Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- ひがしねWINTER FESTIVALへ行ってきた♪
ひがしねWINTER FESTIVALへ行ってきた♪
-
fuuu
はじめまして~! 兵庫県神戸市(オシャレは言われ慣れてます) 結婚、出産を経て山形市に移住して3年。 あまりに違う気候や食文化、風習に戸惑いながらも、それを楽しみながら、まだまだ知り尽くせない山形の魅力に日々トキメキ続けるわたし(4歳男の子のママ)であります。 ひとりで、友人と、子連れで、家族で。 いろいろなお出かけシチュエーションで山形の魅力をお届けしたいと思います!

2018年、平成最後の12月!
山形県内各地で雪が積もりはじめ、山形らしい風景が広がっています。
雪は山形にとって大切な観光資源のひとつですね!
蔵王ではスキー場開きが行われたり、
各地のスケート場もすでに賑わっているそうです!
ウィンタースポーツにぜひ山形を訪れてくださいね!
今回は雪がちょうど積もる前日に夜のお出かけ。
子供と一緒に天童市のお隣「東根市」の
公益文化施設「まなびあテラス」へ
クリスマスイルミネーションを観に行ってきました!

「まなびあテラス」は図書館、美術館、市民活動支援センター、
都市公園、カフェ、ショップといったさまざまなサービスを提供する複合施設です。
住所は山形県東根市中央南1丁目7-3。
この「まなびあテラス」、各方面からのアクセスがし易いのも魅力です。
JRさくらんぼ東根駅から徒歩10分。
おいしい山形空港から車で10分。
山形市内から車で30分。
仙台からも国道48号線で60分。
専用駐車場もあり、周辺にはお買い物スポットもありますので
お出かけの帰りにイルミネーション!で1日の満足度UPはいかがですか?

(駐車場から会場へ向かうアーチにわくわく。)
12月1日(土)に点灯式が行われ、2019年1月14日(月・祝)まで、
17:00~21:30の間、点灯しています。
暗くなるのがとても早いこの季節。
たっぷりとイルミネーションを楽しめますね♪


12月1日(土)~24日(月・祝)の土日祝には
まなびあテラスの東側エリアにて「クリスマスマーケット」が開催され、
ワインやスープ、ベーグルやドーナツ、ドイツソーセージ
などなど様々な美味しいものが楽しめるそうですよ♪
時間は16:00~21:00です。
会期中は「ひがしねWINTER FESTIVAL」として
コンサートやパフォーマンス、ワークショップなど
イベントが盛りだくさんなので、
ぜひホームページをご確認ください!

(イルミネーションのクリスマスツリーを下から見上げて。)

2016年11月にオープンしたこちらの施設。
新しくて綺麗、けど温かみを感じる曲線や木のデザインもあり、
館内もとても素敵♪
イルミネーションは屋外ですが、ぜひ館内もご利用ください♪
東根市内の小学生たちのアート作品「光の箱」(写真左側)の展示もあり、
さまざまな輝きに心が温まります。
「え~これどうやって作ってるの~!?」
と子供と一緒に見入ってしまいましたよ♪

東根市、おしゃれだな~っ。映えポイントが随所に

雪の中のイルミネーションもまた素敵でしょうね♪
子供は終始テンションMAXで、
イルミネーションに負けないくらい目をキラキラさせていて。
その姿を見て、一緒に来れてよかった~、と
またこの冬の思い出が増えました♪

ぜひ念入りに暖か~くしてお出かけくださいね!
山形の冬は始まったばかりでーす!
詳細情報
-
まなびあテラス
〒999-3730 山形県東根市中央南1丁目7−3
0237-53-02230237-53-0223
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
さくらんぼの季節に行く🍒 最上三十三観音参り ー2泊3日ー
山形の観光名所・山寺でさくらんぼ狩り食べ放題☆ 名物「力こんにゃく」付!
お気に入りの一文字を駒に書き入れる☆将棋のまち山形・天童で伝統の書き駒体験!
豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!
ランキング
【まとめ】2023年 山形県の週末イベント情報 |5月27日(土)・5月28日(日)
鶴岡 天神祭 化けものまつり 2023年
【まとめ】蔵王温泉 日帰り入浴施設|全7施設を一挙ご紹介!|日本有数の泉質を気軽に堪能♨️
【まとめ】山形の花まつり 第一弾 5月~6月 | 休日は美しい花が咲く公園へ!2023年版
最新記事
【特集記事】上山市のさくらんぼ狩りをお得に体験!【2023】|4つの観光果樹園を一挙ご紹介
【特集記事】山形市のリラクゼーションスポット「おふろcafé yusa」|1日だけでは遊び足りない!?素敵施設を徹底レポート!
【特集記事】天童桜まつり「人間将棋」に行ってきました。 |桜舞う天童公園(舞鶴山)の春の風物詩!
【特集記事】大江町 タフティングベース「にまる」|東北で唯一!世界で1つだけのオリジナルラグ作りができるスポット
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018