Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【まとめ】2022年 山形県の週末イベント情報 2月11日(金)~2月13日(日)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img

山形市にある瀧山大滝の氷瀑は、近頃人気の冬のスポット。

自然が作り出す氷の芸術を一目見ようと、この時期多くの人が訪れます。

西蔵王放牧場から雪山を登ること約1時間、目の前にダイナミックな氷瀑が姿を現します。

さらに滝の裏側に足を踏み入れると、光が透過し青く見える氷の柱が並び、美しく神秘的な空間が広がります。

VISIT YAMAGATAでは、この美しい氷瀑を見学する体験ツアーを受付けています。
詳しい体験内容やお申込みはこちらをご覧ください。

では、今週もおすすめのイベントをご紹介します。

▼最新の週末イベント情報はこちら

週末イベント情報

週末イベント情報では、現時点で開催予定のものを掲載しておりますが、今後の状況により内容の変更やイベントの中止なども考えられます。
最新の情報につきましては、公式HPなどでご確認くださいますようお願い申しあげます。
※2月8日(火)9:00時点の情報です
                                                                                                                                                                                                                                                             

1. 上山市のイベント

・加勢鳥

加勢鳥は、「ゲンダイ」という藁蓑(わらみの)をかぶった若者に祝い水をかけ、五穀豊穣や商売繁盛などを祈る、江戸時代初期から伝わる上山伝統の行事です。

2021年度は一般参加はなく、上山市内在住の保存会のみ(演舞加勢鳥 11羽)で行い、まちなかの練り歩きや商店、旅館、施設等での演舞は中止となりました。

演舞は上山城正門前広場とJRかみのやま温泉駅前の2ヶ所で行われます。

また、YouTubeでのライブ配信も行われますので、そちらもお楽しみください。

【上山市公式チャンネル ござってぇTV】

img

【開催日】
2022年2月11日(金・祝)
【時間】
10:00~11:00予定
【場所】
上山城正門前広場
JRかみのやま温泉駅前
【スケジュール】
《10:00~10:30頃》
祈願式(神事)・演舞・・・上山城正門前広場
<移動>※感染防止のため、加勢鳥は車移動
《10:40~11:00頃》
演舞・・・JRかみのやま温泉駅前
※まちなかの練り歩きや商店、旅館、施設等での演舞は中止となりました
※今後の状況により一般公開も中止になる場合があります
※加勢鳥グルメ、加勢鳥グッズ、楢下宿名物「納豆あぶり餅」の販売は中止
【お問合せ】
加勢鳥保存会事務局(上山市観光物産協会)
☎023-672-0839

詳細情報

上山城

上山城

山形県上山市元城内3-7
【お問合せ】

加勢鳥保存会事務局(上山市観光物産協会)

023-672-0839023-672-0839

・カセ鳥 プチマルシェ

今年の加勢鳥は規模を縮小しての開催となりますが、ちょっとだけでも元気にカッカッカーとプチマルシェ開催!

魅力的なお店がかみのやま温泉駅付近(旧風月堂)に集まります。

ぜひお楽しみください。

img

【開催日】
2022年2月11日(金・祝)
【時間】
10:00~16:00
【場所】
かみのやま温泉駅付近
旧風月堂
【出店】
《food & drink》
・杵屋 (お菓子)*委託
・ムーラン (焼き芋)
・ユニテ・カフェ (だんご) 
・やまぶきcafe (ピザ)
・マダム艶子 (コーヒー)
・つるを (いんどかれー)
・harappa soda caffe (そば・パンケーキ)
・maaru (ドーナツ)*委託
・DROP (ドリンク)
・SPICE POSSE (スパイスカレー)
《shop》
・おかげさま文房具店 (文房具)
《workshop》
・Yuragi Candle (キャンドル作り)
《exhibition》
・アートスペース Van (作品展示)
【お問合せ】
NPO法人かみのやまランドバンク
☎023-616-4858

詳細情報

かみのやま温泉駅

かみのやま温泉駅

山形県上山市矢来1-1
【お問合せ】

NPO法人かみのやまランドバンク

023-616-4858023-616-4858

2. 河北町のイベント

・如月 恋ひなまつり

毎年2月第2日曜日に行われる「如月恋ひなまつり」は、紅花資料館を会場にさまざまなイベントが行われます。

特に注目は約40メートルのLEDトンネル!

ロマンティックで幻想的な世界を作り出します。

2022年の「如月恋ひなまつり」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2月13日(日)に予定されていたさまざまなイベントは中止となり、イルミネーションのみの開催となりました。

点灯時間中は入館料無料でお楽しみ頂けます。
ぜひご覧ください。

img

【開催期間】
2022年2月1日(火)~13日(日)
【時間】
17:00~19:30
【場所】
河北町紅花資料館
【入場料】
無料
【お問合せ】
河北町紅花資料館
☎0237-73-3500

詳細情報

河北町紅花資料館

河北町紅花資料館

山形県河北町谷地戊1143
【お問合せ】

河北町紅花資料館

0237-73-35000237-73-3500

3. 大蔵村のイベント

・2022 肘折幻想雪回廊

豪雪地帯として有名な肘折で行われる「肘折幻想雪回廊」。

全長100mの雪壁に幻想的な光が灯ります。

また、2月12日(土)の特別開催日には、新型コロナウイルス感染症の終息を願い「冬花火」の打上げも行われます。

ぜひ、冬の肘折をお楽しみください。

img

【開催日】
2022年1月29日
2022年2月5日、12日、19日
(各土曜日)
【点灯時間】
19:00~20:00
【場所】
大蔵村肘折温泉 天狗鼻橋付近特設会場
【特別開催 冬花火】
1月29日(土)、2月12日(土)
20:00~打上げ
【お問合せ】
肘折温泉観光案内所(肘折いでゆ館)
☎0233-76-2211

詳細情報

2022 肘折幻想雪回廊

2022 肘折幻想雪回廊

【お問合せ】
肘折温泉観光案内所(肘折いでゆ館)

0233-76-22110233-76-2211

4. 山形市のイベント

・第13回 冬のさくらキャンペーン 2022

冬に咲く桜として人気のある山形特産の「啓翁桜」。
薄紅色の可憐な花びらとほのかな香りがその魅力です。

この啓翁桜を山形市中心市街地の各施設に展示し、桜にちなんだメニューの提供を行う「第13回 冬のさくらキャンペーン2022」。

さくら海老を使用したオムライス、桜のほのかな香りがするチーズテリーヌや蒸しパンなど、ひと足早い春の訪れを感じてみませんか。

また、スタンプラリーやベニちゃんクイズなども行われます。併せてお楽しみください。

1月から始まったキャンペーンもいよいよ今週末までとなります。

まだの方はこの3連休、ぜひご参加ください。

img

【開催期間】
2022年1月8日(土)~2月13日(日)
【参加施設】
・山形グランドホテル
・ホテルメトロポリタン山形
・山形七日町ワシントンホテル
・山形駅西口ワシントンホテル
・ホテルキャッスル
・山形国際ホテル
・山形まるごと館 紅の蔵
・水の町屋 七日町御殿堰
・七日町商店街振興組合の協賛店
・N-GATE NANOKAMACHI
【お問合せ】
山形駅西口ワシントンホテル
☎023-647-1111
山形市商工観光部山形ブランド推進課
☎023-641-1212

詳細情報

第13回 冬のさくらキャンペーン 2022

第13回 冬のさくらキャンペーン 2022

【お問合せ】
山形市商工観光部山形ブランド推進課

023-641-1212023-641-1212

・第57回 蔵王樹氷まつり 2022

世界に誇る蔵王の樹氷は、美しくそして迫力に満ちた冬の芸術です。

毎年恒例の蔵王樹氷まつりは、スキーをする人もしない人も楽しめるイベントとなっています。

ぜひ冬の蔵王を思う存分楽しんでください。

img

【期間】
2021年12月25日(土)~2022年2月28日(月)
【会場】
山形市蔵王温泉
【内容】
1,000人松明滑走&冬のHANABI 中止
冬の働く車大集合!(雪上車・スノーモービル) 中止
・蔵王に来てます!!フォトテーリング
・冬の蔵王開運回遊
・蔵王イルミネーション
・じゅっきースノーパーク
【お問合せ】
蔵王樹氷まつり協議会(山形市観光協会内)
☎023-647-2266

詳細情報

第57回 蔵王樹氷まつり 2022

第57回 蔵王樹氷まつり 2022

【お問合せ】
蔵王樹氷まつり協議会(山形市観光協会内)

023-647-2266023-647-2266

5. 天童市のイベント

・第19回 寒中挽き抜きそばまつり

江戸時代、諸大名から将軍家への献上品は、定式(決まっている)のものの他に、時献上[ときけんじょう]と言って、季節にしたがって献上する物が決められていました。

時献上の記録をみると、全国九家から「そば」を献上されていたことがわかります。
その中のひとつに当時天童市を治めていた第十一代藩主織田信学の名を見ることができます。

このいにしえの「そば」を再現したのが「寒中挽き抜きそば」です。

秋に収穫された新そばを、大寒の時期に石臼で挽きつぶし、ふるいにかけ、そば殻を丁寧に取り除いたそば粉を使用した特製のそばです。

2022年は、予約者限定の特別なセットメニューをご用意、また限定セットがついた天童温泉および周辺ホテルでの宿泊プランもあります。

予約が必要なセットメニュー以外は、予約なしでお楽しみ頂けます。

ぜひこの機会にご賞味ください。

img

【期間】
2022年1月12日(水)~2月28日(月)
【提供店舗】
・そば処 伊藤屋 [予約限定セット有]
・手打水車生そば [予約限定セット有]
・そば処 丁才 [予約限定セット有]
・手打ちそば やまぶき [予約限定セット有]
・そば処 吉野屋 [予約限定セット有]
・竹蔵蕎麦 やま竹 [予約限定セット有]
・将棋むら天童タワー [予約限定セット有]
・又右ェ門そば [予約限定セット有]
・まさもりドライブイン
・天童高原
・やぶそば
※【寒中挽き抜きそばセット】付き宿泊プランのある旅館、ホテルは詳細情報をご覧ください
【お問合せ】
天童商工会議所
☎023-654-3511

詳細情報

第19回 寒中挽き抜きそばまつり

第19回 寒中挽き抜きそばまつり

【お問合せ】
天童商工会議所

023-654-3511023-654-3511

6. 寒河江市のイベント

・慈恩寺テラス 冬まつり

慈恩寺テラスでは、冬まつりと題して様々なイベントが開催されます。

特に注目なのは、慈恩寺テラス 寺カフェ内にオープンする「チェリンカフェ」。

お絵描きが出来るパンケーキやチェリンのイラストが入ったラテなど、チェリンと一緒に考えた特別メニューが盛りだくさんです。

ぜひ足をお運びください。

img

【開催日】
2021年12月11日(土)~2022年2月28日(月)
【チェリンカフェオープン時間】
13:00~16:00(L.O.)
【定休日】
毎週火曜日
【慈恩寺テラス開館時間】
9:00~17:00
【内容】
・[期間限定]チェリンカフェオープン
・月替わりクイズラリー
・もっと知りたい!大江公パネル展
・ミニ縁日コーナー
ほか
【お問合せ】
慈恩寺テラス
☎0237-84-6811

詳細情報

慈恩寺テラス 冬まつり

慈恩寺テラス 冬まつり

山形県寒河江市慈恩寺1178-1
【お問合せ】
慈恩寺テラス

0237-84-68110237-84-6811

7. 鶴岡市のイベント

・あんこう鍋祭

庄内浜で獲れる冬の味覚は寒鱈だけではないんですよ。

実はあんこうの水揚げも多いのですが、食文化としてあまり馴染みがないのが正直なところ。

今回庄内観光物産館では、そんな庄内の隠れた旬魚「あんこう」を存分に楽しめるイベントを開催します。

人数制限及び完全入替制で行います。

また、テイクアウトもありますのでぜひご利用ください。

img

【開催期間】
2022年2月5日(土)~13日(日)
【時間】
① 10:40~11:25
② 11:30~12:15
③ 12:20~13:05
④ 13:10~13:55
⑤ 17:00~17:45
⑥ 17:50~18:35
※⑤、⑥は土日の開催
※完全入替え制
【開催場所】

庄内観光物産館
館内特設会場
1階「日本海」/2階「庄内浜」
【メニュー】
●あんこうづくしセット 2,500円
(あんこう鍋雑炊セット・あんこう唐揚げ・あん肝ポン酢)
●あんこう鍋雑炊セット 1,300円
★あんこう鍋 800円
★あんこう唐揚げ 600円
★あん肝ポン酢 600円
※★の3品テイクアウト可
【予約・お問合せ・テイクアウト】
☎0235-25-5114

詳細情報

庄内観光物産館

庄内観光物産館

山形県鶴岡市布目中通80-1
【予約・お問合せ・テイクアウト】

0235-25-51140235-25-5114

8. スキー場情報

山形県内のスキー場をご紹介しています。

詳細情報

【まとめ】冬の山形を満喫! おすすめスキー場情報 12選 手ぶらでスキーを楽しもう!!2021年~2022年

【まとめ】冬の山形を満喫! おすすめスキー場情報 12選 手ぶらでスキーを楽しもう!!2021年~2022年

9. スノーパーク情報

山形県内のスノーパークをまとめてご紹介しています。

詳細情報

【まとめ】山形県 スノーパーク特集|子どもから大人まで楽しめる冬の遊園地

【まとめ】山形県 スノーパーク特集|子どもから大人まで楽しめる冬の遊園地

10. 【おすすめ】冬のアクティビティ

さまざまな冬の体験メニューをまとめてご紹介しています。

詳細情報

【まとめ】 今、山形だからできる「アクティビティ」「体験」12選! ★2022年冬号(2〜3月号)★

【まとめ】 今、山形だからできる「アクティビティ」「体験」12選! ★2022年冬号(2〜3月号)★

11. 今後のイベント予告

「今後のイベント予告」では事前予約が必要なイベントをご紹介しています。

詳細情報

【上山城体験教室】ひな人形作り

【上山城体験教室】ひな人形作り

開催日:2022年3月6日(日)
時間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00
会場:上山城多目的ホール
料金:入館料+1,200(材料費+保険代)
お問合せ:公益財団法人 上山城郷土資料館
☎023-673-3660

12.編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

twitterとFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

Twitter Facebook

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN