Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【まとめ】2019年 山形/上山/天童の週末イベント情報 4月6日(土),7日(日)
【まとめ】2019年 山形/上山/天童の週末イベント情報 4月6日(土),7日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
こんにちは!VISIT YAMAGATA編集部です。 やまがた各地域のイベント情報や観光スポットなどのまとめ記事を定期的に発信しています。 また知る人ぞ知るやまがたのディープな情報もご紹介しています。

いよいよ4月になり桜の開花が待ち遠しいところですが、雪がちらつく寒い日が続いています。
今週末は晴れてくれると良いですね。
今週もおすすめのイベントをご紹介します。
天童市のイベント
①第64回 天童桜まつり
天童の春の風物詩です。
桜の名所舞鶴山を中心に人間将棋、天童花駒おどりフェスティバル、子供将棋大会などのイベントが行われます。

<イベント>
◎天童桜まつり期間: 2019年4月7日(日)~5月6日(月)
◎人間将棋: 2019年4月20日(土)・21日(日)
◎しだれ桜の夕べ: 2019年4月19日(金)・21日(日)
◎しだれ桜ライトアップ:2019年4月13日(土)~5月6日(月)
詳細情報
-
人間将棋(天童公園)
天童市天童城山
023-654-1111(天童市都市計画課)023-654-1111(天童市都市計画課)
詳細情報
-
しだれ桜の夕べ
山形県天童市老野森1-1-1
023-653-1680 天童桜まつり実行委員会(天童市観光物産協会内)023-653-1680 天童桜まつり実行委員会(天童市観光物産協会内)
山形市のイベント
②野口久光展(山形美術館)
ーシネマ・グラフィックスー
そろそろ桜の開花が待ち遠しい時期ですね。
霞城公園を散策したら、そのあとは美術館でシネマ・グラフィックスの世界を堪能してみませんか。
期間中は大林宣彦監督の講演会(4月27日)なども予定されています。

野口久光(1909-1994)は、1933年東京美術学校(現・東京藝術大学)を卒業後、映画配給会社・東和商事合資会社(のちの東宝東和)に入社。
約30年で1,000枚を超える映画ポスターを制作しました。
本展では、野口久光が手がけた映画ポスターやその原画・映画スターやジャズプレーヤーのポートレート、デザインを手がけた書籍・雑誌・レコードジャケットなど、約400点の作品・資料を展示。
時代を経てもその輝きを失わない野口久光のグラフィック・デザインの世界を紹介します。
期間 :2019年4月6日(土)~5月12日(日)
休館日4/8(月)・4/15(月)・4/22(月)・5/7(火)
開館時間:10:00~17:00(入館は午後16:30まで)
入館料 :一般900円・高大生600円、小中生400円
◎土曜日、5月5日は中学生以下無料
◎20名以上団体は各2割引
障がい者とその付添者1名は各半額
◎キャンパスメンバーズ制度登録校の学生は無料
◎フォーラム山形野口久光展関連企画
上映会チケット持参の方は100円引き
③野草園写真展
春の野草園に行こう!
街中情報館では野草園で行われた写真コンテストの入賞作品、山野草や春の草花を寄せ植えした石付盆栽を展示するとともに、4月1日より開園する山形市野草園の魅力をご紹介します。

期間:4月2日(火)~4月23日(火)
時間:10:00~18:00
入館料:無料
会場:山形まるごと館 紅の蔵
街なか情報館
【問合せ】
山形まるごと館 紅の蔵 『街なか情報館』
☎023-679-5101 ㈹(10:00~18:00)
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
山形・最上川をラフティングで爽快に漕ぎ下るリフレッシュ体験!写真・温泉入浴券付き
山菜採り名人がご案内☆山菜採りと山菜ランチで初夏の山形・肘折を満喫体験
山形県産・優しい色合いの木材をつかって、テーブルを盛り上げるカッティングボード作り体験
山形の観光名所・山寺でさくらんぼ狩り食べ放題☆ 名物「力こんにゃく」付!
ランキング
【まとめ】2022年 山形県の週末イベント情報 5月19日(木)~5月25日(水)
2022年 白つつじまつり/ながい黒獅子まつり
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全8施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
最新記事
【特集記事】今注目の和菓子店 『御菓子司 福来雀あずき宿』|山形から発信する美しい上生菓子とふわとろ大福
【特集記事】シェルター インクルーシブプレイス「コパル」|すべての子ども達が楽しめる山形市南部児童遊戯施設がオープンしました
【特集記事】山形市のおしゃれカフェ「Tsuki Cafe」にて!|オーナー月岡さんとコーヒーの魅力を語りあう。
【まとめ】 春、山形の魅力満載の「アクティビティ」「体験」7選! ★2022年春号(4〜5月号)★
アーカイブ
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018