Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2020年 山形県の週末イベント情報 9月12日(土)/9月13日(日)
【まとめ】2020年 山形県の週末イベント情報 9月12日(土)/9月13日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

9月に入ってもまだまだ暑い毎日ですが、週末あたりから徐々に涼しくなりそうです。
暦上ではもう秋、秋と言えば「食欲の秋」ですね。
山形の産直・道の駅などでは、ぶどう・桃・梨などが並んでいます。
これからますます楽しみなこの時期、ぜひ旬の味を楽しんでみてくださいね。
それでは今週もおすすめのイベントをご紹介します。
1. 東沢バラ園 秋のバラ
東沢バラ公園は、日本有数の規模を誇るバラ園と3つの湖を中心とした美しい公園です。
今年は「秋のバラまつり」は中止ですが、見頃を迎えている秋のバラを楽しむことができます。
またイタリアンジェラートの人気店COZAB GELATOが初めて開発したソフトクリームが完成し、あわせて開発されたカップジェラート「薔薇ミルク」と「薔薇ヨーグルト」とともに、お披露目を兼ねて限定販売を致します。
※ジェラートの販売は9月19日(土)~22日(火)となります。
さらにバラ交流館では、ワークショップやバラを使ったオリジナル商品の販売なども行います。
詳しくは詳細情報をチェック!

【有料期間】2020年9月12日(土)~27日(日)
【有料時間】9:00~16:00
【入園料】大人600円・小中学生300円
(15名以上の団体は各100円引き)
詳細情報
-
東沢バラ園 2020秋の有料期間
山形県村山市楯岡東沢1-25
0237-53-56550237-53-5655
山形ビエンナーレ二〇二〇 (山形市)
「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ」は、東北芸術工科大学が2年に1度主催する芸術祭で、今年で4回目を迎えます。
これまでは山形市内を舞台に様々な芸術作品や活動を発表してきましたが、世界の状況が一変した中で芸術祭の新しい可能性を示すべく、オンラインを中心としたプログムを展開します。

【テーマ】
山のかたち、いのちの形 〜全体性を取り戻す芸術祭〜
【会期】
2020年9月5日(土)~9月27日(日)
の金・土・日・祝日にライブ配信あり
【参加料】
無料(一部有料)
【主催】
東北芸術工科大学
詳細情報
-
山形ビエンナーレ二〇二〇
【お問合せ】東北芸術工科大学
023-627-2091023-627-2091
山形ビエンナーレ事務局
山形県山形市上桜田3-4-5
2. 大陶器市 (寒河江市)
全国大陶器市振興組合が主催する陶器市、全国で年20回ほど行われています。
取扱商品は家庭用食器を中心に、業務用食器、日展作家、伝統工芸作家、人間国宝などの美術品もあります。
個性豊かな作家たちの作品がところ狭しと並び、見ているだけでも楽しく、商品を値切ったりするのもこの市の醍醐味です。
陶器との出会いは一期一会、ぜひ見て、さわって自分好みの陶器を探してみませんか。

写真はイメージです
【日時】2020年9月5日(土)~9月13日(日)
【時間】10:00~17:00
※13日のみ16:00まで
【入場料】無料
【会場】最上川ふるさと総合公園 エントランス広場 陶器市特設会場
【主な出展産地】有田焼・伊万里焼・波佐見焼・三川内焼・備前焼・京焼・信楽焼・美濃焼・瀬戸焼・織部焼・萬古焼・常滑焼・九谷焼・益子焼・笠間焼・小石原焼・小鹿田焼・やちむん・手作り作家など
【特別出展】山葡萄かご ・箸・ 柿渋・ 漆器木製品・ 手作家具・ 佐賀のうまいもの
詳細情報
-
最上ふるさと総合公園
山形県寒河江市大字寒河江字山西甲1269
0955-43-3368 (全国大陶器市振興組合)0955-43-3368 (全国大陶器市振興組合)
4. あさひ十人展 in 古民家 (朝日町)

【日時】2020年9月5日(土)~9月13日(日)
【時間】10:00~16:00
【会場】宿(しゅく)のやかた
【入場料】無料
【出展作品】
・書道
・陶芸
・刺し子
・ボタニカルアート
・金属工芸
・日本画
・石工
詳細情報
-
宿(しゅく)のやかた
山形県朝日町大字宮宿184
0237-67-2636 (星の会 担当成原)0237-67-2636 (星の会 担当成原)
5. 川西ダリア園 60th Anniversary (川西町)
川西ダリヤ園には4ヘクタールに650種、約100,000本のダリアが8月から11月初旬にかけて咲き競います。
あざやかな紅色の「宇宙」や「赤い彗星」、愛らしいピンクの「ミッチャン」「ムーンワルツ」など、 各国のダリアが人々の目を楽しませてくれます。
また子ども広場には、すべり台などの遊具や冒険心をくすぐるアスレチックがあり、幼児から小学生まで楽しく遊ぶことができます。
色とりどりのダリアに囲まれながら、園内をゆっくり散歩したり、晴れた日は芝生の上でピクニックをするのもおすすめですよ。

【開催期間】2020年8月1日(土)~11月3日(火・祝)
【開園時間】9:00~18:00
※10月以降は日没で閉園
【入園料】
【大人(中学生以上)】550円
【小人(小学生)】220円
【未就学児】無料
詳細情報
-
川西ダリア園
山形県川西町大字上小松5095-11
0238-42-21120238-42-2112
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
★特別価格★世界でたったひとつの作品をつくってみませんか♡ 手回しろくろでつくる山寺焼「ながせ陶房」
お気に入りの一文字を駒に書き入れる☆将棋のまち山形・天童で伝統の書き駒体験!
豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!
ランキング
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |3月25日(土)・3月26日(日)
【特集記事】リナワールド|新アトラクション誕生!? 東北最大級の遊園地で最高の思い出を
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全8施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
最新記事
【特集記事】味噌職人がつくるカレーは野菜の旨味たっぷり!|山形県河北町「糀屋カフェたんとKitchen」で味わう糀グルメ
【特集記事】日和山公園とおすすめ散策スポット|大正ロマンあふれる小幡楼と港町酒田の歴史をご紹介
【特集記事】CHOCOLATE Lab. YAMAGATA 〜チョコレートラボ〜|ニューヨークのチョコレートドリンクを山形から!!飲むチョコレート専門店
【特集記事】城下町で温泉・食べ歩き・絶景!日帰りで巡るかみのやま温泉おすすめコース
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018