Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】山形の夜空に花火と彗星が舞う!! 4連休は夜を楽しもう
【まとめ】山形の夜空に花火と彗星が舞う!! 4連休は夜を楽しもう
-
VISIT YAMAGATA編集部
こんにちは!VISIT YAMAGATA編集部です。 やまがた各地域のイベント情報や観光スポットなどのまとめ記事を定期的に発信しています。 また知る人ぞ知るやまがたのディープな情報もご紹介しています。

今年は新型コロナウイルス感染症の影響で多くのイベントが中止になり、花火大会や祭りの無い夏を迎えようとしています。
そんな中、本来はオリンピックの開会式が行われるはずだった7月24日(金)、「あたらしい日本をはじめよう~はじまりの花火~」と題して47都道府県約120ヶ所で花火が上がることになりました。
また上山市では中止になった「スマイルプロジェクト☆かみのやま」に代わり、7月25日(土)に「スマイル☆市民花火」が行われる予定です。
そしてもう一つ、この夏最大の天体ショー「ネオワイズ彗星」も23日頃最も地球に接近するそうです。
この4連休は夜空を見上げて、ひと時の夏の夜を楽しみませんか。
1. あたらしい日本をはじめよう〜はじまりの花火〜
公益社団法人日本青年会議所は、オリンピック開会式予定だった24日に「あたらしい日本をはじめよう~はじまりの花火~」と題して全国47都道府県約120ヶ所で花火を打ち上げることにしました。
山形県は9JC管内(詳細は下記)で行い、使用する花火はイベント中止で使われなかったものなど30発、約5分打ち上げる予定です。
あたらしい日本を始める合図を全国で鳴らすべく、全国一斉に打ち上る花火。
ぜひ夜空を見上げてみてください。

日時:2020年7月24日(金)
時間:20:00頃から約5分
開催場所:山形市・天童市、寒河江市、(山辺町/中山町)、村山市、南陽市、米沢市、新庄市、酒田市
※3密回避のため、具体的な打上げ場所は一般公表致しません。
2. スマイル☆市民花火
今年の「スマイルプロジェクト☆かみのやま」は中止となりましたが、上山の元気と笑顔に繋がる光になればとの想いから、打ち上げ場所を告知しない4分程度の花火を打ち上げることとなりました。

日時:2020年7月25日(土)
時間:20:00頃
会場:打ち上げ10分前に、上山青年会議所ホームページ、Facebook、Instagram、Twitterで場所をお知らせします。
★当日は、Live配信、動画のアップロードを予定しております。
★花火をご覧になる際は、路上駐車や施設駐車場には止めず、ルールを守ってご覧ください。
お問合せ:(公社)上山青年会議所
TEL.023-672-7721(月・水・金曜日の10:00~15:00)
3. ネオワイズ彗星を見てみよう!
今年3月に発見されたばかりのネオワイズ彗星(すいせい).
23日(海の日)頃に最も地球に接近するとの事で今話題の天体ショーです。
天候に恵まれれば7月末頃まで見るチャンスはありそうです。
次回見られるのは5千年以上先と言われていますので、ぜひこの機会に!!

※7月19日山形市内から撮影(写真提供:mkt)
観察時間:20:00頃がおすすめ
見つけ方:
①まず北斗七星を探します
②ひしゃくを作る4つの星から少し低い位置に見られます
なるべく街の光害が少ない山などに行き、双眼鏡を使うと見えやすいと思います。
またカメラ好きの方は撮影に挑戦してみるのもおススメです。
23日~26日は月の入りが21:00~22:30頃なので、月光の影響も受けにくいと思います。
なかなか見る事のできない彗星、この機会にぜひ見てみませんか。
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
★特別価格★世界でたったひとつの作品をつくってみませんか♡ 手回しろくろでつくる山寺焼「ながせ陶房」
お気に入りの一文字を駒に書き入れる☆将棋のまち山形・天童で伝統の書き駒体験!
豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!
ランキング
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |3月25日(土)・3月26日(日)
「サンピュア」 ジェイエイてんどうフーズ
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全8施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
第3回 春恋マルシェ 2023
最新記事
【特集記事】鶴岡市伝統の「おひな菓子」で祝うひな祭り|思いが込められた美しい上生菓子。
【特集記事】山辺町の「噺館」で過ごす至福のひと時|『時には落語や音楽を、時にはゆったり過ごせる宿となる』とっておきの場所
【特集記事】味噌職人がつくるカレーは野菜の旨味たっぷり!|山形県河北町「糀屋カフェたんとKitchen」で味わう糀グルメ
【特集記事】日和山公園とおすすめ散策スポット|大正ロマンあふれる小幡楼と港町酒田の歴史をご紹介
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018