Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
イベント一覧
-
大江町
イベント
町内八幡神社の例大祭に合わせて、毎年9月第3日曜日に開催します。 当日は各地域に受け継がれる伝統芸能が町内を練り歩く他、左沢駅前ではパレードが行われます。 約700年の歴史を誇る獅子踊りや、江戸時代に作製された…
- 2019.09.06
-
谷地八幡宮の林家に一子相伝で伝承されている「林家舞楽」は国指定重要無形民俗文化財に指定さ れており、古代の様式を伝えるものとして高く評価されています。 初日の夜には、かがり火が焚かれる厳かな雰囲気の中「夜遊の舞…
- 2019.09.06
-
山寺は貞観2年(860年)清和天皇の勅願によって慈覚大師が開いた、天台宗のお山です。 松尾芭蕉の句「閑さや岩にしみ入る蝉の声」でも有名なところ。 夏の間、五大堂・開山堂をライトアップします。 夜の静寂に浮かび上…
- 2019.07.22
-
白鷹町では7月2日(火)の半夏生~28日(日)まで、紅花Colorsと題しイベントが行われます。 お花をテーマにしたハワイアンライブを聴きながらのディナーや紅花を活用した紅ランチなど音楽と食で紅花を味わう企画で…
- 2019.06.28
-
旧柏倉九左衛門家住宅は近世から近代にかけて紅花生産等で隆盛した豪農です。 2019年現在は施設整備のため一般公開を行っていませんが、紅花の時期[7月5日(金)~7月15日(月)]に特別公開を行います。 紅花まつ…
- 2019.06.28
-
上山市
イベント
江戸時代初期から伝わる、『ケンダイ』というミノをかぶった若者に手桶から祝いの水をかけ、五穀豊穣や商売繁盛などを祈る上山伝統の民俗行事です。是非ご覧いただき、勢いよく水をかけてみませんか。
- 2019.01.22