Topicsやまがたトピックス

酒田雛街道 2023

酒田雛街道 2023

湊町酒田には、かつて江戸や大坂との交易によってもたらされた由緒ある雛人形が数多く残されています。 これらのお雛様を酒田市内の観光施設で一斉に展示する「酒田雛街道」。【開催期間】2023年3月1日(水)~4月3日…

  • 2023.03.09

詳細カテゴリー おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 伝統文化 歴史

詳細はこちら

2023 柏倉九左衛門家 ひなまつり

2023 柏倉九左衛門家 ひなまつり

柏倉一族の総本家である九左衛門家を中心に一族のひな飾りが各会場でご覧いただけます。 それぞれの会場では、ワークショップをはじめさまざまな企画が催されます。 ぜひすべての会場をめぐってひな祭りをお楽しみください。…

  • 2023.03.09

詳細カテゴリー おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 伝統文化 歴史

詳細はこちら

大江のひなまつり 2023

大江のひなまつり 2023

大江町は、最上川舟運の中継地として栄えた町です。 今でも代々受け継がれた貴重な雛人形を見ることができます。 また、3月29日(水)には、中央通り商店街で「ひな市」が行われます。

  • 2023.03.09

詳細カテゴリー おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 伝統文化 歴史

詳細はこちら

東根のひな飾り 2023

東根のひな飾り 2023

東根市内の3つの会場にてひな飾りの展示を行います。

  • 2023.03.03

詳細カテゴリー おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 伝統文化 歴史

詳細はこちら

第13回 城下町やまがた雛まつり

第13回 城下町やまがた雛まつり

山形市中心市街地を会場に行われる「城下町やまがた雛まつり」。【開催期間】2023年2月18日(土)~3月12日(日)

  • 2023.02.22

詳細カテゴリー 人気 おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 伝統文化 歴史

詳細はこちら

【2023年 山辺町】初市

【2023年 山辺町】初市

山辺町初市は江戸時代より続いている伝統行事です。【開催日】2023年1月12日(木)【時間】9:30~16:30

  • 2023.01.11

詳細カテゴリー 定番 おすすめ 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 伝統文化 歴史

詳細はこちら

【2023年】山形市 初市

【2023年】山形市 初市

毎年1月10日を「市神祭り」として、十日町から七日町にかけて縁起物を売る露店が並びます。【開催日】2023年1月10日(火)【時間】10:00~17:00

  • 2023.01.06

詳細カテゴリー 定番 人気 おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 伝統文化 歴史

詳細はこちら

慈恩寺テラスの冬イベント

慈恩寺テラスの冬イベント

慈恩寺テラスでは、お子さんが楽しめる冬のイベントを開催します。【開催日】2022年12月17日(土)~2023年3月5日(日)【時間】9:00~17:00

  • 2022.12.21

詳細カテゴリー おすすめ 女子旅 家族旅 子連れ 歴史

詳細はこちら

やまがた舞子と花小路 秋まつり

やまがた舞子と花小路 秋まつり

イベントでは、舞子演舞披露、舞子お茶席、お座敷遊び体験、人力車体験、地酒試飲販売などが行われます。 夜はライトアップされ、幻想的な世界が広がります。【開催日】2022年11月12日(土)・13日(日)【時間】1…

  • 2022.11.11

詳細カテゴリー 話題 おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 伝統文化 歴史

詳細はこちら

女神たちの饗宴~「縄文の女神」国宝指定10周年~

女神たちの饗宴~「縄文の女神」国宝指定10周年~

今回の展示では、5つの国宝土偶(複製)を一堂に会し、国宝土偶の持つ魅力や美しさを紹介するほか、山形県内の集落遺跡で出土した土器や土偶を紹介します。【開催期間】2022年10月1日(土)~12月11日(日)【時間…

  • 2022.09.30

詳細カテゴリー おすすめ 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 歴史

詳細はこちら

facebook twitter link EN