Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2021年 山形県の週末イベント情報 4月3日(土)・4月4日(日)
【まとめ】2021年 山形県の週末イベント情報 4月3日(土)・4月4日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

山形各地で梅の便りが届いています。
今週は暖かい日が続くので、さらに花々が咲そうですね。
そしていよいよ新年度が始まります。
春は別れや出会いの季節、新たな1年が幸あるものになりますように!
さて今週もイベント情報をお届けします。
3月22日(月)山形市、3月27日(土)寒河江市で緊急事態を宣言しました。
イベントにつきましては、現時点で開催予定のものを掲載しておりますが、今後の状況により内容の変更やイベントの中止なども考えられます。
最新の情報につきましては、公式HPなどでご確認くださいますようお願い申しあげます。
※3月30日(水)14:00時点の情報です
1. 山形市のイベント
・木梨 憲武展 TIMING 瞬間の光
1980年にとんねるずを結成しタレントとして活躍する木梨憲武は、一方で作家としても活動しています。
大胆な色使いや自由な発想で、絵画や遊び心溢れるオブジェなど多彩な作品を手掛け、ニューヨークやロンドンなど海外での個展も実現し、近年注目が高まっています。
本展では、展覧会のために描いた新作の絵画を中心に、ドローイング、オブジェ、映像など約200点を紹介します。

【会期】
2021年4月2日(金)~5月9日(日)
【休館日】
4月5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
【開館時間】
10:00~17:00
(入館は16:30まで)
【入館料】
一般・大学生 1,500円(1,300円)
小中高校生 800円(500円)
※カッコ内は前売料金
※毎週土曜日と5月5日は中学生以下無料
※20名以上の団体は各2割引
※障がい者手帳をお持ちの方と付添者1名は当日券の半額
※キャンパスメンバーズ制度登録校の学生は学生証の提示で無料
【お問合せ】
山形新聞社事業部
☎:023-642-7955
・映画を食べよう Part2
人間の営みのなかで切っても切れない「食」。
「映画を食べよう」第2弾は「食」を支える根本、土とタネがテーマです。
4つの作品を通して、世界中で起きている食の問題や文化を垣間見れる良いチャンス。
この機会にぜひ!!

【開催期間】
2021年3月5日(金)~4月8日(木)
【開催場所】
フォーラム山形
山形県山形市香澄町2-8-1
【上映作品】
・陶王子 2万年の旅
・シード 生命の糧
・タネは誰のもの
・たねと私の旅
・世界で一番しあわせな食堂
【前売券】
4作品共通前売券:1,100円
フォーラム山形にて販売中
【お問合せ】
フォーラム山形
☎:023-632-3220
2. 上山市のイベント
・上山音楽祭 ル・シャトーかみのやま2021
東京芸術大学准教授でチェリストの中木健二氏を迎えて行われる上山音楽祭ル・シャトーかみのやま2021。
なかなか聴くことができない公開レッスンやまちなかでのコンサートなど、まちを音楽でいっぱいにする音楽祭です。
昨年の音楽祭は残念ながら中止となってしまいましたが、今回は各種ガイドラインを遵守した感染拡大防止対策を講じて開催することで、オンラインでは感じることのできない人と人とのつながりや、上山市の素晴らしさを改めて体感できる内容になっています。
ぜひお気軽にご来場ください。

【開催期間】
2021年3月26日(金)~4月4日(日)
【内容・会場】
・公開レッスン チェロ・室内楽
上山城 多目的ホール
・まちなかコンサート
上山城
上山市立図書館
日本の宿 古窯
仙渓園月岡ホテル
・ラストコンサート
三友エンジニア体育文化センター
エコーホール
【チケット予約・お問合せ】
上山音楽祭“ル・シャトーかみのやま”実行委員会事務局
☎:090-4557-0543
3. 東根市のイベント
・吉澤章 創作折り紙の世界展
子どもの頃、鶴や兜など、一度は折り紙を折った経験があるのではないでしょうか。
吉澤章(1911-2005)は幼い頃に折り紙に出会い、題材となる生き物をとことん観察することをモットーに独自の世界を広げていきました。
その作品は一枚の紙から出来たとは思えない程、繊細で躍動感に満ちたもので、他には類をみない作品です。
本展では折り紙のイメージを一新する大きな作品や、身近な鳥や虫などの繊細な作品など約100点を展示します。

【開催期間】
2021年3月27日(土)~5月23日(日)
【開館時間】
9:00~18:00 (最終入場17:30)
【会場】
まなびあテラス
特別展示室、市民ギャラリーAB
【休館日】
4月12日(月)、4月26日(月)、5月10日(月)
【入場料】
一般:700円(600円)、高校生以下300円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金
※未就学児および障がい者手帳をお持ちの方とその付添い者1名無料
【お問合せ】
まなびあテラス
☎:0237-53-0223
4. やまがた雛街道 2021
江戸時代、山形県はべに花の栽培が盛んで、その良質な紅花は「最上紅花」と呼ばれ、大変な高級品でした。
この紅花交易の際、京から持ち帰られたものの中に雛人形があります。
今も最上川周辺の地域では、当時の雛人形が代々受け継がれています。
毎年山形各地では「雛まつり」が行われ、雛人形の展示や雛まつりにちなんだイベントが行われます。
ぜひこの機会に華やかな雛人形をご堪能ください。

・第11回 城下町やまがた雛まつり(山形市)
・かみのやま城のひなまつり(上山市)
・天童雛飾り(天童市)
・やまのべのひな人形展 (山辺町)
・東根のひな飾り(東根市)
・第27回 鶴岡雛物語 (鶴岡市)
・酒田雛街道案内 (酒田市)
・あつみ温泉 ひなまつり (鶴岡市)
詳細情報
-
【まとめ】やまがた雛街道 2021(令和3年) | 紅花交易でもたらされた華やかな雛人形!
5. 今後のイベント予告
「今後のイベント予告」では事前予約が必要なイベントをご紹介しています。
今週はございません。
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
さくらんぼの季節に行く🍒 最上三十三観音参り ー2泊3日ー
山形の観光名所・山寺でさくらんぼ狩り食べ放題☆ 名物「力こんにゃく」付!
お気に入りの一文字を駒に書き入れる☆将棋のまち山形・天童で伝統の書き駒体験!
豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!
ランキング
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |6月3日(土)・6月4日(日)
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全7施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
【まとめ】山形の花まつり 第一弾 5月~6月 | 休日は美しい花が咲く公園へ!2023年版
鶴岡 天神祭 化けものまつり 2023年
最新記事
【特集記事】ノスタルジックな雰囲気はいかが?山形市のおすすめレトロ喫茶店3選
【特集記事】上山市のさくらんぼ狩りをお得に体験🍒[2023]|4つの観光果樹園を一挙ご紹介
【特集記事】山形市のリラクゼーションスポット「おふろcafé yusa」|1日だけでは遊び足りない!?素敵施設を徹底レポート!
【特集記事】天童桜まつり「人間将棋」に行ってきました。 |桜舞う天童公園(舞鶴山)の春の風物詩!
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018