Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】第2弾!ランチテイクアウト特集 〜山形市七日町大通り付近編〜
【まとめ】第2弾!ランチテイクアウト特集 〜山形市七日町大通り付近編〜
-
VISIT YAMAGATA編集部
こんにちは!VISIT YAMAGATA編集部です。 やまがた各地域のイベント情報や観光スポットなどのまとめ記事を定期的に発信しています。 また知る人ぞ知るやまがたのディープな情報もご紹介しています。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、飲食店や居酒屋の営業自粛が続き、お店でのお食事も難しい状態が続いていますね(>_<)
それに伴い、これまで持ち帰りには対応していなかった飲食店さんから夜のみの営業であった居酒屋さんまで、テイクアウトに対応するお店も増加中!
先日の特集記事で掲載した「【まとめ】ランチのテイクアウトを始めたお店をご紹介 〜山形市七日町大通り編〜」に続き、今回はその第2弾!!
今回も、山形市のまちなかのテイクアウトランチを提供するお店をご紹介いたします♪

今回も前回に引き続き、七日町大通り付近にある飲食店の中から、テイクアウトを始めた店舗6軒(⑦~⑫)を文翔館から近い順にご紹介します(^^)
ちなみに、上の図の①~⑥の店は、前回のまとめ記事でご紹介した飲食店です。
詳細情報
-
【まとめ】ランチのテイクアウトを始めたお店をご紹介 〜山形市七日町大通り編〜
庄司屋 / Classic Cafe / ISLAND PEAK / ござった / 990 / 紅山水
⑦ 洋風居酒屋 パリ食堂
山形の洋食の老舗「パリ食堂」は、お母さんと息子さんが営むアットホームな懐かしい雰囲気の洋食屋さん。
常連さんが通い続ける50年以上変わらない味がお弁当として遂に登場!
山形で初めて提供されたというカツカレー

詳細情報
-
パリ食堂 テイクアウト
テイクアウトメニューの詳細やお店のことは、こちらから🔻
⑧ Cafe & Sports Dining Chelsey & Co.
「Chelsey & Co.」(チェルシー アンド コー)さんは、2019年3月にオープンしたアメリカンスポーツダイニング。
夜の営業がメインの「Chelsey & Co.」さんですが、普段提供しているランチに加え、お弁当でのお持ち帰りも開始したとのことで、ご紹介します!
ボリュームたっぷりのお得なランチBOX

詳細情報
-
Chelsey & Co. テイクアウト
テイクアウトメニューの詳細やスポーツ観戦もできるオシャレな店内の様子はこちらから🔻
⑨ 韓国料理 オモニ石BB
キムチやチゲなど辛いモノ好きの人にはたまらない韓国料理。
本場の韓国料理が食べられる「オモニ石BB」でも、テイクアウトができるようになったとのことで行って来ました!
本場の韓国料理が盛りだくさん

詳細情報
-
オモニ石BB テイクアウト
お店のほとんどのメニューを持ち帰り対応してくれるとのこと。詳しい情報はこちらから🔻
⑩ 大衆酒場 みつ星餃子
2019年12月にオープンした自家製餃子が自慢の「みつ星餃子」さん。
これまでは夜のみの営業だった「みつ星餃子」さんが、最近ランチを始め、更に、お持ち帰り用のお弁当販売も始めたとのことで、取材に行ってきました!
自家製にこだわった自慢の餃子のお弁当

詳細情報
-
みつ星餃子 テイクアウト
みつ星餃子のテイクアウトメニューや店内の様子はこちらから🔻
⑪しべーる+カフェ (& シベール ファクトリーメゾン)
ラスクで有名な「シベール」さん。
洋菓子やパンの製造販売の他、県内外にレストランや喫茶店を展開するシベールさんが、テイクアウト商品を販売開始!蔵王松ケ丘にある本店「シベール ファクトリーメゾン」さんも併せて、ご紹介します (^^)
2021年4月現在、しべーる+カフェではテイクアウトを行っておりません。
本店「シベールファクトリーメゾン」では引き続きテイクアウトを行っております。
人気のシベールの味をお得な価格で

詳細情報
-
シベール ファクトリメゾン テイクアウト
「シベール ファクトリーメゾン」のテイクアウトメニューや素敵なお店の様子はこちらから🔻
⑫ホテルキャッスル
開業より30年以上、多くのゲストから愛される「ホテルキャッスル」さん。
シェフの卓越した技術で作り上げられるお料理のテイクアウトをこの度始めたとのことで、早速行って来ました!
本格的なレストランの味をご自宅で

詳細情報
-
ホテルキャッスル テイクアウト
中華料理・カレー・ハンバーガー等のお持ち帰り用メニューやテイクアウトの方法はこちらから🔻
おつかれさまです。
いつまでこの状態が続くか、不安がつづく毎日・・・
そんな中でも、お弁当を受け取りに今まで行ったことのないお店に初めて行ったり、行きつけのお店のお料理のおいしさを再認識したりと、新たなちょっとした嬉しいこともありました。
まだまだ戦いは続くかもしれませんが、地域とともに、乗り越えていきたいですね。
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
さくらんぼの季節に行く🍒 最上三十三観音参り ー2泊3日ー
山形の観光名所・山寺でさくらんぼ狩り食べ放題☆ 名物「力こんにゃく」付!
お気に入りの一文字を駒に書き入れる☆将棋のまち山形・天童で伝統の書き駒体験!
豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!
ランキング
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |5月27日(土)・5月28日(日)
鶴岡 天神祭 化けものまつり 2023年
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全7施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
【まとめ】山形の花まつり 第一弾 5月~6月 | 休日は美しい花が咲く公園へ!2023年版
最新記事
【特集記事】上山市のさくらんぼ狩りをお得に体験!【2023】|4つの観光果樹園を一挙ご紹介
【特集記事】山形市のリラクゼーションスポット「おふろcafé yusa」|1日だけでは遊び足りない!?素敵施設を徹底レポート!
【特集記事】天童桜まつり「人間将棋」に行ってきました。 |桜舞う天童公園(舞鶴山)の春の風物詩!
【特集記事】大江町 タフティングベース「にまる」|東北で唯一!世界で1つだけのオリジナルラグ作りができるスポット
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018