Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【まとめ】2024年 山形県の週末イベント情報 |2月17日(土)・2月18日(日)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ2月の中旬ですが、まるで春のような陽気が続いている山形市。

木蓮の蕾もぷっくりと膨らんでいました。

今週末も暖かくなりそうですので、イベントなどに出かけてみてはいかがですか。

では、今週もおすすめのイベントをご紹介します。

◆ 村山地域

1. 山形市のイベント

・【企画展示】紅花商人の旧家に伝わる時代雛展

マルタニ長谷川家に代々受け継がれてきた、華やかで優雅な雛人形の数々を展示します。

紅花の取引によって京都などからもたらされた上方文化を垣間見ることが出来る貴重なお雛様です。

ぜひご覧ください。

【開催期間】
2024年2月17日(土)~3月29日(金)
【時間】
10:00~18:00
【場所】
山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館
******************************
✤ 同時開催 ✤
ほほえみの会 吊るし雛

詳細情報

【企画展示】紅花商人の旧家に伝わる時代雛展

【企画展示】紅花商人の旧家に伝わる時代雛展

【開催日】
山形まるごと館 紅の蔵

023-679-5101023-679-5101

2. 西川町のイベント

・道の駅にしかわ「冬まつり」

道の駅にしかわにて冬まつりが行われます。

町内外の美味しいものが集結したり、雪上かるた大会が行われたりとほっこり温かい冬まつりです。

ぜひ足をお運びください。

【開催日】
2024年2月18日(日)
【時間】
10:00~15:00
【会場】
道の駅にしかわ
【町内外の飲食ブース】
・キッタロ珈琲
・秋子の餃子
・way way クレープ
・アキバファーマーズ
・Shing Bugur
【ままas企画】
・雪上かるた取り大会開催 [1回:100円]
・能登半島地震 支援募金活動を行います

詳細情報

道の駅にしかわ「冬まつり」

道の駅にしかわ「冬まつり」

【お問合せ】
西川町総合開発株式会社

0237-74-21000237-74-2100

3. 寒河江のイベント

・慈恩寺こどもテラス

慈恩寺テラスでは、12月~2月の毎週土日祝日に様々なモノづくり体験ができるイベントを開催します。

月山和紙あかり作家・せいのまゆみさんと作る「スノーボールランプづくり」や日本伝統の飾りひも水引を使ったアクセサリーなど素敵な作品が作れます。

また、寺そば・寺カフェでは、外はカリっと中はフワっとした揚げそばがきの新作4種類の「そばがきモニター販売会」も行います。

4種類の中でどれが一番おいしかったかぜひ投票してみてくだい。

週末はぜひお子さんと一緒に慈恩寺テラスへ。

【開催期間】
2023年12月9日(土)~2024年2月25日(日)の土日祝日
【場所】
慈恩寺テラス
【内容】
・雪月華うちわづくり
・スノーボールランプづくり
・日本の伝統玩具に絵付けしよう!
・水引細工を楽しもう!
・雪中りんご探し大会
・フェルトで簡単つるし飾りづくり
・慈恩寺テラスガイドツアー
・慈恩寺本堂外囲いに絵を描こう!
・チェリンからの挑戦状
・そばがきモニター販売会

詳細情報

慈恩寺こどもテラス

慈恩寺こどもテラス

【お問合せ】
慈恩寺テラス

0237-84-68110237-84-6811

4. 尾花沢のイベント

・徳良湖 SNOW LAND

徳良湖スノーランドがいよいよオープン。

見渡す限りの銀世界で思いっ切り遊びましょう!

土日祝日限定でスノーモービルやスノーバギーにも挑戦できます。(有料)

何度も足を運んで思う存分楽しみましょう。

【開催期間】
2024年1月6日(土)~2月25日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
徳良湖周辺 グラススタジオ旭前
【料金】
入場無料
※スノーモービル・スノーバギー(土日祝日のみ稼働)は有料

詳細情報

徳良湖 SNOW LAND

徳良湖 SNOW LAND

【お問合せ】
尾花沢市商工観光課

0237-22-11110237-22-1111

◆ 最上地域

5. 真室川のイベント

・ホワイトアスロン 2024

ホワイトアスロンは、かつて雪国で使われてきた踏み俵などの道具に着目した新しいスポーツ競技です。

踏み俵リレー、たかがりフライング、雪ムカデ、かんじきリレーの4競技が行われます。

そのほか、ゲレンデで遊べる「スノーパーク」、美味しいものがいっぱいの「屋台村」、宝探しなどの雪遊びコーナーなど競技参加者でなくても楽しめる企画もあります。

※競技参加申込みは締切ました

【開催日】
2024年2月17日(土)
【時間】
8:00~15:30
【会場】
真室川町 秋山スキー場
【内容】
・特別豪雪地帯ならではの創作4種競技
・冬花火
・屋台村
・物販コーナー
・スノーモービル体験
 ほか

詳細情報

ホワイトアスロン 2024

ホワイトアスロン 2024

【お問合せ】
真室川町観光物産協会

0233-62-20500233-62-2050

6. 戸沢村のイベント

・第1回 地域おこし隊がおくる!とざわマルシェ

戸沢村地域おこし協力隊の報告会と同時に地域の魅力をお届けする「とざわマルシェ」。

戸沢村の美味しいもの、ハンドメイド雑貨の販売、冬・春服バザーなどが行われます。

また、協力隊活動報告会では、戸沢豚一番育ちを使用した「のぐちっ娘の豚まん」を100個振る舞います。

お楽しみに!

 

【開催日】
2024年2月17日(土)
【時間】
9:00~15:00
【場所】
戸沢村生涯学習センター(旧神田小)
【駐車場】
ぽんぽ館、北側駐車場をご利用ください
【内容】
★イベントルーム / [報告会・飲食スペース]
★ 廊下 / [ハンドメイド きてけろくん など]
★ 玄関 / [縁日(小学生以下)]
★ ミーティング室 / [冬・春服バザー]
★ 体育館 / [バブルサッカー大会(要申込)]
******************************
🚌 キッチンカー
時間
:10:00~
戸沢村のおいしいグルメなど

詳細情報

第1回 地域おこし隊がおくる!とざわマルシェ

【お問合せ】
戸沢村地域おこし協力隊 長沼

0233-29-74750233-29-7475

7. 最上町のイベント

・第20回 大堀地区鍋まつり

今年で20回目を迎える大堀鍋まつり!

20周年記念企画として、色々な種類の鍋が約10店舗、雪国自慢のグルメ鍋を堪能できるほか、最上町の美味しいもの、キッチンカーも出店します。

さらに、今年は前夜祭も開催します。

会場へは“のぼり”が目印です!! ぜひ足をお運びください。

【開催日】
2024年2月18日(日)
【時間】
11:00~13:30
【会場】
大堀地区公民館前特設会場
【内容】
・バルーンアート
・笹巻つくり
・キッチンカー
 ほか
******************************
<前夜祭>
2024年2月17日(土)
時間:17:00~20:00

詳細情報

第20回 大堀地区鍋まつり

【お問合せ】
鍋まつり実行委員会事務局
(大堀地区公民館内)

0233-44-28200233-44-2820

8. 新庄市のイベント

・ゆめりあワクワク冬縁日

「エンタメの力でみんなを笑顔に!」をテーマに激アツなパフォーマーがゆめりあに集結します。

山形大学のチーム道草による「オリジナル縁日」や「pastellbunnies ✖️ユメリオン」によるこの日だけのスペシャルなパフォーマンス、秋田のご当地ヒーロー『ビートファイターAce』が参上するほか、さまざまなパフォーマーによる素敵なショーをお楽しみいただけます。

また、スペシャルゲストとして「きてけろくん」も遊びにきてくれます。

小さい子どもから大人まで楽しめるイベントです。

ぜひご家族、ご友人とお楽しみください。

【開催日】
2024年2月18日(日)
【時間】
縁日:10:00~14:00
ステージショー:10:20~12:30
【会場】
最上広域交流センターゆめりあ

詳細情報

ゆめりあ ワクワク冬縁日

ゆめりあ ワクワク冬縁日

【お問合せ】
最上広域交流センターゆめりあ

0233-28-88880233-28-8888

・【土日祝日開催】雪国ワンダーランド

新庄市民スキー場にて土日祝日限定で開催される「雪国ワンダーランド」。

雪を使ったアトラクション体験ができるテーマパークです。

バナナボートやスノーモービル体験、そり滑りなど子どもから大人まで楽しめます。

ぜひ何度も足を運んでお楽しみください。

 

【開催期間】
2024年1月6日(土)~2月25日(日)
【時間】
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:00~15:00
【場所】
新庄市民スキー場
【体験料】
1回券:200円
6回券:1,000円
※バナナボートまたはスノーモービル体験が選べます

詳細情報

【土日祝日開催】雪国ワンダーランド

【土日祝日開催】雪国ワンダーランド

【お問合せ・お申込み】
新庄観光協会

0233-22-23400233-22-2340

9. 大蔵村のイベント

・肘折幻想雪回廊 2024

日本有数の豪雪地帯、肘折温泉ならではの「肘折雪回廊」。

雪壁にやさしいろうそくの火が灯り、幻想的な世界が広がります。

冬の雪あかり散策をお楽しみください。

【開催日】
2024年1月27日(土)
    2月 3日(土)10日(土)・17日(土)
※ 2月17日(土)は特別開催!19:45から冬の夜空に花火が打ちあがります
【点灯時間】
19:00~20:00
【場所】
肘折温泉街 天狗鼻橋付近
【駐車場】
肘折いでゆ館をご利用ください

詳細情報

肘折幻想雪回廊 2024

肘折幻想雪回廊 2024

【お問合せ】
大蔵村観光協会
(肘折いでゆ館内)

0233-34-61060233-34-6106

◆ 庄内地域

10. 鶴岡市のイベント

・月山あさひ雪まつり2024

「湯殿山スキー場」を会場に開催される「月山あさひ雪まつり2024」。

雪を楽しむさまざまな体験イベントが盛りだくさんです。

また、あさひの美味しいものが集まる「あさひ屋台村」も登場します。

ぜひ、ご家族、ご友人と一緒にお楽しみください。

【開催日】
2024年2月17日(土)
【時間】
10:00~14:00
【会場】
湯殿山スキー場
正面ゲレンデ特設会場
【内容】
・あさひ屋台村
・雪の中のアイスクリームづくり
・雪んこちゃん大変身
・雪山スノースライダー
・巨大熊ストラックアウト
・わらぐつキックターゲット
・かんじき雪歩き体験
・月山ダム展示ブース
・ウェルカム雪だるま
 ほか

詳細情報

月山あさひ雪まつり2024

月山あさひ雪まつり2024

【お問合せ】
月山あさひ雪まつり2024実行委員会
(事務局:鶴岡市朝日庁舎産業建設課内)

 

0235-53-21200235-53-2120

・あんこう鍋祭

冬の味覚!コーラーゲンたっぷりの深海魚「鮟鱇」を楽しめる「あんこう鍋祭」が行われます。

期間中の土・日限定(12:00~)で吊るし切りの実演も披露!

ぜひ庄内の隠れた旬魚「あんこう」をお楽しみください。

【開催日】
2024年2月9日(金)~25日(日)
【時間】
10:00~
【会場】
庄内観光物産館
1F 日本海・2F 庄内浜

詳細情報

あんこう鍋祭

あんこう鍋祭

【お問合せ】
庄内観光物産館

0235-25-51110235-25-5111

◆ その他

11. 今後のおすすめイベント

詳細情報

山形河北町で3泊4日の田舎留学

【開催期間】
2024年1月9日(火)~3月31日(日)
【場所】
河北町移住体験住宅(5DK)
山形県西村山郡河北町谷地甲100
【お問合せ】
河北町役場 まちづくり推進課
☎ 0237-73-2111(内線)234

詳細情報

【上山城体験教室】段ボール 兜・甲冑作り

【開催日】
2024年2月24日(土)
【時間】
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:30~15:30
【会場】
上山城多目的ホール
【定員】
午前・午後 各10名 ※予約制(先着順)
【料金】
入館料+参加費(材料費+保険代)
[子供]兜のみ作成希望者:500円
[子供]兜・甲冑セット作成希望者:1,500円
※甲冑は身長130cm程度まで着用可
[大人]兜・甲冑セット希望者:2,000円
【お問合せ】
公益社団法人 上山城郷土資料館
☎ 023-673-3660

詳細情報

やまがたストリートダンスの日 2024

【開催日】
2024年2月24日(土)
【時間】
開場:13:15
開演:14:00
【会場】
やまぎん県民ホール
大ホール
【チケット料金】
全席指定:3,500円(税込)
※未就学児入場不可
【ダンスに関するお問合せ】
ダンススタジオMPF
☎ 023-679-5170
【チケットに関するお問合せ】
やまぎん県民ホールチケットデスク
☎ 023-664-2204

詳細情報

第29回 大山新酒・酒蔵まつり

【開催日】
2024年2月24日(土)
【時間】
12:00~16:00
【酒蔵めぐり当日券】
受付:出羽商工会 本所にて
時間:11:00~
<参加酒蔵>
・羽根田酒造
・渡會本店
・冨士酒造
・加藤嘉八郎酒造
【お問合せ】
大山新酒・酒蔵まつり実行委員会
☎ 0235-33-3213
(大山コミュニティセンター)

詳細情報

舟形雪まつり2024 

【開催日】
2024年2月23日(金・祝)・24日(土)
【時間】
17:00~20:30 (18:00から点灯)
【会場】
あゆっこ村センターハウス前広場
【お問合せ】
舟形町観光物産協会
☎ 090-2951-4790

詳細情報

山形市児童劇団 第49回公演

【開催日】
2024年2月25日(日)
【時間】
<1回目>
開場:9:30
開演:10:00
<2回目>
開場:13:30
開演:14:00
【チケット】
無料
【お問合せ】
山形市民会館
☎ 023-642-3121

詳細情報

【上山城体験教室】ひな人形作り

【開催日】
2024年3月2日(土)
【時間】
13:00~15:00
【会場】
上山城多目的ホール
【定員】
10名
※予約制(年齢不問・空きがあれば当日申込可)
【料金】
入館料+200円(材料費+保険代)
【お問合せ・お申込み】
公益財団法人 上山城郷土資料館
☎ 023-673-3660

12. おすすめ体験メニュー

詳細情報

蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング

蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング

予約受付中
【販売期間】

2024年1月20日(土)~3月15日(金)

13. 編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

X(旧 Twitter) Facebook

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN