Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 天童発!いろりを囲みながら味わう“ふわとろ極上わらび餅”
天童発!いろりを囲みながら味わう“ふわとろ極上わらび餅”
-
佐藤なおみ
宮城県石巻市出身、山形市在住のOLです。美術館・博物館めぐり、温泉、食べ歩きなどが趣味です。同年代の若い女性にも、山形の魅力を知って頂けるような記事を書けるよう頑張ります。講談社『with』の公式ライターもしております。※取材オフショットなど→Instagram(http://bit.ly/2OF8aPy)
天童発!いろりを囲みながら味わう“ふわとろ極上わらび餅”
こんにちは、ライターの佐藤なおみです。
早いもので2018年も終わりに近付いてきました。
山形はすでに各地で雪が降り、こう毎日寒いとこたつから出るのも億劫になってしまいますよね。
しかし!美味しいスイーツのためならどこへでも、という方も多いのではないでしょうか。
今回は冬でもあったかい気分で味わうことが出来る、“極上ふわとろ”わらび餅のお店を紹介したいと思います。
■『腰掛庵』とは?
山形県天童市にある『腰掛庵』は、かつて天童城があった小高い山のふもとにあります。
市中心部にある温泉街にもほど近く、駐車場にはいつも他県ナンバーがずらりと並ぶ名店です。
夏はこちらではなく、山形県総合運動公園内の店舗でかき氷を販売していることでも有名。
綿雪のようなフワッフワの氷と、「木いちごとすぐりみるく」や「宇治金時」など和の味を活かした自家製シロップがたまらなく美味しいので、整理券もすぐに無くなってしまうほど絶大な人気を誇っています。
そんな『腰掛庵』のもうひとつの看板メニューは「わらび餅」。
普段はテイクアウト専門店として営業しているのですが、なんとこの季節はお店に併設された喫茶室でゆっくりと味わうことが出来るんです!
■和室であったか、魅惑の喫茶室
こちらが『腰掛庵』の喫茶室です。
窓からはさんさんと陽が差し込む、とっても落ち着く空間となっています。
蔵を改装したという和室には、大小の机がいくつか並んでいます。
席ごとの間仕切りなどはありませんが、このこじんまりとした机のお陰か、個々の空間がしっかりと守られている感じがしますね。
また、一番大きな席にはいろりがあり、ぱちぱちと音を立てながら赤々と火が燃えています。
■極上ふわとろわらび餅を食す!
『腰掛庵』に行ったら絶対に食べて頂きたいのがこちらの「わらび餅」(ほうじ茶とセットで500円)。
黄金色に輝くきな粉は、深煎りした黒大豆によるもので、運ばれて来た瞬間から香ばしい匂いを放ち、鼻と心をくすぐります。
少し大きめのでっぷりとした餅は、器の中でぷるんと震えます。その貫禄たるや、今まで見てきたわらび餅のイメージを覆します。
竹串をそっと差して口に運ぶと、たちまち舌の上でとろけるではありませんか!
その食感はまさに「ふわとろ」。きな粉のほろ苦さと程よい甘さに、あっという間に虜になってしまいます。
■冬限定、いちごわらびを堪能
におすすめしたいのは、冬季限定の「いちごわらび」(お抹茶とセットで550円)です。
こちらも口どけ滑らかな餅の中に、こしあんをまとった大粒のいちごが鎮座しています。
半透明の生地はまさに、冬の朝、清らかな水に張った薄氷のような美しさ。
国産の選りすぐりのあずきを使ったあんこは甘さ控えめで、甘いものが苦手な方もこれなら食べられるのではないでしょうか。
一たび口に入れればいちごのジューシーな果汁が溢れ出し、たちまち笑顔になること間違いありません。
■地元の酒を使った「醸まん」とは…!?
わらび餅といちごわらびを味わい、すでにお腹も心も満たされた気持ちになってしまうかもしれません。
しかし、これを食べずにお店を出てしまうのはもったいない!
ということで最後にぜひ味わいたいのが、その名も「醸まん」(ひとつ150円)です。
「醸まん」とは、地元の吟醸酒と酒粕を使用した酒饅頭のことで、朝10時半ごろに行くと出来立てを頂くことが可能。
おいしさの秘密は、水を一切加えずに練り上げた独自の製法によるもので、わらび餅と同じくファンが多いことで知られます。
さっそく注文すると…
なんとかわいらしいうさぎが運ばれてきたではありませんか!
そう、冬季はかわいらしい「うさぎ」を模した形に作られており、ちょこんとお皿の上に乗った姿はまさに写真映えします。
お約束の「食べるのもったいな~い!」を唱えたあとは、無常にも箸でうさぎを半ぶんこ。
出来立ての生地はふかふかで、割った瞬間からほのかなお酒の良い香りがしてきます。
こちらも甘さ控えめなあんを使用しているので上品なお味です。箸休めのお漬物も嬉しいですよね。
■屋根裏はなんとプチ博物館!
わらび餅を堪能して、こたつで温まって…
この『腰掛庵』の魅力はそれだけではないんです。
厨房の横にひっそりとあるこの階段、実は屋根裏部屋に繋がっているのです。
およそ130年前のまま残されているため、とても急なつくりになっており、1段上がるごとにギシギシと音が鳴ります。
部屋の中はこのようなつくりになっており、広々とした空間には何やら興味をそそられるものがいっぱい。
中央には将棋のまちである天童らしく将棋盤があり、その奥には分厚い本が並んだ本棚が。
さらに年季の入った机には「ファーブル昆虫記」や世界地図があり、よく見ると「おじいさんは昆虫博士でした。」との文字が。
他にも古いミシンや人形など、かなり貴重なものであることが伺える資料がたくさんあり、さながら資料館のよう。
たちまちタイムスリップしてしまったかのような雰囲気を味わえるので、ぜひ勇気を出して階段を上ってみてくださいね。
■おみやげやギフトにもぜひ♪
この味をぜひ家庭でも!という方は、ギフトセットをおすすめします。
わらび餅・小箱(2~3名様分)は650円、大箱(4~5名様分)は1300円で販売しています。
また「ゆずわらび」や山形の名産品であるだだちゃ豆を使った「だだわらび」など、いくつかの味が楽しめるおすすめセットも。
こちらも大小あり、6個入り(小)が1340円、10個入り(大)が2210円となっています。
季節限定のいちごわらびや醸まんも購入可能ですよ。
■その他の情報
『腰掛庵』は大変な人気店のため、県内のみならず県外からもたくさんのお客さんがこぞって買いにやって来ます。
駐車場の台数も10台未満そこまで多くはないので、ゆっくりと味わいたい場合は午前10時前後に来店することをおすすめします。
この冬はぜひ『腰掛庵』で、絶品わらび餅を味わってみてはいかがでしょうか。
詳細情報
-
腰掛庵
〒994-0042 山形県天童市北目1丁目6−11
023-654-8056 023-654-8056
店舗情報
【ジャンル】スイーツ・和菓子・甘味処・かき氷
【営業時間】定休 月曜日(祝日の場合水曜休/日曜日は営業)
9:30~17:00 (なくなり次第終了の品もあり)
*夏は持ち帰りのみの営業となります
*新型コロナウィルスの感染拡大により、営業時間・定休日・営業形態が本記事と異なる場合があります
最新の営業状況や感染予防対策につきましては、事前に店舗にお問い合わせください
【最寄駅】
・JR天童駅から徒歩20分
・JR天童南駅から徒歩14分
・JR天童駅から山交バス山形駅前行き(漆山経由) 一日町下車徒歩1分
・JR山形駅・JR羽前千歳駅西側道路沿いバス停から山交バス 天童温泉行き(漆山経由)or楯岡行き(神町・東根経由) 一日町下車 徒歩2分
【駐車場】16台程度 (誘導係あり)
【お席】座敷あり・個室なし(全席禁煙)・子供連れ可
【支払い】カード不可
【おすすめメニュー】
醸まん 150円
わらびもち(ほうじ茶セット) 500円
わらびまんじゅう 160円
柚子わらび 220円
栗名月 230円
*テイクアウト:わらび餅・小箱(2~3名様分)は650円
*テイクアウト:わらび餅・大箱(4~5名様分)は1300円
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】★仙台駅発着バス★日本一の芋煮会フェスティバル(芋煮茶屋付き) 便利で楽々山形満喫ツアー‼
【体験予約】★仙台発着★ 食欲の秋!山形で心もお腹も満たす「悪戸いも」と「秘伝豆」秋の味覚大収穫バスツアー
【体験予約】プロが選ぶ水上観光船3年連続 第1位!!!|最上峡芭蕉ライン観光の「最上川舟下り」
【体験予約】~贅沢プラン~ 日本一の芋煮会フェスティバルくつろぎの空間"IMONI LOUNGE(イモニラウンジ)"
ランキング
最新記事
【特集記事】かみのやま温泉でカラフルキャンドルづくり体験|旅の途中の思い出作りに!
【特集記事】昭和を代表する世界的写真家 土門拳の作品を堪能できる「土門拳記念館」| [山形県酒田市] 日本初の写真専門美術館
【特集記事】日本一長い工場「酒田米菓」|山形から全国に広がる「オランダせんべい」のおいしさと人気の秘密
【特集記事】村山市居合道体験(村山市)| サムライを体験できる人気の体験プラン
アーカイブ
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018