Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |7月8日(土)・7月9日(日)
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |7月8日(土)・7月9日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

7月に入りいよいよ夏本番!
まだ梅雨は明けていませんが、連日30度を超えかなり蒸し暑い日が続いています。
屋外で行われるイベントも多くなってきました。水分をこまめに取って熱中症に気を付けながらお楽しみください。
では、今週もおすすめのイベントをご紹介します。
最新の週末イベント情報はこちら▼
週末イベント情報<村山地域>
1. 山形市のイベント
・まちなかクラフト vol.16 2023 夏
まちなかクラフトは、質の高い独創的な作品を作る作家が日本各地から集まります。
今回は81組の作家さんが参加します。
また、フルーツサンド、プリン、ホットドッグ、ハンバーガー、コーヒーなどの飲食ブースもあり、1日中ゆっくりじっくり楽しめます。

【開催日】
2023年7月8日(土)・9日(日)
【時間】
10:00~16:00
【場所】
やまぎん県民ホール前芝生広場
【出店者情報】
詳細情報をご覧ください
詳細情報
-
まちなかクラフト vol.16 2023 夏
【お問合せ】
090-9424-4528090-9424-4528
まちなかクラフト実行委員会
代表:刺し勇
・台南フェア 2023
山形市の友好都市・台南市(台湾)の魅力がたくさん詰まった「台南フェア」をQ1にて開催します。
来場特典プレゼントとして、2日間合計先着200組に台南産マンゴーをプレゼント。
また、台湾屋台の出店やドキュメンタリー映画の上映があります。
ぜひご家族連れでお楽しみください。

【開催日】
2023年7月8日(土)・9日(日)
【時間】
8日(土):11:00~18:00
9日(日):10:00~15:00
【会場】
やまがたクリエイティブシティセンターQ1
【内容】
・来場者プレゼント(台南産マンゴー・パイナップルケーキ)
・台湾屋台
・映画上映会
・台湾語による絵本読み聞かせ
詳細情報
-
台南フェア 2023
【お問合せ】
023-647-2275023-647-2275
山形市国際交流センター
・第38回 山形 紅花まつり
高瀬紅花ふれあいセンターをメイン会場に「山形紅花まつり」が開催されます。
まつりでは、紅花プレゼント(先着200名)や紅花切り・摘み体験、紅花染め体験などが行われるほか、郷土芸能の披露などが行われます。
また、高沢会場では紅花娘の写真撮影会や紅花観賞が行われます。
ぜひ、美しい紅花をご覧ください。

【開催日】
2023年7月8日(土)・9日(日)
【時間】
8日(土):10:00~17:00
9日(日):10:00~16:00
【本会場】
高瀬紅花ふれあいセンター
【内容】
・紅花プレゼント(先着200名)
・郷土芸能の披露
・紅花販売(1束 500円)
・紅花切り・摘み体験
・紅花染め体験
・紅花娘 写真撮影会
ほか
詳細情報
-
第38回 山形 紅花まつり
【お問合せ】
023-686-3341023-686-3341
山形紅花まつり実行委員会
2. 河北町のイベント
・ゆるべに市 その4
河北町の紅花資料館を会場に行われる「ゆるべに市」。
毎年晩秋に開催していますが、今年は紅花資料館がもっとも華やかになるこの時期にも開催されることになりました。
鮮やかな紅の花が咲き乱れる会場で、さまざまな個性あふれる作品をご覧ください。

【開催日】
2023年7月9日(日)
【時間】
10:00~16:00
【会場】
河北町紅花資料館
【入館料】
無料
【出店者情報】
詳細情報をご覧ください
詳細情報
-
ゆるべに市 その4
【お問合せ】
ゆるゆる組合
✉ yuruyuruichi@gmail.com
3. 朝日町のイベント
・空気の森 音と光のハートピア
夜の空気神社を光の四季で照らし、幻想的な森を創り出す「空気の森 音と光のハートピア」。
空気神社だからこそ演出できる特別な空間をぜひお楽しみください。

【開催期間】
2023年6月3日(土)~8月20日(日)
【ライトアップ点灯時間】
19:00~21:00
【フォトコンテストの開催】
期間:6月3日(土)~8月20日(日)
場所:空気神社
詳細情報
-
空気神社・Asahi自然観
【お問合せ】
0237-67-21130237-67-2113
朝日町役場総合産業課
<置賜地域>
4. 白鷹町のイベント
・第28回 白鷹紅花まつり
2023年の白鷹紅花まつりは「白鷹町まちづくり複合施設(町役場)」を会場に、紅マルシェを開催します。
日本の紅(あか)をつくる町、白鷹町の紅花をぜひご覧ください。

【開催日】
2023年7月8日(土)・9日(日)
【会場】
白鷹町まちづくり複合施設(白鷹町役場)
ほか
【内容】
・ステージイベント
・都市間交流物産市
・体験コーナー
・紅マルシェ
ほか
詳細情報
-
第28回 白鷹紅花まつり
《お問合せ》
0238-86-00860238-86-0086
(一社)白鷹町観光協会
5. 米沢のイベント
・第43回 小野川温泉ほたるまつり
小野川温泉ではゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルと3種類のホタルを一緒にみることができます。
ほたるまつりでは、期間中の月・火・金・土・日の20:00から町のガイドがほたるの名所をご案内!
また、期間中の土日にはキッチカーが出店するほか、7月2日(日)には、イベントが行われます。
ぜひ小野川温泉の夏の風物詩をお楽しみください。

【開催期間】
2023年6月17日(土)~7月17日(月・祝)
【ほたるガイド】
期間:6月17日(土)~7月17日(月)
開催曜日:月・火・金・土・日
時間:20:00~
所要時間:30分
****************************************
【キッチンカー出店】
開催日:6月24日(土)・25日(日)
7月1日(土)・8日(土)・9日(日)
詳細情報
-
小野川温泉ほたる公園
【お問合せ】
0238-32-27400238-32-2740
小野川温泉旅館組合事務所
<最上地域>
6. 新庄市のイベント
・第2回 ゆめりあマルシェ 2023
夏のマルシェ開催!大人も子どもも楽しめる、体験ブースもあります!
さらに14時からは「アクーユマリエ玉姫」によるブライダルドレスショーを開催します。
新作ドレス、モデルさんのかわいいヘアスタイルなど見どころ多数!
そして、今回も魅力あるさまざまなお店が出店します。お楽しみに!

【開催日】
2023年7月9日(日)
【時間】
10:00~15:00
【会場】
ゆめりあ施設内 (花と緑の交流広場)
【出店者情報】
詳細情報をご覧ください
【同時開催】
BRIDAL DREESS SHOW 2023
詳細情報
-
第2回 ゆめりあマルシェ 2023
【お問合せ】
0233-28-88880233-28-8888
ゆめりあ事務室
・MOGMOGマルシェ 2023 in 新庄もがみ
「食」、「物産」、「体験」などをとおして、山形県・最上地域の魅力に触れて感じてもらいたいという思いを込めて開催される「MOGMOG マルシェ」。
さまざまなブースがあり、盛りだくさんな内容で子どもから大人まで楽しめるマルシェです。
また、やまがた祭りパレードでは、山形県内のお祭りが大集合!
一度にこんなにたくさんの祭りを見られる機会はめったにないので必見です。

【開催日】
2023年7月8日(土)
【時間】
10:00~15:00
【会場】
最上公園
(スポーツ公園エリア)
【入場料】
無料
【内容】
<新庄もがみの魅力が集合!!>
・飲食ブース
・キッチンカー
・物産ブース
・最上8市町村PRブース
・体験ブース
・ステージイベント
<同時開催>
やまがた祭りパレード
詳細情報
-
MOGMOGマルシェ 2023 in 新庄もがみ
【お問合せ】
0233-22-68550233-22-6855
公益社団法人 新庄青年会議所 事務局
7. 鮭川村のイベント
・きのこの森であいましょう
きのこの里として有名な鮭川村で行われる「きのこの森であいましょう」。
美と健康をテーマに約70店舗が出店するマルシェです。
豊かな自然に包まれた鮭川村で、心も身体も癒されながら、素敵な時間を過ごしてみては!

【開催日】
2023年7月9日(日)
【時間】
11:00~16:00
【場所】
鮭川村中央公民館
【内容】
・ヨガ
・体操
・リラクゼーション
・クラフト
・ワークショップ
・飲食販売
・特産品販売
詳細情報
-
きのこの森であいましょう
【お問合せ】
きのこの森であいましょう
Instagram
<その他>
8. 山形の花まつり特集!
・6月~7月のおすすめ花公園
詳細情報
-
【まとめ】山形の花まつり 第二弾 6月~7月|休日は美しい花が咲く公園へ!2023年版
詳しくはこちらから▼
9. 今後のおすすめイベント
詳細情報
-
第20回 四ヶ村の棚田 ほたる火コンサート
【開催日】
0233-75-21050233-75-2105
2023年8月5日(土)
【時間】
17:15~19:30
【会場】
大蔵村 四ヶ村の棚田 (雨天時:沼台生涯学習センター)
【料金】
無料 全席自由
【コンサートに関するお問合せ】
四ヶ村棚田ほたる火コンサート実行委員会事務局
詳細情報
-
【予約受付中】髙橋フルーツランド[露地]|
🍒 おしゃれなカフェも併設!
[実施期間] 2023年6月10日(月)〜7月10日(月)
*生育状況によって変更になる可能性があります
ご予約はコチラ 🔽
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
【体験予約】熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
【体験予約】氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ☆ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!
【体験予約】《樹氷ライトアップ》かみのやま温泉~蔵王ロープウェイ間 シェアタクシー
ランキング
最新記事
【特集記事】つけもの処 本長 漬物蔵見学 (山形県鶴岡市)|ユネスコが認めた食文化が息づく場所
【特集記事】Link MURAYAMA (村山市楯岡)|旧校舎が新たな地域と人をつなぐ交流拠点に!
【特集記事】和菓子職人が手掛ける出来立て和菓子のフルコース! kitöne 第2回和菓子カフェ
【特集記事】山形県最上町|前森高原の澄みきった空気の中で子供も大人もワクワク体験!
アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018