Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 山形駅近!スイーツをお探しならココ!~ジェラテリア・アガーレ~
山形駅近!スイーツをお探しならココ!~ジェラテリア・アガーレ~
-
REI
山形県朝日町出身、山形市暮らし iPhoneで写真を撮る、MELLOW、jazzyhiphopを聞くのが趣味です!

今年の6月にオープンしたばかり!!
山形駅の西口から、徒歩7分圏内ほどの所に
ジェラートのお店「ジェラテリア・アガーレ」さんがありますよー!!
駅や駅周辺のホテルからも歩いて行ける距離なので、電車で山形に来たけど何か甘い物が食べたいな〜、なんて時でも、歩いて美味しいジェラートを食べに行けます!
もちろん駐車場もあるので、お車でお越しの方も大丈夫ですよ!
本場イタリアで修行をしてきたというご夫婦が営む、自家製手作りジェラートのお店です。
美味しそうなジェラートが並びます〜!

私が行ったのは9月前半でしたが
常時8~10種類のフレーバーが並んでいるそう。
山形産のフルーツを使ったソルベや、定番のピスタチオやヘーゼルナッツのフレーバーなど、季節に合わせたジェラートはもちろん、玄米茶や大人なお酒のジェラート!モヒートジェラートも!
旬な白桃のソルベや黄桃のソルベ、梨のソルベがありました!
心くすぐるフレーバーがたくさん!!!!え、選べない〜〜!(笑)
キョロキョロしつつも、実は行く前から決めていた(笑)アフォガードに!!
ストラッチャテッラのアフォガード!
まず、ストラッチャテッラってなんだ!?(笑)
ストラッチャテッラなんてオシャレな言葉、聞いたことも言ったことないので調べました(笑)
イタリア語で、ストラッチャテッラとはチョコのつぶつぶ入りミルクジェラートとのことだそうです!

ほえ〜!なるほど!
通常、アフォガードはただのミルクジェラートにエスプレッソをかけるスタイルらしいのですが、アガーレさんではストラッチャテッラにエスプレッソなんですって!ときめく〜!
待望のアフォガードを持って、いざ!!
イートインスペースがある、二階へ!!
二階席って、特別感があって好き!!
すぐ目に入ってきたのは薪ストーブ!

駅方面を見渡せるカウンター席や霞城公園を見渡せるテーブル席

今回は霞城セントラルが見える窓側の席へ座ってみました!
店内で挽きたてのエスプレッソをかけて〜♪
ミルクジェラートの中に入っているパリパリのチョコレート
更にアガーレさんのストラッチャ・テッラにはナッツも入ってます!!!カリッカリの香ばしいナッツ♪
ああ…
濃厚なミルクジェラートにエスプレッソ…更にチョコレートの甘さ、ナッツの香ばしさ…
美味しいすぎる…
なんだこれは!!(アフォガードです!)
テイクアウトで歩きながら♪
アガーレさんの近くには、霞城公園という城跡もありますので、ジェラート食べながら散歩するのもいいかもしれません!
春には桜の名所にもなっているところです。

ジェラート片手にお散歩…最高な気分になるでしょうね!!!
…余談(笑)
ものすごく余談になりますが
アガーレさんのTwitterアカウント(@mazaki111)にたまにあがる、猫ちゃんがとてつもなく美人さんなので、ぜひ見てみて下さい…
めちゃくちゃ可愛いです…会いたい…
(でもお店にはいないそうです!クヤシイ!)
素敵なご夫婦が営むジェラテリア・アガーレさん、ぜひ行ってみてくださいね!

詳細情報
-
ジェラテリア・アガーレ
〒990-0827 山形県山形市城南町2丁目7-5
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
ランキング
最新記事
【特集記事】夢体験!人気果樹園 高橋フルーツランド(山形県上山市)でシャインマスカット食べ放題
【特集記事】四季折々の魅力が広がる山形県尾花沢市 道の駅で出会う魅力
【特集記事】山形あつみ温泉|そぞろ歩きが楽しい温泉街を地元ライターが徹底レポート
【特集記事】最上広域交流センター「ゆめりあ」|JR新庄駅隣接の情報発信拠点|突如あらわれた「未来創造戦士ユメリオン」とともにご紹介!
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018