
東京~山形間の所要時間は4分短縮され、最短で2時間22分になるそうです。
春の訪れとともに、どこかへ旅をしたくなる季節。
観光地をめぐる旅も楽しいですが、地元のイベントに参加してみるのもなかなか面白いと思いますよ。
<村山地域>
1. 山形市のイベント
・やまがた文化の回廊フェスティバル 2024
歴史と文化が薫る山形の街なかをめぐって、ここにしかない多彩な魅力を発見するフェスティバル!
さまざまな文化に触れながら楽しいひと時をお過ごしください。
【開催期間】
2024年3月16日(土)~24日(日)
【会場】
① JR山形駅東西自由通路
② 山形テルサ
③ 山形県立博物館
④ 山形美術館
⑤ やまぎん県民ホール
⑥ 最上義光歴史館
⑦ 山形県郷土館「文翔館」
⑧ やまがたクリエイティブシティセンターQ1
⑨ 山形市民会館
⑩ 山形県立図書館
⑪ 山形まるごと館 紅の蔵
⑫ 山形市中心市街地
詳細情報
-
やまがた文化の回廊フェスティバル 2024
【お問合せ】
023-664-2220023-664-2220
やまがた文化の回廊フェスティバル2024実行委員会事務局
山形県総合文化芸術館 指定管理者 みんぐるやまがた
・ラーメン県そば王国やまがたフェスタ
やまぎん県民ホール前特設会にて「ラーメン県そば王国フェスタ」が行われます。
山形県内4つの地域(村山・庄内・最上・置賜)のこだわりのラーメンと河北町の肉そばを味わえるフェスタです。
また、県産クラフトビールを楽しめるブースもあります。
お楽しみください。
【開催日】
2024年3月16日(土)
【時間】
10:00~16:00
【会場】
やまぎん県民ホール前特設会場
詳細情報
-
ラーメン県そば王国やまがたフェスタ
【開催日】
023-630-3362023-630-3362
山形県観光文化スポーツ部観光復活推進課
精神文化・観光プロモーション室
・山形県立図書館「スプリングフェスタ」
山形県立図書館でスプリングフェスタが行われます。
知的探究心をかき立てる科学講座「Let’s理科読」や海洋教育講座「森川里海いのちの物語」のほか、春らしい絵本の読み聞かせやボードビル、コンサートなど、春の賑わいをあつめたような1ヶ月。
ぜひお子さんと一緒にお楽しみください。
【開催日】
2024年3月3日(日)~3月24日(日)の土・日
【場所】
山形県立図書館
【内容】
♬ Let’s 理科読 空気はちからもち
♬ Let’s 理科読 見る音聞く音さわる音
♬ つくってわかる短歌入門
● たのしい人形劇&ボードビル
● 図書館マルシェ
● バルーンアート・パフォーマンス
♬ ウメチギリさんと花束のカードをつくろう
● 紙芝居のひろば
● 地球と私はひとつ森川里海、いのちの物語
● 上山明新館高校邦楽部 図書館コンサート
● コラージュ・ブックカバーワークショップ
♬ おはなし会
******************************
♬ は県立図書館が申込先です
詳細情報
-
山形県立図書館「スプリングフェスタ」
【お問合せ】
023-631-2523023-631-2523
山形県立図書館
・近代建築山形ミュージアム at 旧吉池医院
1912(大正元)年に竣工した旧吉池医院を限定公開する「近現代建築山形ミュージアム」。
今回は前回公開できなかった2階でも企画展示を行うほか、20日(水・祝)にはバイオリンとピアノのミュージアムコーンサート(完売)、屋外ではテントにテーブルと椅子を置いて、ゆっくり眺めていただく予定です。
ぜひ足をお運びください。
【開催日】
2024年3月15日(金)~24日(日)
【時間】
14:00~18:00
【場所】
旧吉池医院
【注意事項】
・内履きをご持参ください
・吉池医院の駐車場は使用できません(近隣駐車場かバス等をご利用ください)
詳細情報
-
近代建築山形ミュージアム at 旧吉池医院
【お問合せ】
023-664-0348(熊坂)023-664-0348(熊坂)
近代建築山形ミュージアム委員会
・【企画展示】紅花商人の旧家に伝わる時代雛展
マルタニ長谷川家に代々受け継がれてきた、華やかで優雅な雛人形の数々を展示します。
紅花の取引によって京都などからもたらされた上方文化を垣間見ることが出来る貴重なお雛様です。
ぜひご覧ください。
【開催期間】
2024年2月17日(土)~3月29日(金)
【時間】
10:00~18:00
【場所】
山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館
******************************
✤ 同時開催 ✤
ほほえみの会 吊るし雛
詳細情報
-
【企画展示】紅花商人の旧家に伝わる時代雛展
【開催日】
023-679-5101023-679-5101
山形まるごと館 紅の蔵
<最上地域>
2. 大蔵村のイベント
・第28回 おおくら雪ものがたり
大蔵村の冬の風物詩ともいえる「おおくら雪ものがたり」。
今年も巨大雪だるま「おおくら君30世」がお目見えします。
また、19:30~冬の花火の打ち上げもあります。お楽しみください。
【開催日】
2024年3月16日(土)
【時間】
18:30~19:45
【場所】
肘折いでゆ館前広場
【当日スケジュー】
17:30:屋台の出店
18:30:肘折幻想雪回廊
19:30:冬花火の打ち上げ
詳細情報
-
第28回 おおくら雪ものがたり
【お問合せ】
0233-34-61060233-34-6106
おおくら雪ものがたり実行委員会
(肘折いでゆ館内)
3. 新庄市のイベント
・ゆめ鉄フェスタ
3月16日(土)に新型車両『E8系 山形新幹線』がデビューします。
それを記念しゆめりあ鉄道ギャラリーでは、楽しいブースをご用意してみなさんをお待ちしています。
ぜひご来場ください。
【開催日】
2024年3月16日(土)
【時間】
10:00~14:00
【会場】
ゆめりあ
【内容】
・ジオラマの『風景』を体験してみよう!
・0系新幹線『ゆめりあ号』を特別運行
・鉄道ギャラリー×神室産業高校 お菓子販売会
・ゆめ鉄フェスタ特別クイズラリーで景品ゲット!?
・キッチンカー出店!&駅そば 販売!
・『未来創造戦士ユメリオン & E8系』との写真撮影会(抽選5組限定)
詳細情報
-
ゆめ鉄フェスタ
【お問合せ】
0233-22-26740233-22-2674
ゆめりあ魅力創造事業実行委員会
<置賜地域>
4. 川西町のイベント
・春待ち市
食材にこだわったスイーツ・フードや、かわいいハンドメイド雑貨などのお店が多数出店します。
3月17日(日)は、川西町フレンドリープラザで、「春待ちLIVE2024」も開催します。
ぜひご来場ください。
【開催日】
2024年3月16日(土)・17日(日)
【時間】
10:00~16:00
【会場】
川西町フレンドリープラザ
詳細情報
-
春待ち市
【お問合せ】
0238-54-15150238-54-1515
川西町観光協会
<庄内地域>
5. 鶴岡市のイベント
・つるおか独創百貨
鶴岡には、独創的で魅力的な人やモノがたくさん。
体感してみたら、その虜になってしまうかも!?
音楽ライブや朗読会、トークショーに空間演出、絵画や彫刻や織物、体験型の企画などなど鶴岡のあちこちで、イベントが盛りだくさんの5日間!
いろいろ巡って、”自分の好き”を見つけてみませんか?
【開催日】
2024年3月16日(土)~20日(水・祝)
【会場】
鶴岡市中心市街地・櫛引エリア・湯田川エリア・ほか
【プログラム】
・絵画から観るアフリカや黒川能
・朗読会「つきまちで宮沢賢治を」
・~美食都市アワード受賞記念~ 小さな小さな上映会
・食物と植物のインスタレーション
・文化人類学研究者 山口吉彦アマゾン徒歩旅行
・(音楽LIVE)BIG AUDIO acoustic DAINI-NITE
・コミュニケーションする石遊び
・暮らしの中にある綴れ織と彫刻
・画家 今井繁三郎って何者?
・映像と絵画の空間演出。
・本の物々交換ができるフリーライブラリー
ほか
詳細情報
-
つるおか独創百貨
【お問合せ】
合同会社 Maternal
✉ maternal.co2022@gmail.com
<ひなまつり特集>
6.【まとめ】🎎 山形ひな祭りイベント特集
・やまがた雛街道2024(令和6)年
山形県内のひな祭りイベントをまとめました。
江戸時代から代々受け継がれた貴重な雛人形から現代の雛人形まで華やかな衣装を身にまとったお雛様をご覧いただけます。
ぜひ何カ所も巡って、山形観光もお楽しみください。
ひな祭り特集はこちら▼
*
ひな祭り特集
● 天童雛飾り[天童市]
期間:2月3日(土)~3月20日(水・祝)
【お問合せ】
天童雛飾り実行委員会事務局
(天童市経済部商工観光課内)
☎ 023-654-1111
****************************************
● かみのやま城のひなまつり[上山市]
期間:3月2日(土)~3月31日(日)
【お問合せ】
公益社団法人 上山城郷土資料館
☎ 023-673-3660
****************************************
● 谷地ひなまつり[河北町]
期間:3月30日(土)・31日(日)
【お問合せ】
谷地ひなまつり実行委員会
☎ 0237-72-3787
****************************************
● 柏倉九左衛門家 ひなまつり[中山町]
期間:2024年3月16日(土)・17日(日)・20日(水)
【お問合せ】
2024 柏倉九左衛門家ひなまつり実行委員会
(事務局:中山町教育委員会内)
☎ 023-662-2175
****************************************
● やまのべ ひな人形展[山辺町】
期間:2024年2月24日(土)~3月24日(日)
【お問合せ】
山辺町ふるさと資料館
☎ 023-664-5033
***************************************
● 東根のひな飾り[東根市]
期間:各会場によって異なります
【お問合せ】
東根のひな飾り実行委員会
☎ 0237-48-7211
****************************************
● 寒河江雛まつり[寒河江市]
期間:各会場によって異なります
【お問合せ】
寒河江四季のまつり実行委員会
☎ 0237-85-1682
****************************************
● 大江のひなまつり[大江町]
期間:3月29日(金)~31日(日)
【お問合せ】
大江町観光物産協会
(大江町役場内)
☎ 0237-62-2111
****************************************
● 酒田雛街道 [酒田市]
期間:3月1日(金)~4月3日(水)
【お問合せ】
酒田市交流観光課
☎ 0234-26-5759
****************************************
● 第30回 鶴岡雛物語 [鶴岡市]
期間:各会場によって異なります
【お問合せ】
鶴岡雛まつり実行委員会
(鶴岡市観光物産課内)
☎ 0235-35-1301
*****************************************
● もがみ雛めぐり 2024 [最上地域]
期間:各会場によって異なります
【お問合せ】
最上地域観光協議会
☎ 0233-29-1312
****************************************
● おきたま雛回廊 [置賜地域]
期間:各会場によって異なります
【お問合せ】
やまがた冬のあった回廊キャンペーン事務局
事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室
☎ 0238-26-6046
詳細情報
-
【まとめ】🎎 山形ひな祭りイベント特集|やまがた雛街道2024(令和6)年
<その他>
7. 今後のおすすめイベント
詳細情報
-
山形河北町で3泊4日の田舎留学
【開催期間】
2024年1月9日(火)~3月31日(日)
【場所】
河北町移住体験住宅(5DK)
山形県西村山郡河北町谷地甲100
【お問合せ】
河北町役場 まちづくり推進課
☎ 0237-73-2111(内線)234
詳細情報
-
やまぎん県民ホール オープンハウス 2024
【開催日】
2024年3月24日(日)
【時間】
9:00~18:00
(Al-ché-cciano Concertは21:00まで)
【会場】
やまぎん県民ホール
【お問合せ】
やまぎん県民ホール
☎ 023-664-2220
8. 編集部からのお知らせ
・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!
VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!
X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。
X(旧 Twitter) Facebook最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
【体験予約】熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
【体験予約】氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ☆ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!
【体験予約】《樹氷ライトアップ》かみのやま温泉~蔵王ロープウェイ間 シェアタクシー
ランキング
最新記事
【特集記事】山形県最上町|前森高原の澄みきった空気の中で子供も大人もワクワク体験!
【特集記事】山形県南陽市 2つの会場で楽しむ南陽の菊まつり|秋色に染まる絶景と伝統の祭典
【特集記事】ウッディファーム&ワイナリー(山形県上山市)|ワイナリー見学もできる、山形唯一の宿泊施設が隣接したワイナリー
【特集記事】みうら食品 (山形県東根市)|山形土産に「ご当地袋麺」がおすすめ!おうちで現地の味を楽しもう
アーカイブ
- 2025
- 1月 (26)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018