Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |6月7日(土)・6月8日(日)
【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |6月7日(土)・6月8日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
雨に当たると花びらが透明になる ‟サンカヨウ”の花。
この美しい現象を見るには、咲く時期と前日の雨などの気象条件が揃わなければなりません。
だからこそ貴重な1枚。
四季折々の素敵な現象を目撃できる環境があるのも山形の魅力です。
さて、今週もおすすめのイベントをご紹介します。
◆ 村山地域
1. 山形市のイベント
・さくらんぼメモリアルフェスタ
やまがたフルーツ150周年事業の一つとして行われる「さくらんぼ メモリアルフェスタ」。
1875(明治8)年に明治政府からさくらんぼや西洋なしなどの果樹の苗木が配布され、山形県庁の敷地に植えられました。
今年は、それから150周年の節目の年を迎えます。
イベントでは、ステージイベント、流しさくらんぼ、飲食の販売などのほか、JA全農「カウントダウンジャパン」FM公開生放送も行われます。
ぜひ足をお運びください。

【開催日】
2025年6月6日(金)・7日(土)
【時間】
6日(金):12:00~19:00
7日(土):10:00~18:00
【場所】
山形県郷土館「文翔館」
山形市民会館整備事業予定地
詳細情報
-
さくらんぼメモリアルフェスタ
【お問合せ】
023-630-2414023-630-2414
山形県さくらんぼフルーツPR協議会
(山形県農林水産部園芸大国推進課やまがたフルーツ150周年推進室内)
・なのかまちマルシェ
今年度最初のなのかまちマルシェ「ななまる」が始まります。
街なか散歩をしながら、さまざまな個性あふれるお店をお楽しみください。

【開催日】
2025年6月7日(土)
【時間】
11:00~19:00
【場所】
ほっとなる広場公園
【出店者】
● 柿の実食堂
● ハーブ染工房ナマケモノ
● ベツばら
● Mocamiyon
● かわぐらし
● ハーバリスト
● plants and cafe LIGO
● mi-ruto-i
● chiikos
● えんjAM
● 甘口派Cafe
● F☆T HOUSE
詳細情報
-
なのかまちマルシェ
【お問合せ】
023-631-6368023-631-6368
七日町商店街振興組合
・Q市 古着市
やまがたクリエイティブシティセンターQ1の前庭と1〜3階の廊下を会場に「Q市 古着市」を開催します。
今年も東北各地から、個性豊かな古着屋さんがQ1に集まります。
それぞれに違った魅力がありますので、ぜひ全店舗をじっくり巡って、お気に入りの一着を見つけてみてください。
また、オリジナルにTシャツを染色できるワークショップも開催です!

【開催日】
2025年6月7日(土)
【時間】
11:00~18:00
【場所】
やまがたクリエイティブシティセンターQ1
詳細情報
-
Q市 古着市
【お問合せ】
023-615-8099023-615-8099
やまがたクリエイティブシティセンターQ1
・令和7年度 山形県立博物館 プライム企画展「さくらんぼ」
さくらんぼの基礎知識やその栽培に適した山形の自然環境だけでなく、さくらんぼと歩んだ山形県内の暮らしや産業の移り変わりなどに関わる資料を展示し、「さくらんぼと山形県」について総合的な理解を試みます。
また、現在の生産者の方々からもご協力をいただき、さくらんぼの収穫から私達に届くまでの取り組みについても取り上げます。
山形県のシンボル「さくらんぼ」に秘められている魅力と新たなる可能性に注目した企画展です。

【開催期間】
2025年5月31日(土)~8月31日(日)
【時間】
9:00~16:30
(入館は16:00まで)
【会場】
山形県立博物館
【休館日】
毎週月曜日
7月22日(火)・8月12日(火)
【入館料】
大人:300円
学生:150円(高校生以下無料[専門学校生等含む])
※障がい者と付添いの方は無料
詳細情報
-
令和7年度 山形県立博物館 プライム企画展「さくらんぼ」
【お問合せ】
023-645-1111023-645-1111
山形県立博物館
2. 朝日町のイベント
・空気まつり 2025
日本でも珍しい大気(空気)を象徴とした空気神社で行われる「空気まつり」。
毎年6月5日、世界環境デーに合わせて開催されています。
空気まつりでは、空気神社本殿の御開帳、みこの舞奉納、朝日町特産品販売会などが行われます。
夜にはライトアップも行われ、幻想的な空間が広がります。
ぜひご家族、ご友人と一緒にお楽しみください。

【開催日】
2025年6月5日(木)・7日(土)・8日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
空気神社
朝日町自然観エリア
【内容】
・空気神社本殿御開帳
・みこの舞奉納
・雅楽
・空気神社の「くうき」をお持ち帰り
詳細情報
-
空気まつり 2025
【お問合せ】
0237-67-21130237-67-2113
朝日町役場総合産業課
・空気神社 フォトジェニックライトアップ
夜の空気神社を光の四季で照らし、幻想的な森を創り出します。
ライトアップ期間中には、みこの舞や町内物産の販売などが行われるほか、7月5日(土)のスペシャルデーには雅楽の演奏も行われます。
また、インスタグラム フォトキャンペーンでは、期間中に撮影した写真をインスタに投稿すると、朝日町の特産品がもらえるイベントも開催されます。
昼とは違う夜の空気神社をぜひお楽しみください。

【開催期間】
2025年6月7日(土)~8月31日(日)
【時間】
19:00~21:00
【場所】
空気神社
【内容】
・点灯式
・みこの舞
・町内物産の販売
・スペシャルデー
・雅楽
・フォトキャンペーンの開催
詳細情報
-
空気神社 フォトジェニックライトアップ
写真はイメージです。
0237-67-21130237-67-2113
【お問合せ】
朝日町役場総合産業課
3. 東根市のイベント
・さくらんぼ種飛ばし ワールドグランプリ 2025
さくらんぼ生産日本一の東根市で「さくらんぼ種飛ばし ワールドグランプリ 2025」が行われます。
参加無料で事前の申し込みはいりません。
入賞者には豪華な商品がもらえるほか、参加者全員に東根さくらんぼ50g+ひがしねパスポートのプレゼントもあります。
先着1,000名限定ですので、ぜひ一度チャレンジしてみませんか。

【開催日】
2025年6月8日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
東根市民体育館 駐車場特設会場
詳細情報
-
さくらんぼ種飛ばし ワールドグランプリ 2025
【お問合せ】
0237-41-12000237-41-1200
さくらんぼフェスティバル実行委員会事務局
4. 村山市のイベント
・東沢バラ公園「2025 バラまつり」
6月と言えばバラの季節。今年も東沢バラ公園のバラまつりが始まります。
期間中はさまざまなワークショップやフラダンス・チアダンスのステージ、さまざまなワークショップなど楽しい企画満載です。
また、バラにちなんだスイーツも販売します。ぜひお楽しみください。

【開催日】
2025年5月30日(金)~6月29日(日)
【時間】
9:00~17:00
【場所】
東沢バラ公園
【入園料】
大人:600円
小中学生:300円
※団体15名以上で100円引き
詳細情報
-
東沢バラ公園「2025 バラまつり」
【お問合せ】
0237-53-13510237-53-1351
(一社)村山市観光物産協会
・「天然ジュンサイ」収穫体験
山形県村山市の北部にある大谷地沼(通称:じゅんさい沼)では、6月上旬から8月上旬にかけて箱舟を操りながらの天然ジュンサイの摘み採り風景が初夏の風物詩となっています。
「天然ジュンサイ」収穫体験では、実際に箱舟を操りながらジュンサイを収穫します。
ここでしか体験できない、期間限定のおいしい体験をぜひお楽しみください。

【開催日】
2025年5月27日(火)~7月31日(木)
【時間】
9:00~16:00
(時間内であれば乗り降り可)
【場所】
村山市 じゅんさい沼
【1日体験料金】
大人(中学生以上):1,800円
子ども(小学生):900円
※ 1時間体験もあります
※ 生育状況により期間が変更になる場合があります
※ 荒天時には安全確保のため中止にする場合があります
詳細情報
-
「天然ジュンサイ」収穫体験
【ご予約・お問合せ】
0237-53-13510237-53-1351
(一社)村山市観光物産協会
5. 上山市のイベント
・上山城 刀剣展
上山城にて薩摩藩邸焼討事件時帯刀 上山藩士 天野助作刀剣お披露目記念「上山城 刀剣展」を開催します。
刀剣のほか、上山藩・庄内藩の薩摩藩邸焼き討ち事件関係資料も併せて展示いたします。
また、期間中には関連企画として講師に神田外語大学教授 町田明広氏をお迎えし歴史講演会が行われます。
併せてお楽しみください。

【会期】
2025年4月26日(土)~6月15日(日)
【時間】
9:00~17:15
(最終入館 16:45)
【会場】
上山城1階特別展示室
【料金】
入館料
(大人 420円・高大生 370円・小中学生 50円)
※5月より入館料改訂:大人 600円・高大生 500円・小中学生 200円
※上山市内在住・在学の小中高生は毎週土曜日無料
【関連企画】
❖ 歴史講演会
「薩摩藩邸焼き討ち事件(三田品川戦争)の実相ー上山藩の動向を中心にー」
日時:5月25日(日) 14:00開始
詳細情報
-
上山城 刀剣展
【お問合せ・お申込み】
023-673-3660023-673-3660
公益財団法人 上山城郷土資料館
・蔵王ペンション村オープンガーデン2025 spring
オープンガーデン蔵王は、蔵王国定公園内にある蔵王ペンション村で毎年開催されているイベントです。
期間中は、庭の公開のほかランチやカフェの営業、花苗・雑貨等の販売をしているペンションもあります。
爽やかな蔵王ペンション村で、ごゆっくりお過ごしください。

【開催期間】
2025年5月17日(土)~6月29日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
蔵王ペンション村オープンガーデン
詳細情報
-
蔵王ペンション村オープンガーデン2025
【お問合せ】
● ペンション あっぷる
☎ 023-679-2329● ペンション ステラ
☎ 023-679-2320
◆ 庄内地域
6. 遊佐町のイベント
・道の駅鳥海ふらっと「牡蠣フェア」
いよいよ天然岩牡蠣のシーズンが始まりました。
道の駅鳥海 ふらっとでは「牡蠣フェア」を開催し、牡蠣づくしの美味しいメニューが味わえます。
牡蠣味噌ラーメン・牡蠣フライカレー・牡蠣のバジルソテーなど牡蠣好きにはたまらないメニューが目白押しです。
また、「元気な浜店」では、天然岩牡蠣をその場で召し上がれます。
ぜひ、庄内の夏の風物詩「岩牡蠣」を存分に味わってください。

【開催期間】
2025年6月1日(日)~30日(月)
【時間】
9:00~17:00
【場所】
道の駅鳥海 ふらっと
詳細情報
-
道の駅鳥海ふらっと「牡蠣フェア」
【お問合せ】
0234-71-72220234-71-7222
道の駅 鳥海 ふらっと
7. 鶴岡市のイベント
・あつみ温泉 ばら園まつり
あつみ温泉ばら園は高台に位置し、温泉街を見渡すことができるビュースポットとなっています。
園内には約90種3,000本のバラが植栽されており、ばら園まつり期間中はさまざまなイベントが行われます。
園内のローズガーデンカフェでは、SNSで話題の薔薇アイスの販売も!
ばら園で散策を楽しんだ後はぜひあつみ温泉でゆっくり過ごしてみてはいかがですか。

【開催期間】
2025年6月1日(日)~6月30日(月)
【場所】
あつみ温泉ばら園
【入場料】
無料
【駐車場】
・温海温泉林業センター
・旧グランドホテル(臨時駐車場)
詳細情報
-
あつみ温泉 ばら園まつり
【お問合せ】
0235-43-24110235-43-2411
出羽商工会温海支所
◆ 置賜地域
8. 南陽市のイベント
・南陽のバラまつり
双松バラ園は米沢盆地を一望できる高台にあり、340種6,000本のバラが咲き誇ります。
期間中はさまざまなイベントが行われ、モデル撮影会や宮内中学校吹奏楽部の演奏会など週末ごとに楽しい企画が予定されています。
また、毎年大人気のオリジナルローズジェラートや物産販売、バラの苗木販売なども行われます。
ぜひ美しいバラの花を見ながら、ゆっくりとした休日をお過ごしください。

【開催日】
2025年5月30日(金)~7月6日(日)
【時間】
9:00~17:00 (入園は16:30まで)
【会場】
南陽市宮内 双松バラ園
【内容】
・開園式
・宮内中学校吹奏楽部演奏会
・バラの植栽講座
・写真コンテスト
・アルカディオンと遊ぼう
・ファミリービートルズライブ
・押し花体験サロン
・北条郷スタンプラリー
詳細情報
-
南陽のバラまつり
【お問合せ】
0238-40-20020238-40-2002
南陽市観光協会
9. 長井市のイベント
・森と音と休日マルシェ 2025
旧長井小学校第一校舎前にある「慈愛の森」を会場に、音楽イベント『森と音の休日マルシェ』が開催されます。
地元アーティストによる演奏だけでなく、クラフトショップやフードコーナーもあります。
心地よい音楽に包まれながら、初夏の休日をのんびり過ごしませんか。

【開催日】
2025年6月8日(日)
【時間】
10:30~15:00
【会場】
旧長井小学校第一校舎前「慈愛の森」
詳細情報
-
森と音と休日マルシェ 2025
【お問合せ】
0238-87-18020238-87-1802
旧長井小学校第一校舎(事務局)
◆ 最上地域
10. 最上町のイベント
・道の駅もがみ あっつぇ「感謝祭」
道の駅 もがみ「あっつぇ」にて感謝祭が開催されます。
町の特産品のアスパラガスや最上牛の串焼き、最上どりの焼鳥など、たくさんの「*あっつぇ」をご用意しております。
さらに、『もがみ温泉郷宿泊補助券』など、豪華景品があたるくじ引き抽選会も開催!
(「*あっつぇ」は最上の方言で「ありますよ」の意味)

【開催日】
2025年6月7日(土)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
道の駅 もがみ あっつぇ
詳細情報
-
道の駅もがみ あっつぇ「感謝祭」
【お問合せ】
0233-32-11370233-32-1137
道の駅もがみエリア運営協議会
11. 舟形町のイベント
・第11回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティング in 舟形
アユパーク舟形を会場に行われる「ヒストリック&ノスタルジックカーミーティング in 舟形」。
時代を代表する国内外の名車が100台!憧れの車に会えるかも!?
また、舟形町産のおいしい特産品や郷土料理が食べられる舟形町物産展も同時開催。
さらに、子ども安全免許証の無料発行や名車の体験同乗試乗会も予定しています。
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

【開催日】
2025年6月8日
【時間】
10:00~15:30
【会場】
アユパーク舟形
【同時開催】
舟形町物産展
詳細情報
-
第11回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティング in 舟形
【お問合せ】
0237-53-64820237-53-6482
ヒストリックカーミーティング in 舟形実行委員会事務局
12. 金山町のイベント
・木育×食育 komorebi マルシェ 2025
komorebi マルシェは、「地域のつながるマルシェ」を目的に、木育ワークショップや地域特産品・ハンドメイド作品などを販売しながら交流を深め、地域が元気になることを目指したイベントです。
グルメ、クラフト雑貨の販売やワークショップ、ミニコンサートなど楽しい企画満載です。
自然豊かな県民の森で森と遊び・森に学んでみませんか。

【開催日】
2025年6月8日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
山形県 遊学の森
詳細情報
-
木育×食育 komorebi マルシェ 2025
【お問合せ】
0233-64-33050233-64-3305
山形県 遊学の森 木もれび館
13. 鮭川村のイベント
・第39回 鮭川歌舞伎定期公演
伝承250年の歴史をもつ「鮭川歌舞伎」は、江戸時代の後期に巡業してきた歌舞伎一座が、村人に伝えたことが始まりとされています。
現在は毎年1回、6月に鮭川村中央公民館で定期公演を開催しています。
2025年は以下の演目が行われ、歌舞伎ソムリエ‟おくだ健太郎”氏による歌舞伎公演生解説(有料)もあり、見どころやストーリーを理解しながら舞台をお楽しみいただけます。

【開催日】
2025年6月8日(日)
【時間】
12:00~
【会場】
鮭川村中央公民館
【演目】
第一幕:寿式三番叟
第二幕:義経千本桜「伏見稲荷鳥居前の場」
第三幕:舞踊 (鮭川村文化団体連合会)
第四幕:青砥草子花乃錦絵
白波五人男「稲瀬川勢揃いの場」
(鮭川子ども歌舞伎倶楽部)
第五幕:大切
傾城阿波の鳴門「巡礼歌の場」
詳細情報
-
第39回 鮭川歌舞伎定期公演
【お問合せ】
0233-55-30510233-55-3051
鮭川村教育生涯学習係
<その他>
14. 今後のおすすめイベント
詳細情報
-
ツール・ド・さくらんぼ2025
【開催日】
0237-85-16920237-85-1692
2025年6月7日(土)
【エントリー受付期間】
3月14日(金)~5月7日(水)
【主会場(スタート・ゴール)】
チェリーランド河川敷公園
【お問合せ】
ツール・ド・さくらんぼ実行委員会
(寒河江市さくらんぼ観光課)
詳細情報
-
四方山会 50周年記念公演
【開催日】
090-2886-4080090-2886-4080
2025年6月28日(土)
【時間】
開場:13:00
開演:14:00
【会場】
山形市民会館大ホール
【お問合せ】
民俗文化サークル四方山会
詳細情報
-
しんじょう朝マルシェ
【開催日】
0233-22-11890233-22-1189
2025年6月22日(日)
【時間】
6:30~8:30
【会場】
ニューグランドホテル裏手駐車場
【お問合せ】
合同会社麦角社
15. おすすめアクティビティ
詳細情報
-
【山形駅徒歩10分】手ぶらでOK!1DAY着物レンタル&着付けプラン♪ 着物で街歩きの思い出を★《学生さんおすすめ》
【レンタル時間】
ご予約はこちら
10:30~13:30
(最終返却時間 17:30)
【料金】
大人:7,000円/人(税込)
大学生:6,000円/人(税込)
高校生以下:5,000円/(税込)
詳細情報
-
【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?
【受付時間】
ご予約はこちら
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
(最終受付時間)
【返却時間】
最終 17:00まで
【料金(お1人様)】
1day-plan(当日17:00まで返却) 6,600円/人(税込)
16. 編集部からのお知らせ
・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!
VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!
X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。
X(旧 Twitter) Facebook最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】老舗茶舗で味わう、本格抹茶体験&特製抹茶パフェ付き♪
【体験予約】【山形駅から徒歩10分】お地蔵様絵付け体験*友人同士、ご家族様にもおすすめ♪
【体験予約】【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?
ランキング
最新記事
【特集記事】富樫ろうそく店で絵ろうそく絵付け体験|由緒ある鶴岡市の伝統工芸を体験
【特集記事】上山市のさくらんぼ狩りをお得に体験🍒[2025]|6つの観光果樹園を一挙ご紹介
【特集記事】志鎌園「蔵カフェ 茶良庵」|伝統ある蔵で楽しむ和スイーツと抹茶体験
【特集記事】大自然と文化が息づく町・山形県遊佐町|おすすめ観光スポット巡り
アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018