Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2019年 山形市周辺の週末イベント情報 9月28日(土),29日(日)
【まとめ】2019年 山形市周辺の週末イベント情報 9月28日(土),29日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
こんにちは!VISIT YAMAGATA編集部です。 やまがた各地域のイベント情報や観光スポットなどのまとめ記事を定期的に発信しています。 また知る人ぞ知るやまがたのディープな情報もご紹介しています。

秋分の日が過ぎて、だんだんと秋が深まっていく今日この頃。
山形では秋の味覚が次々と顔を見せています。
山に行けば栗やきのこ、田んぼではこうべを垂れた稲穂が刈り取りを待っています。
今週は芋煮会イベントなど、秋を楽しめるイベントをご紹介します。
山形市のイベント
①第13回やまがた馬まつり
山形県内の福祉施設、特別支援学校、企業等に勤める有志が「馬まつり実行委員会」を立ち上げ、障がいの有無に関わらず、乗馬の楽しさを多くの人に知ってもらいたい、そんな思いから2007年より始めた馬との触れ合いイベントです。

日時:2019年9月29日(日)
時間:10:00~15:00
場所:蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク
お問合せ:やまがた馬まつり実行委員会事務局
TEL:090-6683-7358
詳細情報
-
蔵王みはらしの丘 ミュージアムパーク
山形県山形市みはらしの丘2丁目32
中山町のイベント
②元祖芋煮会in中山
山形の秋といったらやっぱり芋煮会!!友達や同僚、子供会、家族などなどみんなで芋煮会を楽しむ場がこの『元祖芋煮会in中山』!
当日ふらっと手ぶらで来ても、お立ち寄りテントで一人からでも芋煮が食べられます。
当日は芋煮会発祥当時の芋煮を現代風にアレンジした「芋棒煮」を300食限定で無料でふるまいます。
他にもあゆ大つかみ取り大会やお楽しみ抽選会、風呂敷ワークショップ、すもものしずくちゃんマルシェなどイベント盛りだくさんでお待ちしております。

写真はイメージです。
日時:2019年9月28日(土)
時間:10:30~15:00
場所:最上川中山緑地せせらぎ公園
(長崎大橋東側)
お問合せ:中山町観光協会
TEL:023-662-2114
詳細情報
-
第12回元祖芋煮会in中山
山形県中山町大字長崎 最上川中山緑地
長井市のイベント
③第12回 長井1,000人いも煮会2019
秋と言えば芋煮会!
長井市の芋煮は、3種類の味から選べます。
スタンダードな醤油ベースの『極上いも煮』、塩ベースの『旨Sioいも煮』、今年初登場の『とんこついも煮』の3種類(各400円)
食べ比べたいですね。

写真はイメージです。
日時:9月29日(日)
時間:10:00~15:00
会場:あやめ公園北側 野川河川敷駐車場
詳細情報
-
第12回 長井1,000人いも煮会2019
山形県長井市横町5
米沢市のイベント
④第8回なせばなる秋まつり
上杉鷹山の「なせばなる」のチェレンジ精神を大切に、米沢市民の心を様々な催しで表現し、後世に伝えていくためのお祭りです。
実り豊かな秋の米沢を存分に楽しんでいただける 賑やかな食べ処が祭りに彩りを添えます。
<内容>
■どん丼まつり・交流物産展
■今に伝わる伝統市
■益子陶器市inよねざわ
■棒杭市
■昔遊び体験
■ステージイベント
■草木塔祭
■なせばなる宵まつり
■ジュニエコ

日時:
2019年9月28日(土) 10:00~17:00
2019年9月29日(日) 10:00~16:00
場所:松が岬公園・伝国の杜周辺
お問合せ:なせばなる秋まつり実行委員会
TEL:0238-22-9607
詳細情報
-
第8回なせばなる秋まつり
松が岬公園・伝国の杜周辺
0238-22-9607 (なせばなる秋まつり実行委員会)0238-22-9607 (なせばなる秋まつり実行委員会)
南陽市のイベント
⑤スカイフェスティバル
南陽市のスカイパークで行われるスカイフェスティバル!
パラグライディング アキュラシー※競技の他、子供たちも楽しめるイベントや「VRフライト体験コーナー」などもあり、ハイレベルな戦いを見ながらパラグライダーの世界を楽しめます。
※アキュラシーとは、着陸の正確さを競う種目です。

日時:2019年9月28日(土)・29日(日)
時間:
パラグライダー競技会:9:00~16:00
模擬店:10:00~15:00
入場:無料
駐車場:有
バリアフリートイレ:有
お問合せ:2019スカイフェスティバルin南陽実行委員会
TEL:0238-40-2149
※パラグライダー競技は天候により時間変更や中止することがあります。
※イベント内容は予告なく変更することがあります。
詳細情報
-
南陽スカイパーク
山形県南陽市赤湯2841−1
東根市のイベント
⑥空の日『おいしい山形空港フェスティバル2019』
普段は入れない滑走路を歩いたり、飛行機を間近で見られるなど楽しいイベントが目白押しです。
子供から大人まで楽しめます。

日時:2019年9月29日(日)
時間:9:30~15:30
入場料:無料
駐車場:臨時駐車場(スリーエムジャパンプロダクツ㈱駐車場
お問合せ:山形空港「空の日・空の旬間」イベント実行委員会事務局
TEL:0237-48-1313
★滑走路を歩こうツアー (普段は入れない滑走路を歩いてみよう!)
★定期便外観見学会 (飛行機を間近で見学できるよ)
★なりきり撮影会 (パイロットやCAに変身!)
★化学消防車との綱引き (空港で働く車と対決☆)
★訓練飛行・デモフライト・消火訓練披露 「がっさん」や「もがみ」、陸上自衛隊のヘリコプターの実機訓練が見られるよ☆
★山形空港消防警備隊放水訓練 (化学消防車で迫力の放水!)
★フライトシミュレーター体験 (本格的な操縦体験にチャレンジしてみよう!)
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
山形・最上川をラフティングで爽快に漕ぎ下るリフレッシュ体験!写真・温泉入浴券付き
山菜採り名人がご案内☆山菜採りと山菜ランチで初夏の山形・肘折を満喫体験
山形県産・優しい色合いの木材をつかって、テーブルを盛り上げるカッティングボード作り体験
山形の観光名所・山寺でさくらんぼ狩り食べ放題☆ 名物「力こんにゃく」付!
ランキング
【まとめ】2022年 山形県の週末イベント情報 5月19日(木)~5月25日(水)
2022年 白つつじまつり/ながい黒獅子まつり
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全8施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
最新記事
【特集記事】今注目の和菓子店 『御菓子司 福来雀あずき宿』|山形から発信する美しい上生菓子とふわとろ大福
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
【特集記事】山形市のおしゃれカフェ「Tsuki Cafe」にて!|オーナー月岡さんとコーヒーの魅力を語りあう。
【まとめ】 春、山形の魅力満載の「アクティビティ」「体験」7選! ★2022年春号(4〜5月号)★
アーカイブ
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018