Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |6月21日(土)・6月22日(日)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
まるで七夕飾りのような形が可愛らしい「ウリノキ」の花。

今が見頃の時期ですが、あまり目立たないために見過ごしてしまうこともしばしば。

でも以外と近くに咲いているかも!

では、今週もおすすめのイベントをご紹介します。

◆ 村山地域

1. 山形市のイベント

・令和7年度 山形県立博物館 プライム企画展「さくらんぼ」

さくらんぼの基礎知識やその栽培に適した山形の自然環境だけでなく、さくらんぼと歩んだ山形県内の暮らしや産業の移り変わりなどに関わる資料を展示し、「さくらんぼと山形県」について総合的な理解を試みます。

また、現在の生産者の方々からもご協力をいただき、さくらんぼの収穫から私達に届くまでの取り組みについても取り上げます。

山形県のシンボル「さくらんぼ」に秘められている魅力と新たなる可能性に注目した企画展です。

img

【開催期間】
2025年5月31日(土)~8月31日(日)
【時間】
9:00~16:30
(入館は16:00まで)
【会場】
山形県立博物館
【休館日】
毎週月曜日
7月22日(火)・8月12日(火)
【入館料】
大人:300円
学生:150円(高校生以下無料[専門学校生等含む])
※障がい者と付添いの方は無料

詳細情報

令和7年度 山形県立博物館 プライム企画展「さくらんぼ」

令和7年度 山形県立博物館 プライム企画展「さくらんぼ」

【お問合せ】
山形県立博物館

023-645-1111023-645-1111

2. 大江町のイベント

・最上川舟唄のつどい

山形県を代表する民謡、最上川舟唄発祥の地である大江町では、毎年6月第4日曜日を「最上川舟唄の日」と制定しました。

このことを記念し、「最上川舟唄のつどい~日本一公園で舟唄をみんなで唄おう~」を開催します。

第1部では日本一公園で舟唄をみんなで唄い、第2部のど自慢コーナーではステージで舟唄を唄いたい方が披露できます。

そのほか、最上川舟唄保存会による舟唄披露をおこないます。

さらに、参加者全員に記念品(オリジナルトートバッグ)をプレゼントします。

img

【開催日】
2025年6月22日(日)
【時間】
第1部:10:00~10:30
第2部:11:00~12:30
【会場】
第1部:日本一公園
第2部:大江町町民ふれあい会館

詳細情報

最上川舟唄のつどい

最上川舟唄のつどい

【お問合せ】
大江町地域振興課 観光振興係

0237-62-21390237-62-2139

・テルメ柏陵「紫陽花まつり」

テルメ柏陵健康温泉館には約1万本のアジサイが咲き誇ります。

まつり期間中の18:30からは園内のライトアップが行われ、館内ではお子さまにおすすめの折り紙コーナーを設置します。

また、6月29日(日)のイベントデーでは、玉こん、煮たまご、かき氷などの売店も出店されます。

温泉とともに美しいアジサイをお楽しみください。

img

【開催期間】
2025年6月20日(金)~30日(月)
【場所】
テルメ柏陵
【ライトアップ】
18:30~20:00
【イベントデー】
2025年6月29日(日)
9:00~14:00

詳細情報

テルメ柏陵「紫陽花まつり」

テルメ柏陵「紫陽花まつり」

【お問合せ】
テルメ柏陵 健康温泉館

0237-83-41260237-83-4126

3. 寒河江市のイベント

・もがみフェア in チェリーランド

道の駅寒河江 チェリーランドにて「もがみフェア」が開催されます。

最上川に見立てた樋を、旬のもがみフルーツなどが流れる「最上川フルーツ流し」や最上地域のご当地キャラクターと寒河江市イメージキャラクターのチェリンが集合します。

また、最上地域の美味しいお店も出店します。

お楽しみください。

img

【開催日】
2025年6月21日(土)・22日(日)
【時間】
10:00~17:00
【会場】
道の駅寒河江 チェリーランドさがえ

詳細情報

もがみフェア in チェリーランド

もがみフェア in チェリーランド

【お問合せ】
最上地域観光協議会

0233-29-13110233-29-1311

4. 朝日町のイベント

・空気神社 フォトジェニックライトアップ

夜の空気神社を光の四季で照らし、幻想的な森を創り出します。

ライトアップ期間中には、みこの舞や町内物産の販売などが行われるほか、7月5日(土)のスペシャルデーには雅楽の演奏も行われます。

また、インスタグラム フォトキャンペーンでは、期間中に撮影した写真をインスタに投稿すると、朝日町の特産品がもらえるイベントも開催されます。

昼とは違う夜の空気神社をぜひお楽しみください。

img

【開催期間】
2025年6月7日(土)~8月31日(日)
【時間】
19:00~21:00
【場所】
空気神社
【内容】
・点灯式
・みこの舞
・町内物産の販売
・スペシャルデー
・雅楽
・フォトキャンペーンの開催

詳細情報

空気神社 フォトジェニックライトアップ

空気神社 フォトジェニックライトアップ

写真はイメージです。
【お問合せ】
朝日町役場総合産業課

0237-67-21130237-67-2113

5. 村山市のイベント

・東沢バラ公園「2025 バラまつり」

6月と言えばバラの季節。今年も東沢バラ公園のバラまつりが始まります。

期間中はさまざまなワークショップやフラダンス・チアダンスのステージ、さまざまなワークショップなど楽しい企画満載です。

また、バラにちなんだスイーツも販売します。ぜひお楽しみください。

img

【開催日】
2025年5月30日(金)~6月29日(日)
【時間】
9:00~17:00
【場所】
東沢バラ公園
【入園料】
大人:600円
小中学生:300円
※団体15名以上で100円引き

詳細情報

東沢バラ公園「2025 バラまつり」

東沢バラ公園「2025 バラまつり」

【お問合せ】
(一社)村山市観光物産協会

0237-53-13510237-53-1351

・「天然ジュンサイ」収穫体験

山形県村山市の北部にある大谷地沼(通称:じゅんさい沼)では、6月上旬から8月上旬にかけて箱舟を操りながらの天然ジュンサイの摘み採り風景が初夏の風物詩となっています。

「天然ジュンサイ」収穫体験では、実際に箱舟を操りながらジュンサイを収穫します。

ここでしか体験できない、期間限定のおいしい体験をぜひお楽しみください。

img

【開催日】
2025年5月27日(火)~7月31日(木)
【時間】
9:00~16:00
(時間内であれば乗り降り可)
【場所】
村山市 じゅんさい沼
【1日体験料金】
大人(中学生以上):1,800円
子ども(小学生):900円
※ 1時間体験もあります
※ 生育状況により期間が変更になる場合があります
※ 荒天時には安全確保のため中止にする場合があります

詳細情報

「天然ジュンサイ」収穫体験

「天然ジュンサイ」収穫体験

【ご予約・お問合せ】
(一社)村山市観光物産協会

0237-53-13510237-53-1351

6. 上山市のイベント

・蔵王ペンション村オープンガーデン2025 spring

オープンガーデン蔵王は、蔵王国定公園内にある蔵王ペンション村で毎年開催されているイベントです。

期間中は、庭の公開のほかランチやカフェの営業、花苗・雑貨等の販売をしているペンションもあります。

爽やかな蔵王ペンション村で、ごゆっくりお過ごしください。

img

【開催期間】
2025年5月17日(土)~6月29日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
蔵王ペンション村オープンガーデン

詳細情報

蔵王ペンション村オープンガーデン2025

蔵王ペンション村オープンガーデン2025

【お問合せ】
● ペンション あっぷる
☎ 023-679-2329

● ペンション ステラ
☎ 023-679-2320

◆ 庄内地域

7. 遊佐町のイベント

・道の駅鳥海ふらっと「牡蠣フェア」

いよいよ天然岩牡蠣のシーズンが始まりました。

道の駅鳥海 ふらっとでは「牡蠣フェア」を開催し、牡蠣づくしの美味しいメニューが味わえます。

牡蠣味噌ラーメン・牡蠣フライカレー・牡蠣のバジルソテーなど牡蠣好きにはたまらないメニューが目白押しです。

また、「元気な浜店」では、天然岩牡蠣をその場で召し上がれます。

ぜひ、庄内の夏の風物詩「岩牡蠣」を存分に味わってください。

img

【開催期間】
2025年6月1日(日)~30日(月)
【時間】
9:00~17:00
【場所】
道の駅鳥海 ふらっと

詳細情報

道の駅鳥海ふらっと「牡蠣フェア」

道の駅鳥海ふらっと「牡蠣フェア」

【お問合せ】
道の駅 鳥海 ふらっと

0234-71-72220234-71-7222

8. 鶴岡市のイベント

・酒と肴と鼠ケ関 イカ.マグロまつり 2025

鼠ケ関 念珠関統括支所 市場にて、旬の「イカ」と近年水揚げのある「マグロ」と庄内の「地酒」がコラボした食のイベントが開催されます。

マグロの解体ショーとふるまい、酒と肴 屋台コーナーなど海の幸好きにはたまらないメニューが並びます。

また、鼠ケ関辨天太鼓の演奏やスルメイカ卓球などのアトラクションも行われます。

ぜひご参加ください。

img

【開催日】
2025年6月21日(土)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
山形漁協念珠関支所 市場内
【内容】
・マグロ解体ショー・ふるまい
・庄内の地酒コーナー
・酒の肴 屋台コーナー
・アトラクション

詳細情報

酒と肴と鼠ケ関 イカ.マグロまつり 2025

酒と肴と鼠ケ関 イカ.マグロまつり 2025

【お問合せ】
鼠ケ関自治会

0235-44-22120235-44-2212

・あつみ温泉 ばら園まつり

あつみ温泉ばら園は高台に位置し、温泉街を見渡すことができるビュースポットとなっています。

園内には約90種3,000本のバラが植栽されており、ばら園まつり期間中はさまざまなイベントが行われます。

園内のローズガーデンカフェでは、SNSで話題の薔薇アイスの販売も!

ばら園で散策を楽しんだ後はぜひあつみ温泉でゆっくり過ごしてみてはいかがですか。

img

【開催期間】
2025年6月1日(日)~6月30日(月)
【場所】
あつみ温泉ばら園
【入場料】
無料
【駐車場】
・温海温泉林業センター
・旧グランドホテル(臨時駐車場)

詳細情報

あつみ温泉 ばら園まつり

あつみ温泉 ばら園まつり

【お問合せ】
出羽商工会温海支所

0235-43-24110235-43-2411

9. 庄内町のイベント

・風とぴあ 2025

30周年を迎えた風車村。これまでの感謝の気持ちを込めて、記念イベント「風とぴあ2025」を開催します。

イベントでは、摘み取り体験、ブルーベリジャムづくり、風龍祭、ツリークライミング体験など企画盛りだくさんです。

ぜひご参加ください。

img

【開催日】
2025年6月14日(土)~7月13日(日)
【会場】
風車村(ウインドーム立川)

詳細情報

風とぴあ 2025

風とぴあ 2025

【お問合せ】
庄内町立川総合支所
立川地域振興係(風車村)

0234-56-33610234-56-3361

・しょうない金魚まつり 2025

初夏の風物詩「しょうない金魚まつり2025」が今年も開催されます。

庄内金魚や植木などの販売をはじめ、金魚すくい、マルシェ、体験イベントなど、幅広い世代の皆様にお楽しみいただける催しを多数ご用意。

お誘い合わせの上ご来場ください。

img

【開催日】
2025年6月19日(木)~23日(月)
【時間】
9:00~18:00
[23日(月)は17:00まで]
【会場】
新産業創造館クラッセ前駐車場

詳細情報

しょうない金魚まつり 2025

しょうない金魚まつり 2025

【お問合せ】
庄内町観光協会

0234-42-29220234-42-2922

◆ 置賜地域

10. 飯豊町のイベント

・いいで どんでん平ゆり園

ha(東京ドーム4個分)の広大な敷地に多品種50万本以上のユリの花が咲き誇ります。

毎年6月上旬~7月中旬の有料開園期間には多くの観光客で賑わいます。

園内にはレストハウスと土産売店、花売店などがあり、散策を楽しんだ後はゆっくり休んでくつろぐことができます。

img

【開催期間】
2025年6月14日(土)~7月20日(日)
【時間】
9:00~17:00
(最終入場:16:30)
【場所】
いいで どんでん平ゆり園
【入場料】
・大人:700円
・小中学生:無料
※大人(16歳[高校生]以上)

詳細情報

いいで どんでん平ゆり園

いいで どんでん平ゆり園

【お問合せ】
いいで どんでん平ゆり園

0238-78-55870238-78-5587

11. 長井市のイベント

・長井あやめまつり 2025

長井市のあやめ公園は、3.3haの公園内に500種100万本のあやめが咲き誇る日本有数のあやめ公園です。

その数や種類もさることながら、「長井古種」と呼ばれる、ここでしか見られない品種がありその数は34種にもおよびます。

期間中は、週末ごとにさまざまなイベントが開催されお楽しみがいっぱいです。

ぜひ何度も足を運んで、美しいあやめを愛でながら、ゆったりとした休日をお過ごしください。

img

【開催日】
2025年6月10日(火)~7月6日(日)
【営業時間】
9:00~18:00
(6/21(土)は20:30まで営業)
【場所】
あやめ公園
【入園料】
大人:500円(20名様以上団体 400円)
小人:200円(20名様以上団体 100円)
※小人(小・中学生)

詳細情報

長井あやめまつり 2025

長井あやめまつり 2025

【お問合せ】
長井市観光協会

0238-88-52790238-88-5279

12. 南陽市のイベント

・南陽のバラまつり

双松バラ園は米沢盆地を一望できる高台にあり、340種6,000本のバラが咲き誇ります。

期間中はさまざまなイベントが行われ、モデル撮影会や宮内中学校吹奏楽部の演奏会など週末ごとに楽しい企画が予定されています。

また、毎年大人気のオリジナルローズジェラートや物産販売、バラの苗木販売なども行われます。

ぜひ美しいバラの花を見ながら、ゆっくりとした休日をお過ごしください。

img

【開催日】
2025年5月30日(金)~7月6日(日)
【時間】
9:00~17:00 (入園は16:30まで)
【会場】
南陽市宮内 双松バラ園
【内容】
・開園式
・宮内中学校吹奏楽部演奏会
・バラの植栽講座
・写真コンテスト
・アルカディオンと遊ぼう
・ファミリービートルズライブ
・押し花体験サロン
・北条郷スタンプラリー

詳細情報

南陽のバラまつり

南陽のバラまつり

【お問合せ】
南陽市観光協会

0238-40-20020238-40-2002

13. 米沢市のイベント

・第45回 小野川温泉 ほたるまつり

小野川温泉ではゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルと3種類の蛍を一緒に見ることができます。

ほたるまつり期間中は、宿泊者限定の「幻の姫蛍ツアー」やお笑いイベントなどが行われます。

ぜひ夏の風物詩をお楽しみください。

img

【開催日】
2025年6月14日(土)~7月21日(月)
【場所】
小野川温泉
【ほたる鑑賞情報】
時間:20:00~21:00
場所:小野川温泉ほたる公園
【イベント情報】
<7月5日(土) 18:00~21:00>
・ステージイベント等
<7月6日(日) 18:00~21:00>
・お笑いイベント
[スペシャルゲスト:エレキテル連合]

詳細情報

第45回 小野川温泉 ほたるまつり

【お問合せ】
小野川温泉

0238-32-27400238-32-2740

◆ 最上地域

14. 新庄市のイベント

・しんじょう 朝マルシェ

「しんじょう朝マルシェ」は、新庄を訪れる宿泊者の方はもちろん、県内外の多く皆さまに最上地域の農業や食文化を広く発信するとともに、地元の魅力をたっぷりとお届けするイベントです。

新庄の朝を彩る「しんじょう朝マルシェ」で、地域の美味しさを体験してみませんか。

img

【開催日】
2025年6月22日(日)
【時間】
18:30~20:30
【会場】
ニューグランドホテル裏手駐車場

詳細情報

しんじょう 朝マルシェ

しんじょう 朝マルシェ

【お問合せ】
合同会社麦角社

0233-22-11890233-22-1189

<その他>

15. 今後のおすすめイベント

詳細情報

四方山会 50周年記念公演

四方山会 50周年記念公演

【開催日】
2025年6月28日(土)
【時間】
開場:13:00
開演:14:00
【会場】
山形市民会館大ホール
【お問合せ】
民俗文化サークル四方山会

090-2886-4080090-2886-4080

16. おすすめアクティビティ

詳細情報

【山形駅徒歩10分】手ぶらでOK!1DAY着物レンタル&着付けプラン♪ 着物で街歩きの思い出を★《学生さんおすすめ》

【山形駅徒歩10分】手ぶらでOK!1DAY着物レンタル&着付けプラン♪ 着物で街歩きの思い出を★《学生さんおすすめ》

【レンタル時間】
10:30~13:30
(最終返却時間 17:30)
【料金】
大人:7,000円/人(税込)
大学生:6,000円/人(税込)
高校生以下:5,000円/(税込)

ご予約はこちら

詳細情報

【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?

【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?

【受付時間】
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
(最終受付時間)
【返却時間】
最終 17:00まで
【料金(お1人様)】
1day-plan(当日17:00まで返却) 6,600円/人(税込)

ご予約はこちら

17. 編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

X(旧 Twitter) Facebook

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN