Topicsやまがたトピックス

霞城公園

霞城公園

山形城跡を整備した公園です。 現在の城郭は第11代当主最上義光(1546~1614)が築いたものが原型とされています。 出羽の関ヶ原合戦「長谷堂合戦」の際、直江兼続は山形城を山頂から偵察しようと富神山に登りまし…

  • 2019.03.19

詳細カテゴリー 人気 フォトスポット 家族旅 子連れ 一人旅 伝統文化 歴史 自然

詳細はこちら

中山町立図書館 ほんわ館

中山町立図書館 ほんわ館

中山町にある町立図書館「ほんわ館」です。

  • 2018.11.22

詳細カテゴリー 人気 家族旅 子連れ 伝統文化

詳細はこちら

山寺 (宝珠山 立石寺)

山寺 (宝珠山 立石寺)

西暦860年、清和天皇の勅命で第三世天台座主慈覚大師円仁によって開山された天台宗の古刹で、古くから「山寺」の愛称で知られている。 登山口の石段を登ると、慈覚大師作と伝えられる「薬師如来坐像」の安置される国指定重…

  • 2018.10.25

詳細カテゴリー 定番 人気 おすすめ フォトスポット 家族旅 子連れ 一人旅 伝統文化 歴史 自然

詳細はこちら

若松観音(鈴立山 若松寺)

若松観音(鈴立山 若松寺)

■百物語(由来・歴史) 奈良時代の高僧・行基がこの地にたどり着いたとき、山の東方から鈴の音が聞こえてきたため山上に登ったところ、光り輝く三十三観音の御影を拝したことから開山し、後に弘法大師が一千座の護摩を奉修し…

  • 2018.10.01

詳細カテゴリー 人気 伝統文化 歴史 自然

詳細はこちら

能登屋 工房 栄治郎

能登屋 工房 栄治郎

蔵王高湯系の端正なこけしを作る店主 岡崎幾雄は、「内閣総理大臣賞」を三度受賞しております。 また、店内には東北を代表するこけしも揃っております。

  • 2018.09.30

詳細カテゴリー 伝統文化

詳細はこちら

上ノ山観音(水岸山 観音寺)

上ノ山観音(水岸山 観音寺)

■百物語(由来・歴史) 本尊は行基作といわれる聖観世音菩薩で、小野篁の守り仏であったという。 この一帯はもともと湖で、小野篁がこの地を訪れた際、懐中に抱いていた観音像を誤って淵の中へ落としてしまった。後に漁師の…

  • 2018.09.01

詳細カテゴリー 人気 フォトスポット 伝統文化 歴史

詳細はこちら

高松観音(高松山 光明院)

高松観音(高松山 光明院)

■百物語(由来・歴史) 本尊は奈良時代の高僧・行基が刻んだ4、5センチほどの聖観世音菩薩の座像。行基がこの地の小庵に留まっていた折り、観世音を刻み村人に信仰するように勧めた。その後、村人が山の上に堂宇を建立して…

  • 2018.09.01

詳細カテゴリー 人気 伝統文化 歴史

詳細はこちら

facebook twitter link EN