Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 2000円で満喫できる!?女子旅にぴったり 天童温泉日帰り旅
2000円で満喫できる!?女子旅にぴったり 天童温泉日帰り旅
-
佐藤なおみ
宮城県石巻市出身、山形市在住のOLです。美術館・博物館めぐり、温泉、食べ歩きなどが趣味です。同年代の若い女性にも、山形の魅力を知って頂けるような記事を書けるよう頑張ります。講談社『with』の公式ライターもしております。※取材オフショットなど→Instagram(http://bit.ly/2OF8aPy)

ライターの佐藤なおみです。
お肌の曲がり角もとっくに過ぎたアラサ―のわたし。
最近ではデパコスを素通りし、オールインワンにしか目がいかなくなりましたが…
それでも実は肌だけには自信があります…!!(切実)
というのも、山形はほぼ全ての市町村に源泉が湧出しているため、
わたしも毎週のようにどこかしらの日帰り温泉へ通っていいるからなんです。
今回はそんな中でも「あなたの旅に王手!」というキャッチコピーで有名な、
天童温泉を紹介したいと思います。
◆天童温泉ってどこにあるの?
将棋の駒の生産量が日本一を誇ることで有名な山形県天童市。
そんなまちの市中心部に位置するのが、天童温泉です。
山寺まで車で約15分、蔵王には40分という主要観光地へのアクセスが
とても便利なところなんですよ。
今の季節は、紅葉を見て、グルメを楽しんで、最後はお風呂でのんびり…
という黄金プランにおすすめしたいのが『栄屋ホテル』さんの日帰りプランなんです。

◆栄屋ホテルとは
大正八年創立の歴史のあるお宿で、
何と言っても一番の自慢は飲泉もできる良質な温泉です。
広々としたロビーには大きな窓から明るい光が差し込み、
季節を感じさせる花が出迎えてくれます。
売店やちょっとしたカフェスペース、レトロなテーブルサッカーゲームもあるので、
温泉以外の楽しみもたっぷりあります。

◆気になる温泉は…

日帰り温泉というと、1つのお風呂に浸かって休憩所で休んでそのまま帰る…
という感じの、どこかせわしない体験をしたことがある方も多いかと思います。
しかし栄屋旅館さんの日帰りプランでは、何と館内にある3つのお風呂に入り放題!
外に出ずとも、湯巡りが楽しめてしまうんですね。
まずご紹介したいのが、こちらの2つの大浴場、
その名も「大浴場浪漫風呂『殿湯』『姫湯』」です。
御影石で出来た大きな浴槽からは、もうもうと湯気が上がっています。
それもそのはず、加水加温を一切していないということでお湯の温度は若干熱め!
しかし一旦お湯に浸かれば、
一気に疲れが抜け落ちていくような気持ち良さを味わえますよ。

そして栄屋ホテルさんの代名詞ともいえるのが、こちら「天の湯船」。
天童温泉にはたくさんの旅館やホテルが点在していますが、
展望露天風呂があるのはここだけなんです。

市街地はもちろん、遠くの山々も一望でき、
これからの季節はこんな白銀の世界を眺めながら素晴らしい時間が過ごせること間違いありません。
お湯は無色透明で、肌を優しく包み込むような泉質。
いつまでも浸かっていたいくらい気持ちが良いんですよ。
他にも「オンドル風岩盤浴」は専用の作務衣が付いて2000円(税別)で利用することが可能です。
男女一緒でもOKなので、カップルやご夫婦で、
ご家族でも入浴できるのが嬉しいですね。
◆そしてお待ちかねのランチ…!

すっかり気持ちが満たされたあとは、
お待ちかねのランチです。
こちらは「特製「和風ビーフシチュー・ジャンボ海老フライ」と
「牛カツ&旬魚のカルパッチョ」の2種類から選ぶことができます。

わたしはお肉もお刺身も堪能できる牛カツをチョイス。
野菜をふんだんに使用したサラダにスープ、
米どころ山形のおいしいごはんに、牛カツ…!
「石焼き」陶板で少しずつお肉を焼いていくので、
焼き加減もお好みで調整可能。
じゅわじゅわという控えめな音とともに、
とてつもなく良い香りがしてきます。
薄い衣はとても歯触りがよく、
サクッという小気味の良い音が鳴ったかと思うと、
口の中に肉の旨味がどんどん広がります。
「わさび醤油」と「ソース」の2種類の付けダレが選べますが、
わたしはツンとした大人の辛さを味わえる、わさび醤油をおすすめします♪

食後にはもちろんデザートも付くので、お腹もいっぱいになります。

◆驚きの日帰りプランはお値段なんと2000円?!

これだけ美味しいものを食べて、ゆっくりお風呂につかって、
天国のような気分を味わえるこのプラン。
相当お高いのでは?と心配された方も多いかもしれませんが…
なんとお値段は2000円(税別)です。
いつも頑張っているご褒美に、
ぜひ味わいたいプチ贅沢にいかがでしょうか。
【補足情報】
期間:~11月30日まで
特典:タオル付
お部屋利用:なし (湯上がりはロビーラウンジ等を利用)
料金:平日料金 \2,000(※消費税、入湯税70円が別途かかります)
その他:予約は前日までに電話及び、メールにて
詳細情報
-
栄屋ホテル
〒994-0024 山形県天童市鎌田2丁目3-16
023-653-3151023-653-3151
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【山形駅徒歩10分】手ぶらでOK!1DAY着物レンタル&着付けプラン♪ 着物で街歩きの思い出を★《学生さんおすすめ》
熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?
温泉街を威風堂々闊歩、蔵王天狗着付けと街歩き体験
ランキング
最新記事
【特集記事】みはらし水耕農園(山形市)|みはらしの丘発! 最先端の技術で育てる新鮮野菜
【特集記事】つけもの処 本長 漬物蔵見学 (山形県鶴岡市)|ユネスコが認めた食文化が息づく場所
【特集記事】Link MURAYAMA (村山市楯岡)|旧校舎が新たな地域と人をつなぐ交流拠点に!
【特集記事】和菓子職人が手掛ける出来立て和菓子のフルコース! kitöne 第2回和菓子カフェ
アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018