Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【特集記事】ママ友ランチにもおすすめ!身体に優しいごはんを味わう隠れ家カフェ
【特集記事】ママ友ランチにもおすすめ!身体に優しいごはんを味わう隠れ家カフェ
- 2019.08.28
-
佐藤なおみ
宮城県石巻市出身、山形市在住のOLです。美術館・博物館めぐり、温泉、食べ歩きなどが趣味です。同年代の若い女性にも、山形の魅力を知って頂けるような記事を書けるよう頑張ります。講談社『with』の公式ライターもしております。※取材オフショットなど→Instagram(http://bit.ly/2OF8aPy)

こんにちは、ライターの佐藤なおみです。
長く続いた猛暑も終わりを迎え、いよいよ涼しくなってきました。
四季というのは日本ならではの贅沢だと思いますが、特に山形は暑い夏と雪に覆われた冬のせいか、季節の移り変わりが顕著に感じられる素敵な場所だと思います。
そんな四季折々の豊かな食材を使った、身体に優しいごはんを味わうことが出来る隠れ家カフェをご紹介しますよ!
■住宅街にひっそり佇む隠れ家カフェ

山形市嶋地区にあるこちら『かくれ庵sasaki』さんは、その名の通り住宅街にひっそりと佇む「隠れ家」的なカフェ。
外観は一見普通の住宅のようですが、おしゃれなロゴが入ったこちらの看板が目印なので見逃さないでくださいね。

入口を入ると、緑が美しい中庭がお出迎え。
おしゃれな椅子に腰かけてそよそよと涼しい風に吹かれながら、思わず「こんなお家に住みた~い!」という声が漏れてしまいました。

◆ママに嬉しい!ゆったりくつろげる個室も
店内にはさまざまな形態の座席が用意されています。
まず1階にはテーブル席とテラス席が、そして開放的な吹き抜けが特徴の中2階席、さらに2階には大きなテレビが完備されたソファー席もあります。


お子さんを連れてランチに出掛けると、色々なことに気を遣ってなかなかゆっくり出来ない…なんてことも多いのでは。
そんなママにも嬉しい、完全個室の畳のお部屋もあるんですよ。
ゆったりと足を伸ばしてくつろげるばかりか、畳なのでオムツの交換だって気兼ねなく行うことが出来ます。
また離れのため、もしお子さんが泣いたりしてもテーブル席まで声が響く心配もありません。
これならゆっくりとお子さんとランチを楽しめます。
◆1日限定10食!野菜たっぷりの週替わりメニューがおすすめ

そして10:00~16:00のランチタイムにぜひ食べて欲しいのが、新鮮な旬の野菜にこだわった、1日限定10食の週替わりメニュー。
お肉やお魚のメインと、野菜をふんだんに使用したサラダや副菜がプレートに綺麗に盛り付けられています。
まさに理想的な一汁三菜のランチといった印象です。

なんとシェフはベジタブル&フルーツアドバイザーの資格を持っているとのこと。
「旬のもの」と「国産」にこだわり抜いただけあり、どれも身体に沁み渡っていくような味わいです。
またプチプチ、もっちり、噛むほど食感が楽しいごはんもポイント。お店で扱っている雑穀米は、シェフが独自にブレンドしたオリジナルのものです。
他にもパスタやしらすオムレツなど、丁寧に作られたおいしいメニューがたくさんあります。

◆日替わりデザートも見逃せない

おいしいごはんを頂いたあとも、ついついおしゃべりが止まらない時はぜひ食後のデザートはいかがですか。
実はかくれ庵sasakiさんは、デザートも絶品!
シフォンケーキやチョコケーキ、チーズケーキなど日替わりで味わうことが出来るんです。
サイズもお値段も手ごろなので、食後にはぴったり。
わたしが注文したチーズケーキは、なめらかでさっぱり、夏にふさわしいお味でした。

◆お店の情報
『かくれ庵sasaki』さんはランチタイムは大変混み合うので、予約必須です。
また、駐車場は3台分とかなり限られているので、お友達と車を乗り合わせたり工夫の上で来店してくださいね。
詳細情報
-
かくれ庵sasaki
山形県山形市嶋南3丁目8−22
023-609-9448023-609-9448
人気のキーワード
体験予約
山形・最上川をラフティングで爽快に漕ぎ下るリフレッシュ体験!写真・温泉入浴券付き
山菜採り名人がご案内☆山菜採りと山菜ランチで初夏の山形・肘折を満喫体験
山形県産・優しい色合いの木材をつかって、テーブルを盛り上げるカッティングボード作り体験
山形の観光名所・山寺でさくらんぼ狩り食べ放題☆ 名物「力こんにゃく」付!
ランキング
【まとめ】2022年 山形県の週末イベント情報 5月19日(木)~5月25日(水)
2022年 白つつじまつり/ながい黒獅子まつり
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全8施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
最新記事
【特集記事】今注目の和菓子店 『御菓子司 福来雀あずき宿』|山形から発信する美しい上生菓子とふわとろ大福
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
【特集記事】山形市のおしゃれカフェ「Tsuki Cafe」にて!|オーナー月岡さんとコーヒーの魅力を語りあう。
【まとめ】 春、山形の魅力満載の「アクティビティ」「体験」7選! ★2022年春号(4〜5月号)★
アーカイブ
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018