Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |5月31日(土)・6月1日(日)
【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |5月31日(土)・6月1日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
タラの芽やコシアブラなどの山菜が終盤に近付くといよいよワラビが最盛期を迎えます。
山形県ではワラビのお浸しや煮物、漬物などが食卓にのぼる家が多く、スーパーなどでもよく見かけます。
お店で買うのも良いですが、自分で獲る方が楽しいんですよ。
山形県内には観光ワラビ園も多いので、ぜひお試しください。
◆ 村山地域
1. 山形市のイベント
・第4回 日本一美酒県山形フェア
山形県内最大級の試飲会!
「日本一美酒県山形フェア」では、日本酒、ワイン、クラフトビール、どぶろく、ウィスキーなど県産酒の試飲と販売を行います。
フェアでしかお目にかかれない限定酒を数量限定で販売するほか、やまがた自慢のグルメもお楽しみいただけます。
ぜひ足をお運びください。

【開催日】
2025年5月30日(金)・31日(土)
【時間】
30日(金):① 16:00~19:30
31日(土):① 10:00~12:30
② 13:30~16:00
③ 16:45~19:15
【会場】
やまぎん県民ホール前 特設会場<屋外>
詳細情報
-
第4回 日本一美酒県山形フェア
【お問合せ】
023-641-4050023-641-4050
「日本一美酒県 山形」フェア実行委員会
(山形県酒造総合内)
・県産品 マルシェ
やまぎん県民ホール館内エントランスにて「県産品 マルシェ」が行われます。
フルーツなどの農産品、お菓子や麺類、海産加工品など魅力的な県産品が多数集結!
その他、山形県の伝統工芸品、民芸品も多数取り揃えています。
日本一美酒県山形フェアと併せてお楽しみください。

【開催日】
2025年5月30日(金)・31日(土)
【時間】
30日(金):15:00~18:00
31日(土):10:00~18:00
【会場】
やまぎん県民ホール正面入口
詳細情報
-
県産品 マルシェ
【お問合せ】
023-630-3316023-630-3316
山形県産業労働部 県産品・貿易振興課
・~洗心庵庭園とお点前体験~
水の流れる緑あざやかな初夏の庭園を眺めながら、自分で点てたお抹茶を味わってみませんか。
お茶会では先生による茶筅を使ったお茶のたて方と、床の間・茶道具のご説明がございます。
お茶の作法を知らない方も、大丈夫です。
ぜひご参加ください。

【開催日】
2025年6月1日(日)
【時間】
① 10:00~
② 11:00~
③ 13:00~
④ 14:00~
【会場】
洗心庵
【料金・内容】
1,000円(茶菓子代込み)
茶会1回 30分
5名様入替制 (定員20名様)
詳細情報
-
~洗心庵庭園とお点前体験~
【お問合せ】
023-664-2800023-664-2800
山形県緑町庭園文化学習施設『洗心庵』
2. 寒河江市のイベント
・第16回 ノスタルジックカーミーティング さがえ 2025
昭和・平成の名車、スポーツカー、名門ブランドのヴィンテージカーが一堂に集結。
特別展示には、伝説のカルソニックR32GTR、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でおなじみのDMCデロリアンが登場!
時を超えて受け継がれる名車たちが、寒河江の地に集結! なつかしの車約100台が並ぶ圧巻の光景をぜひ体感してください。

【開催日】
2025年6月1日(日)
※雨天決行
【時間】
10:00~15:30
【場所】
最上川ふるさと総合公園
ゲート広場
【駐車場】
・公園第1駐車場
・公園第2駐車場
・総合健診センター
※ ボンネット式レトロ・シャトルバスを運行します
【内容】
・ノスタルジックカー展示
・田村宏志氏トークショー
・ウド鈴木氏トークショー
・太田昌子コンサート
・飲食物販マルシェ
・ジャンケンプレゼント
詳細情報
-
第16回 ノスタルジックカーミーティング さがえ 2025
【お問合せ】
0237-83-51950237-83-5195
ふるさと公園管理運営企業体事務局
3. 村山市のイベント
・東沢バラ公園「2025 バラまつり」
6月と言えばバラの季節。今年も東沢バラ公園のバラまつりが始まります。
期間中はさまざまなワークショップやフラダンス・チアダンスのステージ、さまざまなワークショップなど楽しい企画満載です。
また、バラにちなんだスイーツも販売します。ぜひお楽しみください。

【開催日】
2025年5月30日(金)~6月29日(日)
【時間】
9:00~17:00
【場所】
東沢バラ公園
【入園料】
大人:600円
小中学生:300円
※団体15名以上で100円引き
****************************************
≪5/31(土)・6/1(日)のイベント≫
<市民イベント>
● 大正琴演奏
とき:6月1日(日)
時間:10:00~11:00
場所:芝生広場
****************************************
<イベント>
● 謎解きスタンプラリー
とき:5月31日(土)・6月1日(日)
時間:東沢バラ公園 10:00スタート 15:00終了
<スタンプ設置場所>
・東沢バラ公園
・最上徳内記念館
・居合神社
・JR村山駅2F観光物産館
全てを制覇したら『景品プレゼント』
*
● 子育て in the park day
とき:6月1日(日)
<内容>
・お子さま連れの方は入園料が半額の300円
・同伴のお子さま(中学生まで)は無料
****************************************
<ワークショップ>
● ギャザリング
とき:6月1日(日)
時間:10:00~15:00
場所:交流館前
参加料:2,000円
*
● モザイクガラスでランプや小物作り
とき:6月1日(日)~29日(日)の土日
時間:10:00~15:00
場所:交流館前
参加費:1,500円~
詳細情報
-
東沢バラ公園「2025 バラまつり」
【お問合せ】
0237-53-13510237-53-1351
(一社)村山市観光物産協会
・「天然ジュンサイ」収穫体験
山形県村山市の北部にある大谷地沼(通称:じゅんさい沼)では、6月上旬から8月上旬にかけて箱舟を操りながらの天然ジュンサイの摘み採り風景が初夏の風物詩となっています。
「天然ジュンサイ」収穫体験では、実際に箱舟を操りながらジュンサイを収穫します。
ここでしか体験できない、期間限定のおいしい体験をぜひお楽しみください。

【開催日】
2025年5月27日(火)~7月31日(木)
【時間】
9:00~16:00
(時間内であれば乗り降り可)
【場所】
村山市 じゅんさい沼
【1日体験料金】
大人(中学生以上):1,800円
子ども(小学生):900円
※ 1時間体験もあります
※ 生育状況により期間が変更になる場合があります
※ 荒天時には安全確保のため中止にする場合があります
詳細情報
-
「天然ジュンサイ」収穫体験
【ご予約・お問合せ】
0237-53-13510237-53-1351
(一社)村山市観光物産協会
4. 上山市のイベント
・上山城 刀剣展
上山城にて薩摩藩邸焼討事件時帯刀 上山藩士 天野助作刀剣お披露目記念「上山城 刀剣展」を開催します。
刀剣のほか、上山藩・庄内藩の薩摩藩邸焼き討ち事件関係資料も併せて展示いたします。
また、期間中には関連企画として講師に神田外語大学教授 町田明広氏をお迎えし歴史講演会が行われます。
併せてお楽しみください。

【会期】
2025年4月26日(土)~6月15日(日)
【時間】
9:00~17:15
(最終入館 16:45)
【会場】
上山城1階特別展示室
【料金】
入館料
(大人 420円・高大生 370円・小中学生 50円)
※5月より入館料改訂:大人 600円・高大生 500円・小中学生 200円
※上山市内在住・在学の小中高生は毎週土曜日無料
【関連企画】
❖ 歴史講演会
「薩摩藩邸焼き討ち事件(三田品川戦争)の実相ー上山藩の動向を中心にー」
日時:5月25日(日) 14:00開始
詳細情報
-
上山城 刀剣展
【お問合せ・お申込み】
023-673-3660023-673-3660
公益財団法人 上山城郷土資料館
・蔵王ペンション村オープンガーデン2025 spring
オープンガーデン蔵王は、蔵王国定公園内にある蔵王ペンション村で毎年開催されているイベントです。
期間中は、庭の公開のほかランチやカフェの営業、花苗・雑貨等の販売をしているペンションもあります。
爽やかな蔵王ペンション村で、ごゆっくりお過ごしください。

【開催期間】
2025年5月17日(土)~6月29日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
蔵王ペンション村オープンガーデン
詳細情報
-
蔵王ペンション村オープンガーデン2025
【お問合せ】
● ペンション あっぷる
☎ 023-679-2329● ペンション ステラ
☎ 023-679-2320
5. 大江町のイベント
・大山自然公園ユリまつり
大山自然公園を会場にユリまつりが開催されます。
大山自然公園には約6万本のヒメサユリが咲き、ピンク色の可憐な花を見ることができます。
また、観光案内所ではパンフレットの配布や観光グッズ販売なども行われます。
併せてお楽しみください。

【開催期間】
2025年5月22日(木)~6月1日(日)
【場所】
大山自然公園
【内容】
● パンフレットの配布[10:00~15:30]
● 観光グッズの販売[10:00~15:30]
など
詳細情報
-
大山自然公園ユリまつり
【お問合せ】
0237-62-21110237-62-2111
大江町観光物産協会
(大江町地域振興課内)
◆ 庄内地域
6. 鶴岡市のイベント
・大山犬祭り
庄内三大まつりの一つ。
その昔、椙尾神社の裏山に棲む化け物(ムジナ)を退治したメッケ犬に由来する300年の歴史をもつ祭りです。
メッケ犬を象った犬みこしや、化け物に捧げたという仮女房を乗せた行列が古式ゆかしく練り歩き、華やかな「からぐり山車」が繰り出します。

【開催日】
2025年6月5日(木)
【頭屋行列】
上頭:[1組] 大淀川 頭主 佐藤 八男(大淀川自治会)
大山頭:[第2区] 西町 頭主 安住 直幸 (西町町内会長) 協力町内会 木七町、大工町
下頭:[辻興屋] 辻興屋 頭主 小笠原 道明 (辻興屋住民会長)
【パレード】
各町内会の子ども会による「犬みこし」
ミニからぐり山車「龍の子太郎(たつのこたろう)」
詳細情報
-
「大山犬まつり
【お問合せ】
0235-33-32130235-33-3213
大山コミュニティーセンター
・第38回 タキタロウまつり
魚のつかみどりやボートあそびなどの体感イベントから、パン焼き体験や森のクラフトなどの創作コーナー、おいしいものが大集合する「あさひの屋台村」などさまざまなイベントが行われ、子どもから大人まで楽しめます。
ぜひご家族、ご友人とご参加ください。

【開催日】
2025年5月31日(土)
【時間】
10:00~14:00
【場所】
鶴岡市大鳥
タキタロウ公園・タキタロウ館
荒沢ダム・寿岡発電所
詳細情報
-
第38回 タキタロウまつり
【お問合せ】
0235-53-21200235-53-2120
鶴岡市朝日庁舎 産業建設課
地域づくり推進課
・あつみ温泉 ばら園まつり
あつみ温泉ばら園は高台に位置し、温泉街を見渡すことができるビュースポットとなっています。
園内には約90種3,000本のバラが植栽されており、ばら園まつり期間中はさまざまなイベントが行われます。
園内のローズガーデンカフェでは、SNSで話題の薔薇アイスの販売も!
ばら園で散策を楽しんだ後はぜひあつみ温泉でゆっくり過ごしてみてはいかがですか。

【開催期間】
2025年6月1日(日)~6月30日(月)
【場所】
あつみ温泉ばら園
【入場料】
無料
【駐車場】
・温海温泉林業センター
・旧グランドホテル(臨時駐車場)
詳細情報
-
あつみ温泉 ばら園まつり
【お問合せ】
0235-43-24110235-43-2411
出羽商工会温海支所
◆ 置賜地域
7. 南陽市のイベント
・南陽のバラまつり
双松バラ園は米沢盆地を一望できる高台にあり、340種6,000本のバラが咲き誇ります。
期間中はさまざまなイベントが行われ、モデル撮影会や宮内中学校吹奏楽部の演奏会など週末ごとに楽しい企画が予定されています。
また、毎年大人気のオリジナルローズジェラートや物産販売、バラの苗木販売なども行われます。
ぜひ美しいバラの花を見ながら、ゆっくりとした休日をお過ごしください。

【開催日】
2025年5月30日(金)~7月6日(日)
【会場】
南陽市宮内 双松バラ園
【内容】
・開園式
・宮内中学校吹奏楽部演奏会
・バラの植栽講座
・写真コンテスト
・アルカディオンと遊ぼう
・ファミリービートルズライブ
・押し花体験サロン
・北条郷スタンプラリー
****************************************
≪5/30(金)・5/31(土)のイベント≫
● 開会式
とき:5月30日(金)
時間:13:30~
場所:双松バラ園北口
*
● 宮内中学校吹奏楽部演奏会
とき:5月31日(土)
時間:10:30~
詳細情報
-
南陽のバラまつり
【お問合せ】
0238-40-20020238-40-2002
南陽市観光協会
8. 長井市のイベント
・令和7年 白つつじまつり
樹齢約750年の古木をはじめ、3,000株の琉球白つつじが咲く白つつじ公園。
満開の時期には、まるで雪が降り積もったかのような見事な光景が広がります。
今年もこの白つつじ公園を会場に「白つつじまつり」が行われます。
また、期間中の5月24日(土)には「ながい黒獅子まつり」も行われ、初夏の長井が大いに盛り上がります。

【開催期間】
2025年5月10日(土)~31日(土)
【場所】
白つつじ公園
【内容】
・オープニングセレモニー[5/10(土)]
・長井の特産品販売(土産品限定)[5/10(土)]
・長井高校探求科学部「子ども向け科学実験教室」 [5/11(日)・5/17(土)]
・第7回 茶の湯文化にふれる市民茶会 [5/11(日)]
・葉山民衆登山[5/11(日)]
・野だて茶会 [5/18(日)]
・チャリティー盆栽大即売会 [5/25(日)]
・元祖投げ銭コンサート [5/25(日)]
ほか
詳細情報
-
令和7年 白つつじまつり
【お問合せ】
0238-88-52790238-88-5279
長井市観光協会
◆ 最上地域
9. 鮭川村のイベント
・きのこの森であいましょう
今回で3回目となる「きのこの森であいましょう」のテーマは「夢」。
豪雨災害復旧真っ只中の鮭川村。みんなに少しでも元気になってほしい!という願いを込めて、夢や願いを飾り付けて大樹に仕上げる「夢実りの木」を企画しました。
深緑の鮭川村ならではの癒しと楽しいが詰まった多世代が集えるマルシェです。
ぜひ足をお運びください。

【開催日】
2025年6月1日(日)
【時間】
10:00~15:00
【会場】
鮭川村中央公民館
【メイン企画】
🍄 夢実りの木
~あなたの雪希望を記した葉を実らせて大樹に仕上げよう~
*
🍄 バルーンアート来場者無料プレゼント
by バルーンアートつばさくん
*
🍄 みんなの遊び場
~昔の遊び道具で一緒に遊ぼう~
*
🍄 ウェルカムきのこ
~鮭川きのこ料理のふるまい~
詳細情報
-
きのこの森であいましょう
【お問合せ】
090-5841-8344090-5841-8344
team Abundance (熊谷)
<その他>
10. 今後のおすすめイベント
詳細情報
-
ツール・ド・さくらんぼ2025
【開催日】
0237-85-16920237-85-1692
2025年6月7日(土)
【エントリー受付期間】
3月14日(金)~5月7日(水)
【主会場(スタート・ゴール)】
チェリーランド河川敷公園
【お問合せ】
ツール・ド・さくらんぼ実行委員会
(寒河江市さくらんぼ観光課)
11. おすすめアクティビティ
詳細情報
-
【山形駅徒歩10分】手ぶらでOK!1DAY着物レンタル&着付けプラン♪ 着物で街歩きの思い出を★《学生さんおすすめ》
【レンタル時間】
ご予約はこちら
10:30~13:30
(最終返却時間 17:30)
【料金】
大人:7,000円/人(税込)
大学生:6,000円/人(税込)
高校生以下:5,000円/(税込)
詳細情報
-
【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?
【受付時間】
ご予約はこちら
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
(最終受付時間)
【返却時間】
最終 17:00まで
【料金(お1人様)】
1day-plan(当日17:00まで返却) 6,600円/人(税込)
12. 編集部からのお知らせ
・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!
VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!
X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。
X(旧 Twitter) Facebook最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】老舗茶舗で味わう、本格抹茶体験&特製抹茶パフェ付き♪
【体験予約】【山形駅から徒歩10分】お地蔵様絵付け体験*友人同士、ご家族様にもおすすめ♪
【体験予約】【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?
ランキング
最新記事
【特集記事】富樫ろうそく店で絵ろうそく絵付け体験|由緒ある鶴岡市の伝統工芸を体験
【特集記事】上山市のさくらんぼ狩りをお得に体験🍒[2025]|6つの観光果樹園を一挙ご紹介
【特集記事】志鎌園「蔵カフェ 茶良庵」|伝統ある蔵で楽しむ和スイーツと抹茶体験
【特集記事】大自然と文化が息づく町・山形県遊佐町|おすすめ観光スポット巡り
アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018