Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |12月30日(土)~1月8日(月)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年も残り少なくなってきました。

今年は新型コロナ感染症の位置づけが「5類感染症」になったこともあり、イベントは通常通りの完全なかたちで行われました。

さまざまなイベントが増えたり、パワーアップしたりととても活気ある1年だったような気がします。

この1年、VISIT YAMAGATAをご覧いただきましてありがとうございました。

2024年も山形県のさまざまな情報をお届けしたいと思っております。

皆様にとって2024年が素敵な1年になりますように。

最新の週末イベント情報はこちら▼

週末イベント情報

◆ 村山地域

1. 山形市のイベント

・キューイチ 初市マルシェ

2024年最初の開催となるマルシェは「Q市 初市マルシェ」。

たくさんのお店が集い新年を盛り上げます。

数量限定で、つきたてのお餅を販売しますよ。

【開催日】
2024年1月7日(日)
【時間】
11:00~16:00
【会場】
やまがたクリエイティブシティセンターQ1
前庭、1階、2階
【出店者一覧】
● THE CöSA  [スパイスカレー/ラムチョップ]
● HAVE A GOOD SLICE  [ピザ]
● 八宝堂 [和と台湾スイーツ/台湾茶葉販売]
● シフォンケーキ専門店 にんまる [シフォンケーキ]
● CHOCOLATE Lab. [ホットチョコレート/チョコレート菓子]
● salut 茶琉 [焼き菓子/ぱん/コンフィチュール]
● ella coffee &  [焼き菓子/コーヒー]
● YUKIHIRA COFFEE  [コーヒー]
● 東海林農園 [漬物/惣菜/加工品]
● つきほし果樹 [ぶどうジュース/ドライフルーツ]
● 白い森林の精 [クロモジ商品]
● にまるらぐ [ラグ]
******************************
<餅つき大会>販売
時間:① 12:00~ ② 14:00~
会場:前庭
※販売数に限りがございます

詳細情報

キューイチ 初市マルシェ

キューイチ 初市マルシェ

【お問合せ】
やまがたクリエイティブシティセンターQ1

023-615-8099023-615-8099

2. 寒河江市のイベント

・第十二回 慈恩寺大晦日花火大会 雪月華

慈恩寺大晦日花火大会では、約650発の花火が除夜の鐘とともに打ち上がります。

また、21:50と22:40の2回山形出身の歌手 花岡 和香さんによるコンサートが行われ、「慈恩寺のひと」「北の慈恩寺へ」などが披露されます。

大晦日は、慈恩寺で除夜の鐘を聴きながら、冬の夜空に広がる大輪の華、冬の花火をお楽しみください。

【開催日】
2023年12月31日(日)
【時間】
23:40~24:00
※強風の場合は、1月1日~3日のいずれかの日に順延となります
【場所】
慈恩寺活性化センター前
【内容】
・花火の打ち上げ
・仁王坂のライトアップ
・花岡和香コンサート
ほか

詳細情報

第十二回 慈恩寺大晦日花火大会「雪月華」

第十二回 慈恩寺大晦日花火大会「雪月華」

【お問合せ】
醍醐地区慈恩寺花火大会実行委員会事務局
担当:茂木

090-3120-8291090-3120-8291

・慈恩寺こどもテラス

慈恩寺テラスでは、12月~2月の毎週土日祝日に様々なモノづくり体験ができるイベントを開催します。

月山和紙あかり作家・せいのまゆみさんと作る「スノーボールランプづくり」や日本伝統の飾りひも水引を使ったアクセサリーなど素敵な作品が作れます。

また、寺そば・寺カフェでは、外はカリっと中はフワっとした揚げそばがきの新作4種類の「そばがきモニター販売会」も行います。

4種類の中でどれが一番おいしかったかぜひ投票してみてくだい。

週末はぜひお子さんと一緒に慈恩寺テラスへ。

【開催期間】
2023年12月9日(土)~2024年2月25日(日)の土日祝
【場所】
慈恩寺テラス
【内容】
・雪月華うちわづくり
・スノーボールランプづくり
・日本の伝統玩具に絵付けしよう!
・水引細工を楽しもう!
・雪中りんご探し大会
・フェルトで簡単つるし飾りづくり
・慈恩寺テラスガイドツアー
・慈恩寺本堂外囲いに絵を描こう!
・チェリンからの挑戦状
・そばがきモニター販売会

詳細情報

慈恩寺こどもテラス

慈恩寺こどもテラス

【お問合せ】
慈恩寺テラス

0237-84-68110237-84-6811

・やまがた音と光のファンタジア 2023

やまがた音と光のファンタジアは、「光の森」をテーマに、60万色に発光する光の花と高さ10mのハイタワーやメインツリーによる壮大かつ幻想的な空間を楽しむことができるイルミネーションイベントです。


1月7日(日)のイベントデーでは、「やまがた冬のパン&スイーツフェア」や「春恋マルシェ&春恋ナイトマーケット」が行われるほか、夜には花火が打ちあがりイルミネーションとの幻想的なコラボレーションをお楽しみいただけます。

【開催期間】
2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月)
【点灯時間】
17:00~22:00
【場所】
最上川ふるさと総合公園
<1月7日(日)イベント>
● 冬花火
● やまがた冬のパン&スイーツフェア
● 春恋マルシェ&春恋ナイトマーケット[詳細は下記]
● 開運!やまファンみくじ

詳細情報

やまがた音と光のファンタジア 2023

【お問合せ】
やまがた音と光のファンタジア実行委員会事務局
(寒河江市さくらんぼ観光課)

0237-85-16920237-85-1692

・春恋マルシェ&春恋ナイトマーケット

やまがた音と光のファンタジアが行われている最上川ふるさと総合公園にて、「春恋マルシェ&春恋ナイトマルシェ」が行われます。

今回は昼はもちろん夜までたっぷり満喫できます。

夜は美しいイルミネーションと花火の幻想的なコラボレーションをお楽しみいただけます。

【開催日】
2024年1月7日(日)
【時間】
マルシェ:10:00~15:00
ナイトマーケット:16:30~20:00
【会場】
最上川ふるさと総合公園

詳細情報

春恋マルシェ&春恋ナイトマーケット

春恋マルシェ&春恋ナイトマーケット

【お問合せ】
やまがた音と光のファンタジア実行委員会事務局
(寒河江市さくらんぼ観光課)

0237-85-16920237-85-1692

3. 上山市のイベント

・上山城 元旦登城

2024年の初日の出を上山城展望台から拝みませんか。

先着200名様には記念品を配布します。

ぜひご参加ください。

【開催日】
2024年1月1日(月・祝)
【時間】
7:15~16:00(最終入館 15:30)
【料金】
大人:420円
高大生:370円
小中学生:50円
※先着200名様に記念品配布
※日の出は7:30頃となります
(ただし、天候により日の出が見られない場合有り)

詳細情報

上山城 元旦登城

【お問合せ】
公益財団法人 上山城郷土資料館

023-673-3660023-673-3660

4. 尾花沢のイベント

・徳良湖 SNOW LAND

徳良湖スノーランドがいよいよオープン。

見渡す限りの銀世界で思いっ切り遊びましょう!

土日祝日限定でスノーモービルやスノーバギーにも挑戦できます。(有料)

何度も足を運んで思う存分楽しみましょう。

【開催期間】
2024年1月6日(土)~2月25日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
徳良湖周辺 グラススタジオ旭前
【料金】
入場無料
※スノーモービル・スノーバギー(土日祝日のみ稼働)は有料

詳細情報

徳良湖 SNOW LAND

徳良湖 SNOW LAND

【お問合せ】
尾花沢市商工観光課

0237-22-11110237-22-1111

5. 河北町のイベント

・【河北町】令和6年『初市』

2024年の河北町『初市』は1月7日(日)に行われます。

お正月ならではのだんご木の販売や餅つきをはじめ、河北町らしいおいしいものが並びます。

翌1月8日(月)にはスカイランタンも空を舞います。

お楽しみください。

【開催日】
2024年1月7日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
どんがホール
【内容】
・大町市神様 お祭り
・新春もちつき大会
・新鮮たまご初売り
・バナナたたき売り
・特製石窯ピザ実演
・露店・出店
 ほか
=第13回 スカイランタン=
開催日:1月8日(月)
時間:17:00~
会場:どんがホールまちなか広場

詳細情報

【河北町】令和6年『初市』

【河北町】令和6年『初市』

【お問合せ】
河北町商工会

0237-73-21220237-73-2122

◆ 最上地域

6. 大蔵村のイベント

・肘折温泉 さんげさんげ

肘折温泉は霊峰月山の麓にあり、豪雪地帯としても有名な温泉地です。

「さんげさんげ」は、けがれを落とし、無病息災、商売繁盛、五穀豊穣を願う行事です。

1984(昭和59)年に復活し今年で45回目となります。

修験者の格好をした村の男たちが五穀豊穣を願い、法螺貝の合図で地区を練り歩きます。

img

【開催日】
2024年1月7日(日)
【時間】
10:00~
【場所】
肘折温泉街 上の湯前
【スケジュール】
10:10:火入れ祈祷・行者おふれ
10:40:餅つき・餅提供
(今回はお餅のみを提供いたします。おひとり1パック持ち帰りいただいてお召し上がりください)
11:00:御祈祷(肘折センター)

詳細情報

肘折温泉 さんげさんげ

肘折温泉 さんげさんげ

【お問合せ】
肘折温泉観光協会

023-376-2211023-376-2211

7. 新庄市のイベント

・【土日祝日開催】雪国ワンダーランド

新庄市民スキー場にて土日祝日限定で開催される「雪国ワンダーランド」。

雪を使ったアトラクション体験ができるテーマパークです。

バナナボートやスノーモービル体験、そり滑りなど子どもから大人まで楽しめます。

ぜひ何度も足を運んでお楽しみください。

 

【開催期間】
2024年1月6日(土)~2月25日(日)
【時間】
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:00~15:00
【場所】
新庄市民スキー場
【体験料】
1回券:200円
6回券:1,000円
※バナナボートまたはスノーモービル体験が選べます

詳細情報

【土日祝日開催】雪国ワンダーランド

【土日祝日開催】雪国ワンダーランド

【お問合せ・お申込み】
新庄観光協会

0233-22-23400233-22-2340

◆ 置賜地域

8. 米沢市のイベント

・道の駅 米沢「新春 初売り」

道の駅米沢にて1月1日(月)~3日(水)の3日間限定で『新春初売り』が開催されます。

毎年恒例の福袋の販売のほか、米沢牛とみかんを新春特別価格にて販売!

また、甘酒の振る舞いを各日11:00~と13:00~に各回100名様限定で行います。

ぜひ、ご参加ください。

【開催日】
2024年1月1日(月)~3日(水)
【場所】
道の駅 米沢
【内容】
● 甘酒無料振舞い
時間:① 11:00~ ② 13:00~
各回100名様限定!
(建物中央 休憩スペースにて)
****************************************
● 数量限定お楽しみ 福袋!!
● 米沢牛 特売!!(物産コーナーにて)
****************************************
● みかん2L  1箱 980円
 3日間限定  100箱(農産コーナーにて)

詳細情報

道の駅 米沢「新春 初売り」

道の駅 米沢「新春 初売り」

【お問合せ】
道の駅 米沢

0120-111-3390120-111-339

9. 長井市のイベント

・道の駅 川のみなと長井 かわべリング『元旦祭』

道の駅 かわのみなと長井では、お正月特別企画満載の『元旦祭』で新年をスタートします。

オープニングを飾るのは「和太鼓演舞」。

新春『福袋』販売をはじめ、お正月ならではのお得な商品が目白押しです。

ぜひ足をお運びください。

【開催日】
2024年1月1日(月)~3日(水)
【営業時間】
10:00~17:00
【スケジュール】
9:30~:「和太鼓演舞」(あやめ太鼓保存会)
9:45~:セレモニー
【場所】
道の駅 川のみなと長井
【主なイベント】
<1月1日(月)>
・新春『福袋』販売
・『お麩の福袋』販売
・紅・白ロールパンセット販売
・『コーヒーの福袋』販売
・〇〇とジャンケン
 ほか
*
<1月2日(火)>
・お子様向け「お菓子袋」プレゼント
・『New Year 菓子袋』販売
・紅白大福餅プレゼント
 ほか
*
<1月3日(水)>
・卵つかみどりチャレンジ!
・《東北》ご当地カップラーメン福袋販売
・パン詰合せ超お得袋販売
 ほか

詳細情報

道の駅 川のみなと長井  かわべリング『元旦祭』

道の駅 川のみなと長井 かわべリング『元旦祭』

【お問合せ】
道の駅 川のみなと長井

0238-87-11210238-87-1121

◆ その他

10. 今後のおすすめイベント

詳細情報

山形河北町で3泊4日の田舎留学

【開催期間】
2024年1月9日(火)~3月31日(日)
【場所】
河北町移住体験住宅(5DK)
山形県西村山郡河北町谷地甲100
【お問合せ】
河北町役場 まちづくり推進課
☎ 0237-73-2111(内線)234

詳細情報

山形市初市

山形市初市

【開催日】
2024年1月10日(水)
【時間】
10:00~17:00
(交通規制:9:30~18:30)
【場所】
十日町角~七日町 国道112号
【お問合せ】
山形商工会議所
☎ 023-622-4666

詳細情報

第9回 山形冬の花火大会 in 霞城公園

【開催日】
2024年1月10日(水)
【開場時間】
18:00開場<東大手門>
【打上げ時間】
18:30~
【会場】
霞城公園
【お問合せ】
ウインターフェスティバル実行委員会
(山形コミュニティ放送㈱内)
☎ 023-634-0762

詳細情報

第四十九回 赤倉温泉 お柴灯まつり

【開催日】
2024年1月13日(土)
【時間】
18:00~20:00
【会場】
赤倉ゆけむり館前駐車場
【お問合せ】
赤倉温泉観光協会
☎ 080-1660-4083

詳細情報

【中山町】令和6年『初市』

【開催日】
2024年1月14日(日)
【時間】
10:00~14:00
【場所】
ひまわり温泉 ゆ・ら・ら
【お問合せ】
中山町観光協会
☎ 023-662-2114

詳細情報

第40回 たかはた冬まつり「わらじみこし祭り」

【開催日】
2024年1月14日(日)
【時間】
15:00~
【場所】
・昭和縁結び通り
・庁舎前通り
・まほろば通り
・屋代川河川敷
【お問合せ】
第40回 たかはた冬まつり実行委員会
(事務局:高畠町商工観光課)
☎ 0238-52-4482

詳細情報

【2024(令和6)年】山形市消防出初式

【開催日】
2024年1月21日(日)
【時間】
10:00~11:15
【場所】
山形市役所前大通り~本町・七日町大通り
【お問合せ】
山形市消防本部総務課消防団係
☎023-634-1199

詳細情報

【上山城体験教室】天体望遠鏡を作ろう

【開催日】
2024年1月27日(土)
【時間】
15:00~17:15
【会場】
上山城多目的ホール
【定員】
5名
※予約制(年齢不問・中学生以下要保護者付添)
※空きがあれば当日申込可
【料金】
入館料+500円(材料費+保険代)
※上山市内在住在学の小中高生は入館料無料
【お問合せ】
公益財団法人 上山城郷土資料館

詳細情報

【上山城企画展】新収蔵絵画と絵はがき展

【開催日】
2024年1月1日(月・祝)~2月12日(月・祝)
※1月1日の営業時間は7:15~16:00(最終入館15:30)
※毎週木曜日休館
【時間】
9:00~17:15(最終入館16:45)
【会場】
上山城1階特別展示室
【入館料】
大人:420円
高大生:370円
小中学生:50円
未就学児無料
※上山市内在住、もしくは在学の小中高生は毎週土曜日無料
【お問合せ】
公益財団法人 上山城郷土資料館
☎ 023-673-3660

11. おすすめ体験メニュー

詳細情報

蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング

蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング

予約受付中
【販売期間】

2024年1月20日(土)~3月15日(金)

12. 編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

X(旧 Twitter) Facebook

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN