Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【まとめ】2022年 山形県の週末イベント情報 3月26日(土)・3月27日(日)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img

春を告げるヒバリの声。

空高く舞い上がりピチュピチュとさえずる姿を目にすると、いよいよ春だなと実感します。

少しずつ青空が見える日も多くなってきました。

ちょとずつ動き出したいそんな季節ですね。

では、今週もおすすめのイベントをご紹介します。

※25日のイベントも掲載しています

最新の週末イベント情報はこちら▼

週末イベント情報

週末イベント情報では、現時点で開催予定のものを掲載しておりますが、今後の状況により内容の変更やイベントの中止なども考えられます。
最新の情報につきましては、公式HPなどでご確認くださいますようお願い申しあげます。
※3月23日(水)9:00時点の情報です
                                                                                                                                                                                                                                                             

1. 山形市のイベント

・やまがた文化の回廊フェスティバル 2022

やまがた文化の回廊フェスティバルは、歴史と文化が薫る山形の街なかをめぐって、ここにしかない多彩な魅力を発見するフェスティバルです。

期間中はコンサート、街なかライブピアノ、マルシェなどが行われ、芸術文化に触れながら街なか散歩も楽しみいただけます。

img

【開催期間】
2022年3月19日(土)~27日(日)
【会場】
・山形市中心市街地
・JR山形駅東西自由通路
・山形県郷土館 「文翔館」
・山形市民会館
・山形県立博物館
・山形テルサ
・やまぎん県民ホール
・山形美術館
【お問合せ】
やまがた文化の回廊フェスティバル2022実行委員会事務局
山形県総合文化芸術館 指定管理者 みんぐるやまがた
☎023-664-2220

詳細情報

やまがた文化の回廊フェスティバル 2022

やまがた文化の回廊フェスティバル 2022

【お問合せ】
やまがた文化の回廊フェスティバル2022実行委員会事務局
山形県総合文化芸術館 指定管理者 みんぐるやまがた

023-664-2220023-664-2220

・やまぎん県民ホール オープンハウス 2022

やまぎん県民ホールを主会場に行われる「オープンハウス2022」。

子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントが目白押しです。

ミニコンサートやアニメーション上映、ワークショップなど参加体験ができるコンテンツやクラフト作家が集うマルシェもあります。

お楽しみください。

img

【開催日】
2022年3月27日(日)
【会場】
やまぎん県民ホール
【内容】
・オーケストラの日 2022
・ワークショップとミニコンサート
・山形国際ドキュメンタリー映画祭出張上映
 +親子ワークショップ
・日本航空ブース
・きざしとまなざし特別展
・ジェイコブ・コーラー
 「軽トラピアノ」コンサート
・山形県立山形中央高等学校製作
 ボードゲーム
・お話の世界へようこそ
・わくわく!木工体験会
・ロビーリレーコンサート
・ワークショップ
・まちなかクラフトvol.12 2022春
・青空キッチン
 ほか
【お問合せ】
やまぎん県民ホール
☎023-664-2220

詳細情報

やまぎん県民ホール オープンハウス 2022

やまぎん県民ホール オープンハウス 2022

山形県山形市双葉町1-2-38
【お問合せ】
やまぎん県民ホール

023-664-2220023-664-2220

・まちなかクラフト vol.12 2022 春 + ワークショップ

29組のクラフト作家、手工芸作家、職人を迎えて作品の展示販売を行います。

春空の下、お気に入りの作品を見つけにきてください。

また、25日(金)にはクラフト作家に直接教わるワークショップを開催します。

こちらも併せてお楽しみください。

img

◆まちなかクラフトワークショップ
【開催日】
2022年3月25日(金)
【時間】
9:30~16:30
【会場】
やまぎん県民ホール
会議室 1・2
【内容】
庄内刺し子のストラップづくり
苧麻の機織り体験&ブレスレットづくり
one day 織物教室
 卓上織り機でつくるミニシルクマフラー
ガラス玉でビーズの指輪
 とんぼ玉のマスクチェーン
作ってみよう!タイル屋根の小さな家
枝を使った簡単ホイッスルづくり
【お問合せ】
刺し勇
☎090-9424-4528
****************************************
◆まちなかクラフトvol.12 2022春
【開催日】
2022年3月26日(土)・27日(日)
【時間】
10:00~16:00
【会場】
やまぎん県民ホール
イベント広場
【出店者】
詳細情報をご覧ください
【お問合せ】
刺し勇
☎090-9424-4528

詳細情報

まちなかクラフト vol.12 2022 春 + ワークショップ

まちなかクラフト vol.12 2022 春 + ワークショップ

山形県山形市双葉町1-2-38
【お問合せ】
刺し勇

090-9424-4528090-9424-4528

・やまがたマルシェ at エスパル山形 3Fサニーコート

やまがたマルシェでは、アクセサリー、雑貨、インテリア、焼き菓子、スイーツなどの販売をはじめ、作家によるワークショップなどが行われます。

今回も素敵なお店が勢ぞろい、26日(土)、27日(日)にはワークショップも行われ、子どもから大人まで楽しめるマルシェです。

ぜひお立ち寄りください。

img

【開催期間】
2022年3月25日(金)~28日(月)
【時間】
10:00~19:30
【場所】
エスパル山形 3F サニーコート
【お問合せ】
S-PAL山形
☎023-628-1106

詳細情報

やまがたマルシェ at エスパル山形 3Fサニーコート

やまがたマルシェ at エスパル山形 3Fサニーコート

山形県山形市香澄町1-1-1
【お問合せ】

S-PAL山形

023-628-1106023-628-1106

・文翔館 復原の記録 家具編

1985(昭和61)年から10年間にわたっておこなわれた、「山形県旧県庁及び県会議事堂」の復原工事を振り返るシリーズです。

館内を飾る端正で優雅なアンティーク家具を中心に、匠の技で新たに復元された家具の数々をご覧ください。

img

【開催日】
2022年2月23日(水)~3月28日(月)
【時間】
9:00~16:30
【場所】
山形県郷土館 「文翔館」
2階ギャラリー
【入場料】
無料
【お問合せ】
山形県郷土館「文翔館」
☎023-635-5500

詳細情報

山形県郷土館「文翔館」

山形県郷土館「文翔館」

山形県山形市旅篭町3-4-51
【お問合せ】
山形県郷土館「文翔館」

023-635-5500023-635-5500

2. 上山市のイベント

・上山音楽祭 ❝ル・シャトーかみのやま❞2022

チェリストで東京藝術大学准教授でもある中木 健二氏をお迎えし行われる上山音楽祭 ❝ ル・シャトーかみのやま ❞。

若きアーティストたちが学ぶ姿を聴講できる又とない機会です。

音楽祭期間中は上山城周辺にてまちなかコンサートが行われ、最終日の4月3日(日)には受講生と講師によるコンサートで音楽祭の幕がおります。

湯のまちかみのやま温泉でほっと温まる素敵な音楽祭をお楽しみください。

img

♪ 音楽監督・講師
中木 健二
(東京藝術大学准教授)
【開催期間】
2022年3月25日(金)~4月3日(日)
【会場】
上山城 多目的ホール
【公開レッスン】チェロ
《時間》
13:00~18:00
※25日(金)・28日(月)は14:00~18:00
【ワークショップ】
4月2日(土):15:00~17:00
※聴講には上山城の入館料が必要です
 最終入館は17:00となります
【まちなかコンサート】
詳細情報をご覧ください
【お問合せ】
ル・シャトーかみのやま実行委員会事務局
☎090-4557-0543

詳細情報

上山音楽祭 ❝ル・シャトーかみのやま❞2022

上山音楽祭 ❝ル・シャトーかみのやま❞2022

【お問合せ】
ル・シャトーかみのやま実行委員会事務局

090-4557-0543090-4557-0543

3. 寒河江市のイベント

・【東北在住者限定】春恋マルシェ

山形を熱くしよう!プロジェクトが主催する「春恋マルシェ」。

小物雑貨、フード&ドリンク販売、ワークショップなど約40店舗が大集合する人気のマルシェです。

また、パフォーマーたつみさんや庄司紗千さんのステージライブも注目ですよ!

ぜひご家族やご友人とお楽しみください。

img

【開催日】
2022年3月27日(日)
【時間】
10:30~16:00
【会場】
さがえ最上川ふるさと総合公園
【お問合せ】
最上川ふるさと総合公園
☎0237-83-5195

詳細情報

春恋マルシェ

春恋マルシェ

【お問合せ】
最上川ふるさと総合公園

0237-83-51950237-83-5195

4. 西川町のイベント

・【事前予約制】スノーランドフェスタ

春になりだんだんと暖かくなってきましたが、西川町月山スノーランドはまだまだ雪を楽しめます。

スノーランドフェスタ期間中は、体験料が通常より500円割引されるうえ、時間もいつもより30分長く遊べます。

ご家族で楽しめる雪上車体験やお子様向けの宝探しなどのスペシャルイベントも開催。

もちろんいつものチュービングやバナナボートもお楽しみ頂けます。

予約が必要ですので、お早めにお申し込みください。

img

【開催日】
2022年3月26日(土)、27日(日)
【時間】
午前の部:9:30~12:00
午後の部:13:00~15:30
【定員】
午前・午後の部ともに50名
【料金】イベント割引価格
大人:2,000円 (通常2,500円)
子供:1,500円 (通常2,000円)
※他の割引と併用できません
【内容】
①体験チケット500円割引!
②午前、午後の部ともに体験時間30分延長!
③雪中宝探しを実施!
④雪上車乗車体験を実施!
⑤Caféブースがオープン!(3月27日のみ)
※③、④は申込多数の場合は、抽選となります。ご了承ください
【予約・申込み】
公式HP
【お問合せ】
西川町商工観光課
☎0237-84-0566

詳細情報

スノーランドフェスタ

スノーランドフェスタ

山形県西村山郡西川町志津172-3
【お問合せ】
西川町商工観光課

0237-84-05660237-84-0566

5. 鶴岡市のイベント

・2022 地酒まつり in 庄内観光物産館

庄内の18蔵元が大集合して行われる地酒まつり。
蔵元お勧めの地酒をぜひ飲み比べてみませんか。

さらに話題の遊佐蒸留所のウイスキーも登場します。

庄内の美味しい酒を存分に楽しめる地酒まつりです。

ぜひご参加ください。

img

【開催日】
2022年3月26日(土)・27日(日)
【時間】
① 10:30~12:00
② 12:15~13:45
③ 14:00~15:30
※完全入替制
【会場】
庄内観光物産館駐車場 特設会場
【入場料】
無料
【内容】
《庄内の18蔵元 大集合!蔵元お勧めの地酒を飲み比べ!》
飲食回数券(10枚綴り) 1,000円(税込)
※お酒の銘柄に応じて引換枚数が変わります
1杯1枚~10枚
※試飲以外は現金で購入可能です
~🍇月山ワイン~
・金賞受賞ワイン
・月山ぶどうサイダー
~県内初!遊佐蒸留所~
・ジャパニーズウイスキー
 YUZA Fisrst edition 2022
(数量限定)
~屋台コーナー~
・全品テイクアウト可
【お問合せ】
庄内観光物産館
☎0235-25-5114

詳細情報

庄内観光物産館

庄内観光物産館

山形県鶴岡市布目中通80-1
【お問合せ】
庄内観光物産館

0235-25-51140235-25-5114

6. 高畠町のイベント

・太陽館市

太陽館は、全国でもめずらしいJRの駅舎内にある温泉付きの総合コミュニティー施設です。

毎月26日は太陽館ふろの日として、色々なイベントが行われます。

今月の目玉は、南三陸からの春の海の便りと題して、海苔や昆布などの海産物の販売や牡蠣貝すくい(無料)などです。

温泉でゆっくり温まった後は、美味しいグルメでのんびりとした休日を!

 

img

【開催日】
2022年3月26日(土)
【時間】
10:00~17:00
【場所】
高畠町太陽館
【内容】
・南三陸からの春の海の便り
・牡蠣貝すくい
・たいようパンベタチョコ色々販売
・おばこやのだんご販売
・ふろの日サービス
【お問合せ】
高畠町太陽館・太陽館売店
☎0238-57-4177

詳細情報

太陽館市

太陽館市

山形県高畠町山崎200-1
【お問合せ】
高畠町太陽館・太陽館売店

0238-57-41770238-57-4177

7. 山辺町のイベント

・のべのべあそぼ

「のべラボ」は、山辺町、ワイヴァンズ、東北芸術工科大学の共同プロジェクトで、2022年夏頃から本格始動の予定です。

中央公園を楽しくゆかいでにぎやかにする様々な企画を構想中!

今回はテストイベントとして、芸工大生の出張美術展、ワイヴァンズチアリーダーとのチアダンス体験、親子向けのアートワークショップなどを行います。

ぜひお立ち寄りください。

img

【開催日】
2022年3月26日(土)
【時間】
10:00~15:00
【会場】
山辺町中央公園
町民総合体育館
【内容】
・出張美術館
・チアダンス体験
・紙芝居
・親子向けアートワークショップ
【お問合せ】
山辺町民総合体育館
☎023-664-7263

詳細情報

のべのべあそぼ

のべのべあそぼ

山形県山辺町緑ケ丘1丁目
【お問合せ】

山辺町民総合体育館

023-664-7263023-664-7263

8. 山形ひな祭りイベント特集

かつて紅花交易や参勤交代によって京や江戸から持ち帰られた雛人形は、今も大切に受け継がれ、美しい姿をみることが出来ます。

毎年最上川周辺の地域では、雛人形の展示や雛まつりにちなんだイベントが行われ、当時の華やかな文化を感じることができます。

豪華で立派な十二単の装束を着せた元禄雛、大型の享保雛など時代によって変わる姿も見どころの一つ。

この歴史ある雛人形をぜひご覧ください。

img

かみのやま城のひなまつり
・やまのべ ひな人形展
村山市のひなまつり
第28回 鶴岡雛物語
酒田雛街道(2022年)
あつみ温泉ひなまつり

詳細情報

【まとめ】山形ひな祭りイベント特集|やまがた雛街道 2022(令和4)年

【まとめ】山形ひな祭りイベント特集|やまがた雛街道 2022(令和4)年

9. スキー場情報

山形県内のスキー場をご紹介しています。

暖かくなりそろそろ営業終了となっているスキー場も増えています。

ゲレンデの状況は公式HPなどでご確認ください。

詳細情報

【まとめ】冬の山形を満喫! おすすめスキー場情報 12選 手ぶらでスキーを楽しもう!!2021年~2022年

【まとめ】冬の山形を満喫! おすすめスキー場情報 12選 手ぶらでスキーを楽しもう!!2021年~2022年

10. 【おすすめ】冬のアクティビティ

この時季しか見ることのできない貴重なお釜の姿を見にいこう!
快晴時には熊野岳から鳥海山、月山、葉山、朝日連峰、飯豊連峰、吾妻連峰、安達太良山が見渡せます♪

詳細情報

【体験申込み】

【体験申込み】

熊野岳 & 冬のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング

11. 今後のイベント予告

「今後のイベント予告」では事前予約が必要なイベントをご紹介しています。

詳細情報

セロ弾きのゴーシュ

セロ弾きのゴーシュ

開催日:2022年3月27日(日)
時間:①10:30~
   ②13:30~
会場:やまぎん県民ホール スタジオ2
料金:一般:800円
   小中高:500円
   小学生未満:無料
申込期限:2022年3月25日(金)
お問合せ:山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局
☎023-666-4480

12.編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

twitterとFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

Twitter Facebook

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN