Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2019年 山形市周辺の週末イベント情報 6月22日(土),23日(日)
【まとめ】2019年 山形市周辺の週末イベント情報 6月22日(土),23日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
こんにちは!VISIT YAMAGATA編集部です。 やまがた各地域のイベント情報や観光スポットなどのまとめ記事を定期的に発信しています。 また知る人ぞ知るやまがたのディープな情報もご紹介しています。

今週末はいよいよ夏至ですね。
山形では梅雨に入りスッキリしない天気ですが、貴重な晴れ間を有意義に過ごしたいものです。
「佐藤錦」が最盛期の今山形を訪れる方も多いこの時期、山形の美味しいもの、美しい景色、そして温泉に入って心も体もほっこりとのんびりと過ごして頂きたいものです。
今週末はいよいよ山形市でさくらんぼ祭りが行われます。
山形さ来たら、すこだま(たくさん)さくらんぼを食べてってけらっしゃい!
山形市のイベント
①第8回 さくらんぼ祭り
日本一巨大な流しさくらんぼ、おいしい山形のさくらんぼすこだま振る舞いなど
楽しい企画がいいっぱいです。
今年は初開催となるトワイライトフェスも行われます。
文翔館ステージでの演奏やダンスを楽しみながら、さくらんぼのお酒やワイン等を楽しめますよ!

日時:6月22日(土)・23日(日)
時間:22日 10:00~17:00(一部)・17:30~19:00(二部)
23日 10:00~16:00
会場:22日(文翔館前、歩行者天国会場(東北電力前からやまぎんホール前)
23日(文翔館前、歩行者天国会場(山形銀行本店からやまぎんホール前)
お問合せ:日本一さくらんぼ祭り実行委員会(山形県観光物産協会)
023-647-2333
詳細情報
-
第8回 さくらんぼ祭り
023-647-2333(日本一さくらんぼ祭り実行委員会)023-647-2333(日本一さくらんぼ祭り実行委員会)
②紅花展
夏至から十一日目の半夏生(はんげしょう)。
今の暦で七月二日頃「半夏一つ咲き」といって
畑のどこかに一輪の紅花が咲き、紅花の季節が始まります。
かつて紅花商人であったマルタニ長谷川家の旧家を利用した「山形まるごと館 紅の蔵」では、生産から出荷に至るまでが描かれた「紅花屏風」(複製)・紅花染のストールや小物・紅花で作られた口紅・日本遺産「山寺が支えた紅花文化」紹介パネルなどを展示し、山形を代表する花「紅花」の魅力をご紹介します。

日時:2019年6月4日(火)~7月21日(日)
時間:10:00~18:00
会場:山形まるごと館 紅の蔵
街なか情報館
お問合せ:山形まるごと館 紅の蔵
023-679-5101
詳細情報
-
山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館
山形県山形市十日町2-1-8
023-679-5101023-679-5101
長井市のイベント
③あやめまつり(長井市)
長井市のあやめ公園は、3.3haの公園内に500種100万本のあやめが咲き誇る
日本有数のあやめ公園です。
園内には「長井古種」と呼ばれる、長井市のあやめ公園で発見された、たいへん珍しい品種のあやめがあり、その可憐な姿に誰しもが魅了されます。
6月30日にはあやめにぎわい市も行われ、多くの人で賑わいます。

※イメージ画像
日時:6月15(土)~7月7日(日)
時間:9:00~18:00
(6/15(土)・22日(土)・29日(土)は20:30まで)
※開花状況やイベントにより変更する場合があります。
会場:あやめ公園
入園料:大人500円 小人200円(小中学生)
お問合せ:長井市観光協会
0238-88-5279
詳細情報
-
あやめまつり(長井市)
山形県長井市横町5
0238-88-5279(長井市観光協会)0238-88-5279(長井市観光協会)
寒河江市のイベント
④さくらんぼの祭典(さがえ)
さがえの6月はイベント目白押し!
毎週末開催されるさまざまなイベントは子供から大人まで楽しめるものばかり。
さくらんぼの里さがえで清々しい初夏を満喫してください。

日時:2019年6月8日(土)~6月30日(日)
開催場所:最上川ふるさと総合公園 他
お問合せ:寒河江市さくらんぼ観光課
0237-86-2111
詳細情報
-
さくらんぼの祭典(さがえ)
0237-86-2111(寒河江市さくらんぼ観光課)0237-86-2111(寒河江市さくらんぼ観光課)
村山市のイベント
⑤バラまつり2019
初夏のバラは大ぶりで香りも強く、広大な敷地に色とりどりのバラが咲き誇ります。
平成13年10月には全国のバラ園で唯一、環境省から「かおり風景100選」の認定を受けました。
まつり期間中の週末にはさまざまなイベントもおこなわれます。

日時:2019年6月1日(土)~7月7日(日)
時間:8:30~18:00
場所:東沢バラ公園
入園料:大人600円 小中学生300円
お問合せ:村山市商工観光課
0237-55-2111
詳細情報
-
バラまつり(東沢バラ公園)
南陽市のイベント
⑥南陽のバラまつり
米沢盆地を一望できる高台の双松公園内にあるバラ園。
340種6,000本のバラの花と香りが楽しめます。
期間中、撮影会や押し花体験等のイベントやバラの苗の販売が行われます。

日時:6月1日(土)~7月5日(金)
時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
場所:双松公園
入園料:大人(中学生以上)300円
こども(小学生)100円
※南陽市民は入園券で無料
お問合せ:南陽市観光協会
0238-40-2002
詳細情報
-
南陽のバラまつり(双松公園)
山形県南陽市宮内4396-2
0238-40-2002(南陽市観光協会)0238-40-2002(南陽市観光協会)
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
★特別価格★世界でたったひとつの作品をつくってみませんか♡ 手回しろくろでつくる山寺焼「ながせ陶房」
お気に入りの一文字を駒に書き入れる☆将棋のまち山形・天童で伝統の書き駒体験!
豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!
ランキング
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |4月1日(土)・4月2日(日)
「サンピュア」 ジェイエイてんどうフーズ
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全8施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
最新記事
【特集記事】鶴岡市伝統の「おひな菓子」で祝うひな祭り|思いが込められた美しい上生菓子。
【特集記事】山辺町の「噺館」で過ごす至福のひと時|『時には落語や音楽を、時にはゆったり過ごせる宿となる』とっておきの場所
【特集記事】味噌職人がつくるカレーは野菜の旨味たっぷり!|山形県河北町「糀屋カフェたんとKitchen」で味わう糀グルメ
【特集記事】日和山公園とおすすめ散策スポット|大正ロマンあふれる小幡楼と港町酒田の歴史をご紹介
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018