Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
スポット一覧
-
山形市
観光スポット
群言堂を営むのは島根県太田市に本社を構える「株式会社石見銀山生活研究所」。 人口400人の大森町を本拠地として、私たちの生活に欠かせない「衣」「食」「住」、そして「美」の提案をしています。 やさしい手触りの衣類…
- 2020.09.15
-
高湯通りの一本隣りの道の奥、共同浴場「川原湯」の隣にある「かわらや」。 元々は「川原屋旅館」という歴史ある温泉宿でしたが、2011年にリニューアルし日帰り入浴をメインとした施設となりました。温泉マニアから絶大な…
- 2020.09.04
-
ぶどう栽培が山形市で最も盛んな本沢地区にあるぶどう園。 県外ファンも多く、併設する直売所には、最高のぶどうを格安で購入できると地元客も多く訪れます。 有機をふんだんに使用し、減農薬で栽培しているため、安心して味…
- 2020.08.12
-
湯の花茶屋「新左衛門の湯」は「お湯処」「お食事処」「お土産処」が一緒になった日帰り入浴施設。 館内はとても清潔に保たれており、入った瞬間からちょっといい日帰り旅にやってきたことを実感します。 夏はトレッキング…
- 2020.08.11
-
七日町御殿堰2階にある米沢織のアンテナショップ「布四季庵」(ふしきあん)。 店内には米沢織の着物や小物のほか、桑の葉のお茶「桑茶」などがあります。 幅広い年代の方にお楽しみ頂けるようなラインナップです。
- 2020.08.03
-
「ZAOセンタープラザ」はその名のとおり、蔵王温泉のセンター(中心)に位置する施設。 蔵王温泉の大通り(樹氷通り)にあり、校舎を思い起こさせる様な「時計」がそのシンボルです。 日帰り温泉はもとより、レストラン・…
- 2020.07.31
-
豊富な湯量が自慢の立ち寄り温泉「源七露天の湯」。 蔵王温泉は強酸性の硫黄泉で殺菌作用があり、美肌の湯として親しまれています。 源七露天の湯は、まるで森の中にいるようなロケーションで日々の疲れを癒すのにおすすめの…
- 2020.07.27
-
さかた海鮮市場では、日本海の新鮮な魚をリーズナブルな価格で提供しています。 また、岩ガキシーズンなどはその場で食べることができ、旬の味わいを楽しむことができます。 2階の海鮮どんやとびしまでは、海鮮丼をはじめ刺…
- 2020.07.21