Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 寒河江まつり
輝~新章開幕~寒河江まつり
寒河江八幡宮の例大祭に合わせて開催している歴史と伝統のある催事です。
山形県無形民俗文化財に指定されている「寒河江八幡宮流鏑馬」は鎌倉武士の伝統を今に受け継ぐ勇壮な神事として催されるほか、約4,000人の担ぎ手が威勢良く神輿を担ぐ「第37回神輿の祭典」は、東北でも屈指の規模を誇ります。
基本情報
- エリア
- 寒河江市
- イベント名
- 寒河江まつり
- 開催日時
- 2019年9月13日(金)~15日(日)
- 開催場所
- 寒河江八幡宮 他
- 住所
山形県寒河江市八幡町5−70
- 電話番号
- 0237-86-2111 寒河江四季のまつり実行委員会事務局(寒河江市さくらんぼ観光課)0237-86-2111 寒河江四季のまつり実行委員会事務局(寒河江市さくらんぼ観光課)
- 公式サイト
- https://www.city.sagae.yamagata.jp/kanko/event/sagaematuri.html
- 備考
1. 寒河江八幡宮例大祭関係
●寒河江八幡宮例大祭
前日祭:9月14日(土)午後2時30分から
例大祭:9月15日(日)午後2時から
会場:寒河江八幡宮●放生会
日時:9月13日(金)午前11時から
会場:道の駅さがえチェリーランド河川敷公園●観月雅楽会
日時:9月13日(金)午後6時から
会場:寒河江八幡宮境内●奴町巡り
日時
9月14日(土)午前8時から
9月15日(日)午前7時から氏子行列町巡り
日時:9月14日(土)・15日(日)●寒河江八幡宮流鏑馬奉納(山形県指定無形民俗文化財)
日時
9月14日(土)[古式] 午後4時から
9月15日(日)[古式・作試し] 午後4時から
会場:寒河江八幡宮境内馬場2. 寒河江まつり催事関係
9月13日(金曜日)
●お祭り出店広場・露店市
地元の団体や多種多様な屋台による、美味しいものが勢ぞろい!
時間:午後4時から午後9時
会場:寒河江駅前駐車場ほか●MIKOSHIフェス(音楽ライブ)
音楽アーティストが祭り会場を盛り上げます!
時間:午後6時から午後8時
会場:寒河江駅前みこし公園
出演アーティストはこちら!9月14日(土曜日)
●臥龍太鼓町巡り
寒河江臥龍太鼓保存会が、祭りの到来を知らせる小気味好い太鼓の演奏で市内を巡ります。
時間:午前8時から
コース:寒河江市内●お祭り出店広場・露店市
地元の団体や多種多様な屋台による、美味しいものが勢ぞろい!
時間:午前11時から午後9時
会場:寒河江駅前駐車場ほか●アユ逃走中!~捕獲せよ!SGA400~
「市の魚」に制定している「清流寒河江川の鮎」を親子でつかみ取りするイベントです。つかまえた鮎はその場で、自分で焼いて食べられます。(調理場、焼き場あり)
時間:
1回目:午前11時から(午前10時から受付開始)
2回目:午後2時から(午後1時から受付開始)
会場:寒河江駅前広場●種ぷー♪秋の陣
毎年6月に開催している「さくらんぼの種吹きとばし大会」を寒河江まつりでも楽しめる、今年初開催のイベントです!特殊な冷凍技術で保存したさくらんぼ(紅秀峰)を味わって、種を飛ばして思いっきり楽しもう。
時間:
1回目:正午12時から受付開始
2回目:午後2時30分から受付開始
会場:寒河江駅前みこし公園付近●MIKOSHIフェス(お笑いライブ)
爆笑必死のステージをお見逃しなく!
時間:午後3時から午後5時
会場:寒河江駅前みこし公園
出演芸人はこちら!
2丁拳銃
大西ライオン
おいでやす小田●仮面ライダーゼロワンショー(観覧無料)
時間:午後3時40分から
会場:寒河江駅前みこし公園9月15日(日曜日)
●お祭り出店広場・露店市
地元の団体や多種多様な屋台による、美味しいものが勢ぞろい!
時間:午前11時から午後10時
会場:寒河江駅前駐車場ほか●ふるさと芸能まつり
市内の小・中学校音楽隊や小学校太鼓の演奏、田植踊や大黒舞等の伝統芸能、さらにはダンスの披露など、多種多様な演出がありますのでぜひご覧ください。
時間:午前11時30分から午後3時
会場:寒河江駅前みこし公園●第37回神輿の祭典
本神輿、子供神輿等、約4,000人の担ぎ手が寒河江の夜を熱く盛り上げます。今年も寒河江八幡宮、寒河江市役所、神輿会館の3方向から渡御が行われ、街中の賑わいを創出します。
時間:午後5時30分から【本神輿コース】
本社神輿・ドッコイ神輿:寒河江八幡宮大鳥居、フローラ・SAGAE前交差点、神輿会館
江戸前神輿:寒河江市役所、フローラ・SAGAE前交差点、神輿会館【子供神輿コース】
神輿会館、フローラ・SAGAE前交差点、神輿会館子供神輿渡御
寒河江まつりの時期に合わせ、市内各地域で元気一杯な子供神輿の渡御が行われます。
時間:午後5時から
コース:町内会ごとに市内各地域