Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2024年 山形県の週末イベント情報 |1月27日(土)・1月28日(日)
【まとめ】2024年 山形県の週末イベント情報 |1月27日(土)・1月28日(日)
- 河北町・大蔵村・大石田町・山辺町・酒田市・鶴岡市・新庄市・尾花沢市・寒河江市・山形市・天童市・上山市
- 2024.01.25
- イベント
- 冬 人気 おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 日帰り ドライブ 伝統文化 自然
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)
最新の週末イベント情報はこちらから▼
蔵王スキー場鳥兜駅からは美しい霧氷を見ることができます。
この時期の蔵王は天候が不安定なので、なかなか青空を拝めるのは稀ですが、運よく青空に出会えたらラッキーですね。
鳥兜駅には昨年12月にオープンした「霧氷カフェ」があり、スキーをする方はもちろん、しない方もゆっくりくつろげる素敵なところです。
ぜひ行ってみてくださいね。
では、今週もおすすめのイベントをご紹介します。
◆ 村山地域
1. 山形市のイベント
・やまがた寒鱈まつり
道の駅やまがた蔵王を会場に行われる「やまがた寒鱈まつり」。
庄内観光物産館の味を内陸の山形市でも楽しめるお得なイベントです。
寒鱈汁はもちろん人気の磯おにぎりもぜひご賞味ください。
【開催日】
2024年1月28日(日)
【時間】
10:30~15:00
(10:00より受付開始)
【会場】
道の駅やまがた蔵王
樹氷ホール
【メニュー】
・寒鱈汁:1杯 900円
・磯おにぎり:1個 300円
詳細情報
-
やまがた寒鱈まつり
【お問合せ】
023-676-6868023-676-6868
道の駅やまがた蔵王
2. 天童市のイベント
・天童冬の陣 令和鍋めぐり
鍋合戦とは、武器を使わずに戦う平和な合戦です。
「令和鍋めぐり」は、天童市内の参加店舗の鍋を巡って美味しい鍋を決める合戦。
応募いただいた中から抽選で豪華賞品が当たります。
何度も足を運んでお楽しみください。
【開催日】
2024年1月15日(月)~28日(日)
【場所】
天童市内飲食店にて(40店参加)
🎁 特賞
● Nintendo Switch × 1本
● 天童市内 ホテルの利用券
【20,000円×6本】
・ホテル王将
・天童ホテル
・栄屋ホテル
・瀧の湯ホテル
・あずま荘
・ホテルいずくら
*
🎁 副賞
● てんてんカード加盟店利用券
【3,000円×20本】
● 参加店舗お食事券
【2,000×40本】
******************************
🏆結果発表
~2月中旬~
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
詳細情報
-
天童冬の陣 令和鍋めぐり
【お問合せ】
023-654-3511023-654-3511
天童商工会議所青年部
事務局担当:武田
3. 上山市のイベント
・【上山城体験教室】天体望遠鏡を作ろう
上山城体験教室では、「天体望遠鏡を作ろう」を開催します。
予約制ですが、当日空きがあれば申込みも可能です。
料金は入館料+体験料500円です。
ぜひご参加ください。
【開催日】
2024年1月27日(土)
【時間】
15:00~17:15
【会場】
上山城多目的ホール
【定員】
5名
※予約制(年齢不問・中学生以下要保護者付添)
※空きがあれば当日申込可
【料金】
入館料+500円(材料費+保険代)
※上山市内在住在学の小中高生は入館料無料
詳細情報
-
【上山城体験教室】天体望遠鏡を作ろう
【お問合せ】
023-673-3660023-673-3660
公益財団法人 上山城郷土資料館
4. 寒河江のイベント
・慈恩寺こどもテラス
慈恩寺テラスでは、12月~2月の毎週土日祝日に様々なモノづくり体験ができるイベントを開催します。
月山和紙あかり作家・せいのまゆみさんと作る「スノーボールランプづくり」や日本伝統の飾りひも水引を使ったアクセサリーなど素敵な作品が作れます。
また、寺そば・寺カフェでは、外はカリっと中はフワっとした揚げそばがきの新作4種類の「そばがきモニター販売会」も行います。
4種類の中でどれが一番おいしかったかぜひ投票してみてくだい。
週末はぜひお子さんと一緒に慈恩寺テラスへ。
【開催期間】
2023年12月9日(土)~2024年2月25日(日)の土日祝日
【場所】
慈恩寺テラス
【内容】
・雪月華うちわづくり
・スノーボールランプづくり
・日本の伝統玩具に絵付けしよう!
・水引細工を楽しもう!
・雪中りんご探し大会
・フェルトで簡単つるし飾りづくり
・慈恩寺テラスガイドツアー
・慈恩寺本堂外囲いに絵を描こう!
・チェリンからの挑戦状
・そばがきモニター販売会
詳細情報
-
慈恩寺こどもテラス
【お問合せ】
0237-84-68110237-84-6811
慈恩寺テラス
5. 尾花沢のイベント
・徳良湖 SNOW LAND
徳良湖スノーランドがいよいよオープン。
見渡す限りの銀世界で思いっ切り遊びましょう!
土日祝日限定でスノーモービルやスノーバギーにも挑戦できます。(有料)
何度も足を運んで思う存分楽しみましょう。
【開催期間】
2024年1月6日(土)~2月25日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
徳良湖周辺 グラススタジオ旭前
【料金】
入場無料
※スノーモービル・スノーバギー(土日祝日のみ稼働)は有料
詳細情報
-
徳良湖 SNOW LAND
【お問合せ】
0237-22-11110237-22-1111
尾花沢市商工観光課
◆ 庄内地域
6. 鶴岡市のイベント
・第十二回 山王新酒祭り
徳川吉宗が将軍だった享保の頃、鶴岡市山王商店街には造り酒屋が17軒もあり、酒屋町とも言われた時代がありました。
その山王商店街にて、五穀豊穣、商売繁盛を祝う「山王新酒祭り」が開催されます。
新酒奉納神事のあとには、文化講演会やできたての新酒を味わう「試飲会」が行われるほか、同時開催として落語やジャズコンサートも開催されます。
【開催日】
2024年1月27日(土)
【時間】
14:00~
【場所】
山王日枝神社/鶴岡郵便局
【内容】
・新酒奉納神事
・新酒講演会
・新酒試飲会(参加酒蔵9社)
【新酒試飲会チケット】
前売券:1,000円
当日券:1,300円
【チケット取扱い】
阿部久書店
*
=同時開催=
◆ 山王キネまち大学
<入場無料>
・江鶴落語会 大阪亭打祭 他 (山王町江鶴亭)
・ミーティングジャズコンサート(まちなかキネマ)
・山王の歌姫 きよみコンサート(山王神社社務所)
詳細情報
-
第十二回 山王新酒祭り
【お問合せ】
0235-22-02200235-22-0220
阿部久書店
・松ヶ岡 雪まつり
松ヶ岡地域の自然と歴史を感じられる会場で行われる「松ヶ岡 雪まつり」。
ソリ滑りや雪だるま作りなど雪遊びを楽しみながら、冬の味覚寒鱈汁がミニ屋台村で味わえます。
また、夜には「松ヶ岡焼で新酒を味わう会」が松ヶ岡本陣にて開催されます。
予約制になっていますので、お申込みはお早めに!
【開催日】
2024年1月27日(土)
【時間】
11:00~15:00
【会場】
松ヶ岡本陣
松ヶ岡農村公園
松ヶ岡開墾場蚕室群 周辺
******************************
=同日開催=
🍶 松ヶ岡焼で新酒を味わう会
時間:18:00~20:00
要予約
詳細情報
-
松ヶ岡 雪まつり
【お問合せ】
0235-64-13310235-64-1331
松ヶ岡雪まつり実行委員会事務局
[事務局:松ヶ岡産業㈱]
・しゃりん寒鱈まつり
地元鼠ヶ関港で水揚げされた庄内浜名物の寒鱈(真鱈)を味噌仕立てにした「寒鱈汁」を1杯 700円で販売します。
庄内の冬の味覚をお楽しみください。
【開催日】
2024年1月28日(日)
【時間】
10:00~
【場所】
道の駅あつみ しゃりん
屋外バザール前テント
【料金】
1杯 700円
詳細情報
-
しゃりん寒鱈まつり
【お問合せ】
0235-44-32110235-44-3211
道の駅 あつみ「しゃりん」
7. 酒田市のイベント
・第37回 酒田日本海 寒鱈まつり
中町モール、中通り商店街など5ヶ所を会場に行われる「酒田日本海寒鱈まつり」。
豪華シェフによるスペシャルメニューが食べられる「寒鱈フェスタ」や日本ご当地ラーメン選挙で日本一となった「酒田ラーメン」も食べられるお楽しみ満載の寒鱈まつりです。
また、「酒田・遊佐 新春酒まつり」も同時開催されます。
ぜひ併せてお楽しみください。
【開催日】
2024年1月28日(日)
【時間】
10:00~16:00
【会場】
中町モール・中通り商店街・駅前ミライニ・さかた海鮮市場・漁師飯番屋
【チケット料金】
● 前売券 (抽選券付き) 1杯 800円
<販売先>
・中通り商店街事務所
・中町中和会商店街事務所
・大通り商店街事務所
・各商店街店舗
・酒田駅前ミライニ
・酒田商工会議所
・さかた海鮮市場
・漁師飯番屋
・ト一屋各店舗
*
● 当日券 (抽選券なし) 1杯 800円
<販売場所>
本部または各店舗
=同時開催=
・酒田・遊佐 新春酒まつり
・消防出初式
詳細情報
-
第37回 酒田日本海 寒鱈まつり
【お問合せ】
0234-22-93110234-22-9311
第37回 酒田日本海寒鱈まつり実行委員会
(酒田商工会議所内)
・第三十三回「雪の能」まつやま大寒能
県指定無形民俗文化財である松山能は、6月に「花の能」羽州庄内松山城薪能、8月に「月の能」皇大神社奉納能、そして1月に「雪の能」まつやま大寒能と年3回の公演を行っています。
大寒能当日は、開演前に松山茶道愛好会による呈茶が振舞われ、終了後には3年ぶりとなる雪見の宴も行われます。
ぜひ、歴史ある松山能をご覧ください。
【開催日】
2024年1月27日(土)
【時間】
呈茶:11:00~13:00
子ども狂言:13:15
狂言:13:35
能:14:00
雪見の宴:15:30
【会場】
松山城址館 能舞台
【演目】
・子ども狂言「きのこ山伏」
・狂言「盆山」
・能「高砂」
【入場料】
前売券:2,000円
当日券:2,200円
※呈茶、雪見の宴の料金も含まれます
【入場券取扱所】
・酒田市松山総合支所
・酒田ふれあい商工会
・松山文化伝承館
・松山城址館
・酒田市総合文化センター
・生涯学習施設「里仁館」
・松嶺コミュニティーセンター
詳細情報
-
第三十三回「雪の能」まつやま大寒能
【お問合せ】
0234-61-48850234-61-4885
松山城址館
◆ 最上地域
8. 新庄市のイベント
・第5回 ゆめりあマルシェ 2023
5回目となる「ゆめりあマルシェ2023」も今年度最後となりました。
パフェや占い、ハンドメイド商品が勢揃いし毎回人気のマルシェ。
今回も魅力あふれるお店が並びます。
ぜひ足をお運びください。
【開催日】
2024年1月28日(日)
【時間】
10:00~15:00
【会場】
ゆめりあ1F 花と緑の交流広場
【内容】
・手づくり品販売&体験・ワークショップ
・食品販売
・キッチンカー出店
詳細情報
-
第5回 ゆめりあマルシェ 2023
【お問合せ】
0233-28-88880233-28-8888
最上広域交流センターゆめりあ
・【土日祝日開催】雪国ワンダーランド
新庄市民スキー場にて土日祝日限定で開催される「雪国ワンダーランド」。
雪を使ったアトラクション体験ができるテーマパークです。
バナナボートやスノーモービル体験、そり滑りなど子どもから大人まで楽しめます。
ぜひ何度も足を運んでお楽しみください。
【開催期間】
2024年1月6日(土)~2月25日(日)
【時間】
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:00~15:00
【場所】
新庄市民スキー場
【体験料】
1回券:200円
6回券:1,000円
※バナナボートまたはスノーモービル体験が選べます
詳細情報
-
【土日祝日開催】雪国ワンダーランド
【お問合せ・お申込み】
0233-22-23400233-22-2340
新庄観光協会
9. 大蔵村のイベント
・肘折幻想雪回廊 2024
日本有数の豪雪地帯、肘折温泉ならではの「肘折雪回廊」。
雪壁にやさしいろうそくの火が灯り、幻想的な世界が広がります。
冬の雪あかり散策をお楽しみください。
【開催日】
2024年1月27日(土)
2月 3日(土)・10日(土)・17日(土)
※ 2月17日(土)は特別開催!19:45から冬の夜空に花火が打ちあがります
【点灯時間】
19:00~20:00
【場所】
肘折温泉街 天狗鼻橋付近
【駐車場】
肘折いでゆ館をご利用ください
詳細情報
-
肘折幻想雪回廊 2024
【お問合せ】
0233-34-61060233-34-6106
大蔵村観光協会
(肘折いでゆ館内)
◆ その他
10. 今後のおすすめイベント
詳細情報
-
山形河北町で3泊4日の田舎留学
【開催期間】
2024年1月9日(火)~3月31日(日)
【場所】
河北町移住体験住宅(5DK)
山形県西村山郡河北町谷地甲100
【お問合せ】
河北町役場 まちづくり推進課
☎ 0237-73-2111(内線)234
詳細情報
-
大石田AIR 新春企画「舞を生ける」
【開催日】
2024年2月3日(土)
【時間】
① 14:00~完売
② 16:00~完売
12:00~追加公演が決定しました
【場所】
大石田町立歴史民俗資料館
聴禽書屋内にて
【鑑賞料】
1,000円
【お問合せ】
大石田AIR
☎ 0237-35-2094
詳細情報
-
紅花資料館 ふゆまつり
【開催日】
2024年2月4日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
河北町紅花資料館
【お問合せ】
(一社)河北町観光協会
☎ 0237-72-3787
詳細情報
-
まんだらの里・雪の芸術祭 2024 SKY LIGHT~天灯~
【開催日】
2024年2月10日(土)
【打上げ時間】
① 18:40予定
② 18:55予定
【場所】
作谷沢ふれあい自然館周辺
【天灯(空飛ぶランタン)販売】
完売いたしました。
【お問合せ】
SKY LIGHT実行委員会
☎ 023-687-1918
詳細情報
-
ホワイトアスロン 2024
【開催日】
2024年2月17日(土)
【時間】
8:00~15:30
【会場】
真室川町 秋山スキー場
******************************
<参加申込期限>
2024年1月31日(水)
【お問合せ】
真室川町観光物産協会
☎ 0233-62-2050
詳細情報
-
やまがたストリートダンスの日 2024
【開催日】
2024年2月24日(土)
【時間】
開場:13:15
開演:14:00
【会場】
やまぎん県民ホール
大ホール
【チケット料金】
全席指定:3,500円(税込)
※未就学児入場不可
【ダンスに関するお問合せ】
ダンススタジオMPF
☎ 023-679-5170
【チケットに関するお問合せ】
やまぎん県民ホールチケットデスク
☎ 023-664-2204
詳細情報
-
ゆめりあ ワクワク冬縁日
【開催日】
2024年2月18日(日)
【時間】
縁日:10:00~14:00
ステージショー:10:20~12:30
【会場】
最上広域交流センターゆめりあ
【お問合せ】
最上広域交流センターゆめりあ
☎ 0233-28-8888
11. おすすめ体験メニュー
詳細情報
-
蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
予約受付中
【販売期間】
2024年1月20日(土)~3月15日(金)
12. 編集部からのお知らせ
・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!
VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!
X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。
X(旧 Twitter) Facebook合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
【体験予約】熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
【体験予約】氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ☆ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!
【体験予約】《樹氷ライトアップ》かみのやま温泉~蔵王ロープウェイ間 シェアタクシー
ランキング
最新記事
【特集記事】山形県最上町|前森高原の澄みきった空気の中で子供も大人もワクワク体験!
【特集記事】山形県南陽市 2つの会場で楽しむ南陽の菊まつり|秋色に染まる絶景と伝統の祭典
【特集記事】ウッディファーム&ワイナリー(山形県上山市)|ワイナリー見学もできる、山形唯一の宿泊施設が隣接したワイナリー
【特集記事】みうら食品 (山形県東根市)|山形土産に「ご当地袋麺」がおすすめ!おうちで現地の味を楽しもう
アーカイブ
- 2025
- 1月 (17)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018