Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】居合道発祥の地でサムライ体験をしてみませんか!!
【まとめ】居合道発祥の地でサムライ体験をしてみませんか!!
-
VISIT YAMAGATA編集部
こんにちは!VISIT YAMAGATA編集部です。 やまがた各地域のイベント情報や観光スポットなどのまとめ記事を定期的に発信しています。 また知る人ぞ知るやまがたのディープな情報もご紹介しています。

居合道発祥の地村山市で、サムライ体験をしてみませんか。
気軽に楽しめるものから、じっくり体験するものまでバリエーション豊富です。
詳しい内容と申込みは詳細情報からご覧いただけます。
<プラン概要>
①【体験】【見学プラン】居合神社サムライショー
②【体験】居合道体験
③【体験】【おすすめプラン】居合抜刀術サムライ体験
④【体験】居合抜刀術プライベート修行
①【体験】【見学プラン】居合神社サムライショー
【居合神社参拝】【居合道演武】【試斬演武】
居合道の始祖である林崎甚助重信公を祀る日本で唯一の林崎居合神社に参拝し、
夢想神伝流の先生による華麗な居合の型演武と解説、
阿部派一刀流宗家による真剣での迫力ある抜刀術の妙技をご覧いただきます。

詳細情報
-
【見学プラン】居合神社サムライショー
体験の詳細と申込みはこちらから。
②【体験】居合道体験
【居合神社参拝】【居合道演武】【居合体験】
居合神社を参拝し、華麗な居合の演武と解説を受け、
居合道の基本の型である「初発刀(しょはっとう)」を実際に体験します。
道着に着替えて、日本刀の扱い方から居合の型の一連の動作までを学びます。

詳細情報
-
居合道体験
体験の詳細と申込みはこちらから。
③【体験】【おすすめプラン】居合抜刀術サムライ体験
【居合神社参拝】【刀礼講座】【抜刀術演武】【居合体験】【試斬】【認定書授与】
外国人におすすめのプライベート修行です。
居合神社に参拝し、抜刀試斬の華麗な演武を見学します。
日本刀の扱い方や精神性を学び、居合道の型を習得し、真剣での試斬体験で締めくくります。
最後に認定証を授与いたします。

詳細情報
-
【おすすめプラン】居合抜刀術サムライ体験
体験の詳細と申込みはこちらから。
④【体験】居合抜刀術プライベート修行
【居合神社参拝】【刀礼講座】【抜刀術演武】【居合体験】【試斬】【認定書授与】
外国人におすすめのプライベート修行です。
居合神社に参拝し、抜刀試斬の華麗な演武を見学します。
日本刀の扱い方や精神性を学び、居合道の型を習得し、真剣での試斬体験で締めくくります。
最後に認定証を授与いたします。

詳細情報
-
居合抜刀術プライベート修行
体験の詳細と申込みはこちらから。
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
★特別価格★世界でたったひとつの作品をつくってみませんか♡ 手回しろくろでつくる山寺焼「ながせ陶房」
お気に入りの一文字を駒に書き入れる☆将棋のまち山形・天童で伝統の書き駒体験!
豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!
ランキング
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |4月1日(土)・4月2日(日)
「サンピュア」 ジェイエイてんどうフーズ
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全8施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
最新記事
【特集記事】鶴岡市伝統の「おひな菓子」で祝うひな祭り|思いが込められた美しい上生菓子。
【特集記事】山辺町の「噺館」で過ごす至福のひと時|『時には落語や音楽を、時にはゆったり過ごせる宿となる』とっておきの場所
【特集記事】味噌職人がつくるカレーは野菜の旨味たっぷり!|山形県河北町「糀屋カフェたんとKitchen」で味わう糀グルメ
【特集記事】日和山公園とおすすめ散策スポット|大正ロマンあふれる小幡楼と港町酒田の歴史をご紹介
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018