Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2019-2020年 山形市周辺の年末年始イベント情報 12月28日(土)~1月5日(日)
【まとめ】2019-2020年 山形市周辺の年末年始イベント情報 12月28日(土)~1月5日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

2020-2021年 山形県の年末年始情報 12月26日(土)~1月3日(日)はこちらから!!
いよいよ今年も残すところ1週間となりました。
年末は何かと忙しい日々が続きますが、体調など崩さないようにお気をつけくださいね。
山形の冬の観光と言えばウィンタースポーツと温泉です。
山形には日帰り温泉もたくさんあり、料金も300円代がほとんどです。
(ちなみに蔵王の共同浴場は200円!!)
東京の銭湯が470円ですから、天然温泉でこの値段はうれしい限りですね。
山形旅行の際は色々な温泉を試してみるのも面白いですよ。
今週は年末年始のイベントをまとめてご紹介します。
山形市のイベント
①蔵王樹氷まつり2020
いよいよ蔵王樹氷まつり2020が始まります。
期間中は1,000人松明滑走や花火などたくさんの催しものが行われます。
冬休みはもちろんのこと、何度でも訪れて冬の蔵王を満喫してくださいね。

期間:2019年12月28日(土)~2020年3月1日(日)
会場:山形市蔵王温泉
お問合せ:蔵王樹氷まつり協議会(山形市観光協会内)
☎023-647-2266
詳細情報
-
蔵王樹氷まつり2020<第55回>
山形県山形市蔵王温泉
023-647-2266023-647-2266
②紅の蔵 新春イベント
大曽根餅つき保存会による躍動感あふれる餅つきを実演。
つきたてのお餅を振舞います。

日時:2020年1月3日(金)
時間:11:00~無くなり次第終了
場所:山形まるごと館 紅の蔵 中庭
お問合せ:山形まるごと館 紅の蔵
電話:023-679-5101
詳細情報
-
山形まるごと館 紅の蔵
山形県山形市十日町2丁目1−8
023-679-5101023-679-5101
③大晦日除夜の鐘・参拝者振る舞い(山寺)
門前町から奥の院間までをろうそくでライトアップし、幻想的な光の道をつくりだします。
一般の方も除夜の鐘を打つことができ、先着108名には干支の記念品プレゼントもあります。
また参拝者へ玉こんにゃくが振舞われます。

日時:2019年12月31日(火)
時間:23:30~
場所:山門前鐘楼
参加料:無料
お問合せ:山寺観光協会
電話:023-695-2816
詳細情報
-
宝珠山立石寺(山寺)
山形県山形市大字山寺4456−1
023-695-2816023-695-2816
④北斎づくし~漫画から富士まで~
(山形美術館)
江戸時代後期の絵師・葛飾北斎。
山形美術館では1980年代半ばより寄託されたコレクションより、『冨嶽三十六景』と『富嶽百景』の全て、『北斎漫画』は一部抜粋した作品を一挙展示します。
展示期間中には、コンサートやワークショップなども予定されています。
日本が世界に誇る版画芸術をぜひご堪能ください。

日時:2019年12月5日(木)~2020年1月26日(日)
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日・年末年始(月曜が祝日の場合は翌日休館)
入館料:一般800円・高大生600円・小中生400円
※20名以上の団体は各2割引
※土曜日は中学生以下無料
※障がい者とその付添者1名は各半額
※キャンパスメンバーズ制度登録校の学生は学生証の提示で無料
お問合せ:山形美術館
電話:023-622-3090
詳細情報
-
北斎づくし(山形美術館)
山形県山形市大手町1−63
023-622-3090023-622-3090
上山市のイベント
⑤上山城元旦登城
~新春 邦楽の調べ~
天守閣からの初日の出をご堪能ください。
また新春上山城邦楽の調べとして、箏・三絃・尺八による演奏会も予定されています。

日時:2020年1月1日(水)
開館時間:7:00~16:45(最終入館15:45)
場所:上山城
先着300名の入館者に「記念品」をプレゼント
(小・中学生は玉こんにゃく券)
※三吉山からの日の出は7:30~7:40分頃です。
※入館料が必要です

日時:2020年1月1日(水)
時間:①11:00~②14:00~
会場:上山城多目的ホール
詳細情報
-
上山城
山形県上山市元城内3−7
023-673-3660023-673-3660
寒河江市のイベント
⑥雪月華
~慈恩寺大晦日の花火大会~

日時:2019年12月31日(火)
時間:23:40~0:00
(強風の場合は1月1日~3日に順延になります)
会場:慈恩寺活性化センター前
<イベント内容>
◆花火の打ち上げ(約600発を打ち上げ)
◆婚活×慈恩寺大晦日花火大会「慈恩寺花火婚」
◆令和元年度慈恩寺大晦日花火大会写真コンテスト
◆仁王坂のライトアップ
◆慈恩寺絵画コンクール作品展示
◆花岡和香コンサート(①21:50~②22:40~)
詳細情報
-
山形県寒河江市大字慈恩寺醍醐1147−2
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
【体験予約】熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
【体験予約】氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ☆ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!
【体験予約】《樹氷ライトアップ》かみのやま温泉~蔵王ロープウェイ間 シェアタクシー
ランキング
最新記事
【特集記事】つけもの処 本長 漬物蔵見学 (山形県鶴岡市)|ユネスコが認めた食文化が息づく場所
【特集記事】Link MURAYAMA (村山市楯岡)|旧校舎が新たな地域と人をつなぐ交流拠点に!
【特集記事】和菓子職人が手掛ける出来立て和菓子のフルコース! kitöne 第2回和菓子カフェ
【特集記事】山形県最上町|前森高原の澄みきった空気の中で子供も大人もワクワク体験!
アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018