Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【毎週更新】2025年 山形県の週末イベント情報 |4月12日(土)・4月13日(日)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
ミツマタの花が見頃を迎えています。

三つ又に分かれた枝の先に可愛いポンポンのような黄色い花が咲きます。

ミツマタは和紙の原料のひとつ。主に紙幣に使われるそうです。

山形ではあまり多く見かけませんが、自生しているミツマタを見つけたらラッキーかもしれません。

さて、今週は桜まつりが目白押し。本日(7日)時点では、まだ開花宣言が出ていませんが週末は桜を楽しめそうですね。

◆ 村山地域

1. 山形市のイベント

・第32回 霞城観桜会

桜の名所霞城公園で行われる「霞城観桜会」。

山めん寒ざらしそば賞味会(12日)や大茶会(野だて)と筝曲演奏(12日)、仙台すずめ踊り披露(13日)などのほか、さまざまなイベントが予定されています。

ぜひご家族ご友人お誘いあわせの上お楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【場所】
霞城公園及びその周辺
【ライトアップ】
期間:咲き始めから散り始め
時間:18:00~21:30 (公園内) 
   18:00~22:00 (お堀沿い) 
【イベント内容】
・山めん寒ざらしそば献上式
・山めん寒ざらしそば賞味会
・やまがた舞子花見園遊
・大茶会(野だて)と筝曲演奏
・風流霞城まち景色
・風流花見流し
・最上義光武将隊の賑やかし
 ほか

詳細情報

第32回 霞城観桜会

第32回 霞城観桜会

【お問合せ】
山形市観光戦略課

023-641-1212023-641-1212

・ヤマガタ エキマエバル

山形市最大級のビアガーデンイベント!

食べて飲んで1日中楽しめる大型野外イベントです。

霞城公園の桜を見たあとは、ぜひヤマガタエキマエバルでお楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【時間】
11:00~20:00
【会場】
やまぎん県民ホール イベント広場

詳細情報

ヤマガタ エキマエバル

【お問合せ】
ヤマガタエキマエバル実行委員会

080-6022-4300 (吉田)080-6022-4300 (吉田)

2. 天童市のイベント

・第70回 天童桜まつり(人間将棋)

天童桜まつりのメインイベントいえば「人間将棋」。

2,000本の桜が咲き乱れる舞鶴山を舞台に、甲冑や着物姿に身を包んだ武者や腰元たちが、将棋の駒となり対局を行います。

また、桜まつり期間中は、倉津川のしだれ桜ライトアップなどさまざまなイベントが行われます。

img

【開催期間】
2025年4月5日(土)~5月6日(火・振休)
【イベント内容】
● 行事開幕式 [4月5日(土)]
● 子ども将棋大会[4月6日(日)]
● しだれ桜の夕べ [4月11日(金)・12日(土)]
● 第70回人間将棋 [4月12日(土)・13日(日)]
● 舞鶴山ぼんぼりライトアップ [4月5日(土)~5月6日(火・振休)]
● 倉津川しだれ桜ライトアップ [4月5日(土)~5月6日(火・振休)]
● 天童花駒おどりフェスティバル [4月20日(日)]

詳細情報

第70回 天童桜まつり【人間将棋】

第70回 天童桜まつり【人間将棋】

【お問合せ】
天童桜まつり実行委員会

023-653-1680023-653-1680

3. 上山市のイベント

・かみのやま風マルシェ

上山城敷地内および月岡公園を会場に「かみのやま風マルシェ」が開催されます。

美しい桜とともに、美味しいものや素敵な雑貨などが並びます。

また、同時開催にてコスプレイベント「かみのん!|~春の宴~」も行われます。

お楽しみに!

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【時間】
10:00~16:30
【場所】
上山城敷地内・月岡神社

詳細情報

かみのやま風マルシェ

かみのやま風マルシェ

【お問合せ】
かみのやまランドバンク

023-616-4858023-616-4858

4. 東根市のイベント

・第6師団創隊63周年/神町駐屯地創立69周年記念行事

陸上自衛隊 神町駐屯地で開催する「第6師団創隊63周年・神町駐屯地創立69周年記念行事」。

戦闘訓練展示や装備品展示、体験搭乗などなかなか見る事のできない自衛隊の活動に触れることができます。

また、第6音楽隊の演奏もあります。

img

【開催日】
2025年4月13日(日)
【時間】
8:00~15:00
【場所】
陸上自衛隊 神町駐屯地

詳細情報

第6師団創隊63周年/神町駐屯地創立69周年記念行事

【お問合せ】
記念行事実行委員会

0237-48-1151(内線5291)0237-48-1151(内線5291)

5. 中山町のイベント

・お達磨の桜まつり

中山町にあるお達磨の桜公園には、樹齢推定750年といわれている「エドヒガンザクラ」をはじめ、枝垂桜、ソメイヨシノ、八重桜などが毎年美しい花を咲かせます。

桜の見ごろに合わせて行われるお達磨の桜まつりでは、“達磨寺田植え踊り”や“戸山流居合道抜刀術演武”が披露されるほか、夜にはライトアップされ幻想的な桜を見ることができます。

何度も足を運んで今年の桜を存分にお楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月10日(木)~20日(日)
【場所】
お達磨の桜公園
【内容】
・売店の出店
・達磨寺田植え踊り披露 
・戸山流居合道抜刀術
・お達磨の桜のライトアップ
・豊田小学校前の桜のライトアップ

詳細情報

お達磨の桜公園 2025年

お達磨の桜公園 2025年

【お問合せ】
中山町観光協会

023-662-2111023-662-2111

6. 寒河江市のイベント

・寒河江 雛まつり

寒河江が徳川幕府の天領だった時代を思わせる気高く、美しいお雛様。

現代の華麗なお雛様と併せて、各会場の特色を活かして展示しています。

img

❖ <第1会場>料亭 慈恩寺陣屋
『大名家の雛と商家のおひなさま展』
■ 雛人形・五月人形・博多人形・衣装人形・諸道具千点以上展示

期間:3月1日(土)~5月6日(火・振休)
※木・金・土・日・祝日のみ
時間:10:00~16:00
※15:30まで入館可
入場料:600円
[15名様以上:500円]
住所:寒河江市慈恩寺字田沢377-18
☎ 0237-87-1112
****************************************
❖ <第2会場>古澤酒造資料館
『酒蔵の雛まつり』
■ 雛展示

期間:3月1日(土)~5月6日(火・振休)
時間:10:00~16:00
入場料:無料
[酒造資料館見学/試飲コーナーあり(限定酒販売コーナーあり)]
住所:寒河江市丸内3-5-7
☎ 0237-86-5322
※ 3月22日(土)~4月6日(日)の土・日にはガイドが案内します
※5月12日(月)以降は、「酒蔵の端午の節句展」も開催しています
****************************************
❖ <第3会場>寒河江八幡宮参集殿
■ 八幡さまのひな飾り

期間:2月15日(土)~4月6日(日)
時間:9:00~16:00
入場料:無料
住所:寒河江市八幡町5-70
☎ 0237-86-6258
※ 「ねこさがし」を同時開催[正解者には粗品プレゼント]
※ 4月11日(金)~6月8日(日)は「八幡さまの端午の節句」を開催します

詳細情報

寒河江 雛まつり

寒河江 雛まつり

【お問合せ】
寒河江四季のまつり実行委員会

0237-85-16820237-85-1682

7. 西川町のイベント

・月山夏スキー2025 オープン

4月にオープンするスキー場と言えば「月山スキー場」。

他のスキー場がクローズしていく中、春から初夏にかけてがシーズンです。

真冬のスキーとは違う爽快な青空、新緑の緑、真っ白な雪の美しいコントラストをお楽しみください。

img

【期間】
2025年4月11日(金)~6月8日(日)
※雪の状況により変更あり
【リフト営業時間】
8:00~16:30
※上り乗車専用
【場所】
月山スキー場

詳細情報

月山夏スキー2025

月山夏スキー2025

【お問合せ】
月山観光開発㈱本社
☎ 0237-74-2218

月山ペアリフト下駅
☎ 0237-75-2025

◆ 庄内地域

8. 酒田市のイベント

・第45回 酒田日和山公園 桜まつり

日和山公園は約400本のソメイヨシノなどが咲き誇る公園として市民の憩いの場となっています。

日中の桜もさることながら、夕日に照らされる桜から次第に暗くなりぼんぼりに灯りが灯る様子を楽しむのも日和山公園ならではです。

桜まつり期間中は、露店の出店やライトアップなどが行われるほか、消防音楽隊のコンサート[4月13日(日)]や酒田北前太鼓演奏[4月12日(土)]も行われます。

お楽しみください。

img

【開催期間】
2025年4月4日(金)~15日(火)
【場所】
日和山公園
【内容】
🌸ぼんぼり点灯 ・千石船ライトアップ
   期間:4月4日(金)~15日(火)
   時間:18:30~21:00
🌸露店の出店
  期間:4月4日(金)~15日(火)
  時間:9:00~21:00

詳細情報

第45回 酒田日和山桜まつり

第45回 酒田日和山桜まつり

【お問合せ】
酒田観光物産協会

0234-24-22330234-24-2233

・花の城下町「まつやま探訪」

松山歴史公園を会場に「花の城下町 まつやま探訪」が開催されます。

イベントでは、呈茶や甲冑着付け体験、松山城大手門見学、城下町歩きなど松山の歴史的魅力を探訪できる企画が用意されています。

ぜひ春の松山をのんびりとお楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月13日(日)
【時間】
10:00~13:00
【場所】
松山歴史公園

詳細情報

花の城下町「まつやま探訪」

花の城下町「まつやま探訪」

【お問合せ】
松山地域観光物産事業実行委員会

0234-62-26110234-62-2611

9. 鶴岡市のイベント

・大山公園 さくらウィーク

桜の名所大山公園のさくらまつり。

しだれ桜、ソメイヨシノ、八重桜と次々に花を咲かせながく桜を楽しめます。

img

【開催期間】
2025年4月5日(土)~13日(日)
【会場】
鶴岡市大山 大山公園
≪🚌 マルシェ≫
とき:4月13日(日)
時間:10:30~14:00
場所:児童遊園地&尾浦茶屋&赤い鳥居前
※雨天時・荒天時は出羽商工会

詳細情報

大山公園 さくらウィーク

【お問合せ】
大山公園さくらまつり実行委員会
(大山コミュニティセンター内)

0235-33-32130235-33-3213

・鶴岡桜まつり 2025

鶴岡公園は、庄内藩主酒井家の居城「鶴ヶ岡城」跡に整備された公園です。

ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなど約730本の桜が植えられている園内は、日本さくら名所100選にも選ばれています。

ライトアップされた夜桜はうっとりする美しさです。

img

【開催期間】
2025年4月上旬~中旬
※桜の開花に合わせて
【場所】
鶴岡公園
【内容】
・花見ぼんぼり点灯
・護国神社前庭 桜ライトアップ
・花見茶会
・露店出店

詳細情報

鶴岡桜まつり 2025

鶴岡桜まつり 2025

【お問合せ】
鶴岡市観光物産協会

0235-35-13010235-35-1301

・松ヶ岡 桜まつり 2025

松ヶ岡開墾場周辺を会場に「松ヶ岡桜まつり」が開催されます。

さまざまなワークショップや手仕事作家による展示・即売会のほか、青空マルシェも行われます。

心地よい春の陽気を感じながら、桜まつりをお楽しみください。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
松ヶ岡開墾場周辺

詳細情報

松ヶ岡 桜まつり 2025

松ヶ岡 桜まつり 2025

【お問合せ】
松ヶ岡産業(株)

0235-64-13310235-64-1331

・赤川さくらマルシェ

赤川河川緑地公園内さくらハウスにて、「赤川さくらマルシェ」が行われます。

イベントでは、ワークショップ、キッチンカー、生歌演奏などの企画が盛りだくさん!

ぜひ足をお運びください。

img

【開催日】
2025年4月13日(日)
【時間】
10:00~16:00
【場所】
赤川河川緑地内 さくらハウス周辺

詳細情報

赤川さくらマルシェ

赤川さくらマルシェ

【お問合せ】
パワーゲート

0235-33-86290235-33-8629

10. 遊佐町のイベント

・中山河川公園 桜まつり

昔ながらの石垣の護岸が残る遊佐町の中山河川。

庄内らしい黒瓦、黒板、白壁の建物の家並みと、雪をかぶった鳥海山、初めて見るのにどこか懐かしい日本の原風景的な桜並木です。

桜まつり期間中はぼんぼりの点灯や鯉のぼりの川渡しが行われます。

また、見頃の晴天時に玉こんにゃくの販売を予定しています。

img

【開催期間】
2025年4月5日(土)~20日(日)
【期間中イベント】
🌸 ライトアップ<ぼんぼり点灯>
    時間:18:00~21:00
****************************************
🎏 鯉のぼりの川渡し

詳細情報

中山河川公園 桜まつり

【お問合せ】
遊佐鳥海観光協会

0234-72-56660234-72-5666

11. 庄内町のイベント

・第38回 庄内町・楯山公園桜まつり

庄内平野を一望できる桜の名所、楯山公園で開催される桜まつり。

約200本のソメイヨシノが咲き誇る桜の下では、祭りの名物「にしんあぶり焼き」と「豚あぶり焼き」をはじめ、売店が多数出店します。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)・13日(日)
【時間】
11:00~16:00
【場所】
庄内町狩川 楯山公園

詳細情報

第38回 庄内町・楯山公園桜まつり

第38回 庄内町・楯山公園桜まつり

【お問合せ】
庄内町観光協会

0234-42-29220234-42-2922

◆ 最上地域

12.  大蔵村のイベント

・SHIKAMURA HA・DE・YA・LAND

大蔵村四ヶ村にて「グランドスノーパーク SHIKAMURA  HA・DE・YA・LAND」がオープンします。

「はでやら」とは、雪原や雪野原のことを、地方の方言で表現したものです。

棚田の地形と日本有数の豪雪が作り出す、ここにしかない「はでやら」で思い切り雪遊びを楽しんでみませんか。

ご利用は完全予約制となります。

img

≪完全予約制≫
【開催日】
2025年2月15日(土)~4月13日(日)
※毎月第1・第3土日曜日(4月以外)
【時間】
① 10:00~12:00
② 13:00~15:00
【場所】
大蔵村 四ヶ村
【料金】
・(A・Bエリア) 入場料 500円/人
・2時間遊び放題 大人 2,500円
        小人2,000円
 ※ 小人:小学生以下
・スノートレッキング 4,000円
≪申込みはこちら≫
申込フォーム

詳細情報

SHIKAMURA HA・DE・YA・LAND

SHIKAMURA HA・DE・YA・LAND

【お問合せ】
ふるさと未来館

070-4680-6001070-4680-6001

◆ 置賜地域

13. 南陽市のイベント

・赤湯温泉 桜まつり

日本さくらの名所100選にも認定されている「烏帽子山公園」。

烏帽子山千本桜と呼ばれ、山全体がピンク色に染まるのは圧巻です。

赤湯温泉桜まつり期間中はさまざまな催しが行われ、多くの人で賑わいます。

img

【開催期間】
2025年4月4日(金)~30日(水)
※桜が散り次第終了
【ライトアップ】
期間:4月4日(金)~5月6日(火・振休)
※桜が散り次第終了
時間:18:00~22:00
(土日は18:00~24:00)
【場所】
烏帽子山公園
【期間中のイベント】
● 湯のまちスタンプラリー
● 南陽市うまいもの物産市
● 「みんなで踊ろう」赤湯民謡サークル
● 赤湯中学校吹奏楽部演奏会
● 桜の苗木プレゼント
● マジシャンハムスターのマジックショー
● 暴れ獅子太鼓
● 伝統芸能 大黒舞
● 赤湯龍櫻會 御神輿渡御
● 日光さる軍団伝統芸能「猿まわし」

詳細情報

赤湯温泉 桜まつり

赤湯温泉 桜まつり

【お問合せ】
南陽市観光協会

0238-33-95120238-33-9512

14. 長井市のイベント

・伊佐沢念佛踊り

伊佐沢念佛踊り(いさざわねんぶつおどり)は、室町時代に長井市伊佐沢にある玉林寺の落成の時に奉納されたと伝えられ、毎年4月第3日曜日に行われています。

太鼓・横笛・まとい・行事・相撲・鳥毛・奴振り・枕打ち・花笠・四ツ竹・道心坊・面すりで構成されている踊りです。

全ての役を地元男性が担当して笛や太鼓の音にあわせて踊ります!とってもユニークで見ごたえのある踊りです。

今年は初の女性会員も参加します。ぜひ足をお運びください。

img

【開催日】
2025年4月13日(日)
【時間】
11:00~
【場所】
伊佐沢 久保ザクラ公園
※雨天時は伊佐沢小学校体育館にて

詳細情報

伊佐沢念佛踊り

伊佐沢念佛踊り

【お問合せ】
伊佐沢コミュニティセンター

0238-88-24440238-88-2444

15. 白鷹町のイベント

・しらたか古典桜の里さくらまつり

樹齢500年を超えるエドヒガンの古木「古典桜」が6本点在する白鷹町。

そのどれもが山形県指定天然記念物に指定されています。

さくらまつり期間中は、桜にちなんだ食べ物やお菓子などの販売、町内6店舗では「お花見ご膳」が提供されます。

春の白鷹町をのんびり巡ってみてはいかがですか。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)~20日(日)
【時間】
9:30~15:00
【さくらまつり会場】
🌸 釜の越農村公園の桜群
🌸 薬師ザクラ (樹齢約1,200年)
🌸 十二の桜
🌸 山口奨学桜
🌸 子守堂のサクラ (樹齢約1,020年)
🌸 後庵ザクラ (樹齢約680年)
🌸 赤坂の薬師ザクラ (樹齢約970年)
🌸 八乙女種まきザクラ(樹齢約500年)
🌸 称名寺阿弥陀堂の桜
🌸 殿入ザクラ (樹齢約680年)
❖  御衣黄桜
【イベント】
● 高玉芝居
 ほか

詳細情報

しらたか古典桜の里さくらまつり

しらたか古典桜の里さくらまつり

【お問合せ】
(一社)白鷹町観光協会

0238-86-00860238-86-0086

16. 高畠町のイベント

・たかはた桜まつり

写真映えのスポットとして人気が高まっている旧高畠駅舎を会場に桜まつりが開催されます。

ミニ新幹線・プラレール設置体験・北欧スポーツ体験などイベント盛りだくさんです。

夜には桜と駅舎がライトアップされ、幻想的な世界をお楽しみいただけます。

img

【開催日】
2025年4月12日(土)
【時間】
10:00~19:30
【場所】
旧高畠駅舎周辺
【内容】
・ミニ新幹線乗車体験
・桜マルシェ
・モルック体験
・みちのくおとぎ街道キャラフェスタ
・プラレール設置体験
・Zero Waste Walk~みんなでお散歩ゴミ拾い~
・駅舎歴史ミニツアー
・桜 LIVE STAGE
・桜ライトアップ
 ほか
****************************************
🌸 桜ライトアップ
期間:4月上旬~中旬
時間:17:00~19:30
※開花状況によって日程を変更する場合がございます

詳細情報

たかはた桜まつり

たかはた桜まつり

【お問合せ】
げんきな高畠イベント実行委員会 事務局
(高畠町観光協会)

0238-57-38440238-57-3844

<その他>

17. 今後のおすすめイベント

詳細情報

ツール・ド・さくらんぼ2025

ツール・ド・さくらんぼ2025

【開催日】
2025年6月7日(土)
【エントリー受付期間】
3月14日(金)~5月7日(水)
【主会場(スタート・ゴール)】
チェリーランド河川敷公園
【お問合せ】
ツール・ド・さくらんぼ実行委員会
(寒河江市さくらんぼ観光課)

0237-85-16920237-85-1692

詳細情報

ピザリア畑のミニマルシェ

ピザリア畑のミニマルシェ

【開催日】
2025年5月3日(土・祝)
【時間】
11:00~16:00
【場所】
やまや園ピザリア
【お問合せ】
株式会社森からの恵み

023-674-7129023-674-7129

18. 東北のおすすめイベント

詳細情報

【桟敷席 一般発売】第41回仙台・青葉まつり

【桟敷席 一般発売】第41回仙台・青葉まつり

【開催日】
2025年5月17日(土)宵まつり
    5月18日(日)本まつり
【場所】
西公園・定禅寺通・東二番丁(18日のみ)ほか
【桟敷席に関するお問合せ】
公益財団法人 仙台観光国際協会
観光地域づくり推進課
☎ 022-268-9568
✉:chiiki_info@sentia-sendai.jp
※メール問合せの際は、件名に「仙台・青葉まつり桟敷席」と明記してください

19. おすすめアクティビティ

詳細情報

【山形駅徒歩10分】手ぶらでOK!1DAY着物レンタル&着付けプラン♪ 着物で街歩きの思い出を★《学生さんおすすめ》

【山形駅徒歩10分】手ぶらでOK!1DAY着物レンタル&着付けプラン♪ 着物で街歩きの思い出を★《学生さんおすすめ》

【レンタル時間】
10:30~13:30
(最終返却時間 17:30)
【料金】
大人:7,000円/人(税込)
大学生:6,000円/人(税込)
高校生以下:5,000円/(税込)

ご予約はこちら

詳細情報

【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?

【着物レンタル】山形駅から徒歩3分!市街地を着物で散策してみませんか?

【受付時間】
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
(最終受付時間)
【返却時間】
最終 17:00まで
【料金(お1人様)】
1day-plan(当日17:00まで返却) 6,600円/人(税込)

ご予約はこちら

20. 編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

X(旧 Twitter) Facebook

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN