Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

【毎週更新】2024年 山形県の週末イベント情報 |10月26日(土)・10月27日(日)

VISIT YAMAGATA編集部

VISIT YAMAGATA編集部

近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
10月20日(日)に初冠雪を観測した蔵王山熊野岳。

21日(月)の早朝は気温も一桁になり、かなり寒さが増しました。

この寒さで一気に紅葉が進みそうですね。

では、今週もおすすめのイベントをご紹介します。

<村山地域>

1. 山形市のイベント

・やまがたフラワーフェスティバル 2024

道の駅やまがた蔵王を会場に「やまがたフラワーフェスティバル 2024」が開催されます。

イベントでは、品評会入賞作品をはじめ、県内各地で生産された高品質な花きを展示するほか、販売も行われます。

また、県内屈指のフローリスト3名によるフラワー装飾デモンストレーションも必見です。

ぜひこの機会に県産花きの魅力をご堪能ください。

img

【開催日】
2024年10月26日(土)
【時間】
9:00~16:00
【会場】
道の駅やまがた蔵王
【内容】
・展示
・販売
・デモンストレーション
・フラワーアレンジメント体験

詳細情報

やまがたフラワーフェスティバル 2024

【お問合せ】
山形県農林水産部園芸大国推進課野菜花き振興係

023-630-2458023-630-2458

・いいもの山形展 2024

道の駅やまがた蔵王を会場に「いいもの山形展 2024」が開催されます。

工芸品や日用雑貨などの魅力ある山形県産品の展示販売のほか、作り手による実演販売、ワークショップなどが行われます。

ぜひ足をお運びください。

img

【開催日】
2024年10月27日(日)・28日(月)
【時間】
27日:10:00~16:00
28日:10:00~15:00
【会場】
道の駅やまがた蔵王
【内容】
・県産品展示・販売
・出店者による実演
・ワークショップ開催

詳細情報

いいもの山形展 2024

【お問合せ】
山形県産品愛用運動推進協議会

023-630-2190023-630-2190

・山形県立博物館「ハロウィンナイト ミュージアム」

仮装をしてもしなくても楽しめる「ハロウィンナイトミュージアム」。

普段は入ることが出来ない夜の博物館を懐中電灯片手に探検します。

 

img

【開催日】
2024年10月26日(土)
【時間】
18:00~20:30 (最終入館 20:00)
【会場】
山形県立博物館
【内容】
・暗闇の展示室ツアー
・光る鉱物の展示
・ティラノサウルスのフォトスポット

詳細情報

山形県立博物館「ハロウィンナイト  ミュージアム」

山形県立博物館「ハロウィンナイト ミュージアム」

【お問合せ】
山形県立博物館

023-645-1111023-645-1111

・山形県立図書館 オータムフェスタ

山形県立図書館オータムフェスタでは、山形国際ドキュメンタリー映画祭2025プレイベントとして、上映会やお子様向けの体験イベントを実施するほか、10月27日(日)の「文字・活字の日」にあわせて、さわる絵本や大活字本など、新しい「読書」のカタチを体験できるイベントを開催します。

img

【開催期間】
2024年10月5日(土)~27日(日)
【場所】
山形県立図書館

詳細情報

山形県立図書館 オータムフェスタ

山形県立図書館 オータムフェスタ

【お問合せ】
山形県立図書館

023-631-2523023-631-2523

・やまがた秋の芸術祭

山形市には、市民によって育まれてきた多彩な文化芸術があります。

これらの文化芸術を皆さんにもっと身近に感じてほしい。「やまがた秋の芸術祭」はそんな想いのもと、まち全体をステージに見立て、気軽に参加・体験できるイベントを繰り広げます。

主役は市民の皆さんです。気になるイベントに出かけ、音楽やアートがまちを彩る山形の秋を満喫してみませんか?

【開催日】
2024年9月1日(日)~11月30日(土)
【場所】
山形市中心市街地
【内容】
・まちなか音楽会 [10月6日(日)]
・やまがた街なか茶会 [11月2日(土)・3日(日・祝)]
・まちなかアート 
・郷土館ナイトミュージアム [11月1日(金)]
・シアターコミセン
 ほか

詳細情報

やまがた秋の芸術祭

【お問合せ】
「やまがた秋・冬の芸術祭」実行委員会

023-641-1212(内線 639/769/627)023-641-1212(内線 639/769/627)

2. 上山市のイベント

・上山市 産業まつり

三友エンジニア体育文化センター正面駐車場を会場に行われる「上山市 産業まつり」。

グルメ・スイーツ・野菜・果物・水産加工品・農産加工品・手芸・小物・雑貨・木工品など約40店舗が出店します。

また、かみのやま温泉宿泊券や上山産くだものが当たるお楽しみ抽選会も開催!

ぜひ足をお運びください。

img

【開催日】
2024年10月26日(土)
【時間】
9:30~15:00
【会場】
三友エンジニア体育文化センター

詳細情報

上山市 産業まつり

上山市 産業まつり

【お問合せ】
上山市商工会

023-672-2057023-672-2057

・文化祭すこだまマルシェ

三友エンジニア体育文化センター 1階アリーナを会場に行われる「文化祭すこだまマルシェ」。

「好き」を表現する才能たちが、*すこっだま集結します。(*すこっだま=たくさん)

食べ物や飲み物、ワークショップやアクセサリーなど約50店舗が出店予定です。

※ アリーナでの開催のため、内履きをご持参ください

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
10:00~15:00
【場所】
上山市体育文化センター 
1階 アリーナ
【持ち物】
内履き

詳細情報

文化祭すこだまマルシェ

文化祭すこだまマルシェ

【お問合せ】
上山市文化団体協議会事務局

023-673-2288023-673-2288

3. 村山市のイベント

・むらやま ラーメンまつり& 甑葉プラザマルシェ「ぷらまる」

甑葉プラザを会場に行われる “ むらやまラーメンまつり& 甑葉プラザマルシェ「ぷらまる」”。

村山市内8店舗のラーメン店とマルシェ約20店舗が集結します。

また、ステージイベントでは人気の大食いYouTuber「ぞうさんパクパク」がやってきます。

お楽しみに!!

 

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
ラーメンまつり:10:30~14:00
ぷらまる:10:30~15:00
【会場】
甑葉プラザ

詳細情報

むらやま ラーメンまつり&ぷらまる

むらやま ラーメンまつり&ぷらまる

【お問合せ】
甑葉プラザ

0237-52-35310237-52-3531

4. 天童市のイベント

・天童秋まつり

天童市内各所で芸術・運動・食と様々な天童の秋を楽しめるイベントが開催されます。

ぜひさまざまなイベントに参加して、天童の秋を思う存分お楽しみください。

img

【開催日】
2024年10月13日(日)~11月30日(土)
【会場】
・西沼田遺跡公園
・わくわくランド
・天童高原
・天童公園(舞鶴山)
【内容】
・秋まつりフォトコンテスト
・第17回 ヌマリンピック
・面白山登山
・第47回 天童菊花展
・We Love てんどうマルシェ
・もみじ園ライトアップ
・わくわくランドイベント
・天童高原新そばまつり

詳細情報

天童秋まつり

天童秋まつり

【お問合せ】
天童秋まつり実行委員会事務局
(天童市商工観光課内)

023-654-1111023-654-1111

5. 寒河江市のイベント

・さがえ ちぇり~マルシェ 2024

さがえちぇり~マルシェは、寒河江市近郊の旬の農産物や市内外の特産品などが集まるマルシェで、年間通常開催を2回、朝市を4回開催しています。

今回は「踊れ!1日だけのHalloween Land」と題して、ハロウィンらしく子どもたちが楽しめる企画満載です。

仮装してお越しになったお子さまを対象にした先着150名限定の「お菓子プレゼント」が午前と午後それぞれ一度ずつありますので、ぜひ仮装をしてお越しください。

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
10:00~16:00
【会場】
寒河江駅前みこし公園 周辺
【内容】
・みんなで仮装フォトを撮ろう!
・みんなで踊ろうハロウィンダンス!
・宝石を探そう!
・70周年記念 バルーンリリース
・お菓子プレゼント
・マルシェ
 ほか

詳細情報

さがえ ちぇり~マルシェ 2024

さがえ ちぇり~マルシェ 2024

【お問合せ】
さがえ ちぇり~マルシェ事務局
寒河江市商工推進課

0237-85-14920237-85-1492

・SAGAE まちなか芸術祭

SAGAE まちなか芸術祭は、街中すべてがアートステージ。

寒河江市にゆかりのあるアーティストによる作品展示、講演会やシンポジウム、スタンプラリー、映画上映会を市内各所で開催します。

寒河江市初の大規模アートフェスティバルです。

ぜひお楽しみください。

img

【開催日】
2024年9月27日(金)~11月4日(月・振休)
【会場】
寒河江市内各所

詳細情報

SAGAE まちなか芸術祭

SAGAE まちなか芸術祭

【お問合せ】
SAGAEまちなか芸術祭実行委員会

0237-86-51110237-86-5111

6. 大石田市のイベント

・新そばまつり

新そばの収穫を祝い、大石田のそばを広く知っていただくため、今年も新そばまつりが開催されます。

大石田のそばの在来種「来迎寺在来」をこの日のために育て、「挽きたて・打ちたて・茹でたて」の三たてに「採れたて」「心立て」が加わった美味しいそばを提供します。

香り豊かな新そばをぜひご堪能ください。

img

【開催日】
2024年10月26日(土)・27日(日)
【時間】
① 10:30~12:00
② 12:00~13:00
③ 13:00~14:30
【会場】
大石田町クロスカルチャープラザ「桂桜会館」
【料金】
前売券:1,500円
当日券:1,700円
(券1枚につき、そば2杯食べられます)
【内容】
・来迎寺在来使用二八そば提供
・そばがきコーナー
・そば打ち実演
・町物産展コーナー
・そば打ち体験コーナー
 ほか

詳細情報

新そばまつり

新そばまつり

【お問合せ】
新そばまつり事務
(大石田町役場産業振興課商工観光グループ)

0237-35-2111(内線145/146)0237-35-2111(内線145/146)

<庄内地域>

7. 遊佐町のイベント

・第二十九回 鮭のつかみどり大会

明治時代から鮭の孵化事業に取り組んできた遊佐町。

そんな鮭に親しんでいただくイベントとして毎年「鮭のつかみどり大会」を開催しています。

清流「月光川」の河川公園の親水水路を堰き止めて鮭を放流し、荒々しく泳ぐ鮭を捕まえるダイナミックな体験イベントです。

その他、鮭のさばき方実演、ちびっこ鮭ふれあいコーナー、売店、キッチンカーなども出店されます。

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
10:00~13:00
【場所】
月光川河川公園 (遊佐中学校裏)
【料金】
前売券:3,000円
当日券:3,500円 (前売券の残及びキャンセルがあった場合のみ会場で9:30から販売)
・鮭のつかみどり参加券【鮭1本お持ち帰り】
・お買物券 300円分 【当日会場でのみ利用可】
・おたのしみ抽選つき
【内容】
・鮭のつかみどり体験 (全4回)
・鮭のさばき方実演
・ちびっこ鮭ふれあいコーナー

詳細情報

第二十九回 鮭のつかみどり大会

第二十九回 鮭のつかみどり大会

【お問合せ】
遊佐鳥海観光協会

0234-72-56660234-72-5666

8. 鶴岡市のイベント

・庄内あさひ 新そばまつり

道の駅 月山 月山あさひ博物村のそば処「大梵字」を会場に「庄内あさひ新そばまつり」が開催されます。

鶴岡市朝日産の「でわかおり」の十割手打ちそばをお楽しみいただけます。

メニューは「天ざるそば」「大盛りざるそば」の2種類からお選びいただけます。

ぜひご賞味ください。

img

【開催日】
2024年10月26日(土)
【時間】
11:00~14:30
(10:30受付開始、無くなり次第終了)
【場所】
そば処 大梵字
【メニュー】
・天ざるそば:1,100円
・大盛ざるそば:1,100円
※2種類から選べます

詳細情報

庄内あさひ 新そばまつり

庄内あさひ 新そばまつり

【お問合せ】
そば処 大梵字

0235-53-34130235-53-3413

9. 三川町のイベント

・庄内カレー食べくらべ 2024

いろり火の里なの花ホールを会場に「庄内カレー食べくらべ 2024」が開催されます。

庄内一円から17店が集い、各店自慢のカレーを提供します。

ごはんは米どころ三川町産の雪若丸の新米です。

カレーにぴったりな雪若丸とともに、カレーの食べくらべを楽しんでみませんか?

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
予約あり:10:00~13:00
予約なし:13:00~15:00
【会場】
いろり火の里 なの花ホール
【内容】
・カレー3個セット(カレーチケット3枚):1,500円
・カレー2個セット (カレーチケット2枚):1.200円
※ カレーチケット1枚でカレー1個と交換します[セットにはごはん250g、スプーン、ウェットテッシュがつきます]
※ カレーチケットは当日会場で販売します(現金支払いのみ対応)
※ 前売りはありません

詳細情報

庄内カレー食べくらべ 2024

庄内カレー食べくらべ 2024

【お問合せ】
三川町観光協会

0235-66-46560235-66-4656

10. 庄内町のイベント

・第三回 清川歴史公園 関所まつり

第三回 清川歴史公園関所まつりが10月20日(日)・27日(日)の2日間開催されます。

20日(日)は「きよかわマルシェ・清川関所寄席」など、27日(日)は「新そばまつり・お菓子つかみどり・紙甲冑着付け体験」など楽しい企画盛りだくさんです。

ぜひ両日とも足をお運びください。

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
10:00~
【会場】
清川歴史公園

詳細情報

第三回 清川歴史公園 関所まつり

第三回 清川歴史公園 関所まつり

【お問合せ】
清川歴史公園 清川関所

0234-25-58850234-25-5885

<最上地域>

11. 新庄市のイベント

・しんじょう朝マルシェ

「しんじょう朝マルシェ」は、毎月第4日曜日に行われているマルシェです。(11月まで)

新庄を訪れる宿泊者の方はもちろん、県内外の多く皆さまに最上地域の農業や食文化を広く発信するとともに、地元の魅力をたっぷりとお届けするイベントです。

新庄の朝を彩る「しんじょう朝マルシェ」で、地域の美味しさを体験してみませんか。

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
6:30~10:00
【場所】
ニューグランドホテル新庄 裏手駐車場
(雨天・荒天時はホテル館内)

詳細情報

しんじょう朝マルシェ

しんじょう朝マルシェ

【お問合せ】
農家のつくえ
(合同会社麦角社)

050-5307-7349050-5307-7349

<置賜地域>

12. 長井市のイベント

・ながい百秋湖まつり Vol.13

紅葉の名所のひとつ長井ダムで行われる「ながい百秋湖まつり」。

長井ダム湖面巡視体験や長井ダム探検隊などの毎年人気の体験ツアーをはじめ、今回初の試みとなるミニ四駆レース大会など楽しい企画満載です。

また、シャトルバスの発着所となる野川まなび館でもイベントを開催します。

ぜひご家族、ご友人お誘いあわせの上、秋の百秋湖をお楽しみください。

img

【開催日】
2024年10月27日(日)
【時間】
9:30~15:00
【場所】
長井ダム管理支所 展望所前広場
野川まなび館
【内容】
・長井ダム湖面巡視体験
・長井ダム探検隊 (ガイド付)
・こども縁日コーナー
・ミニ四駆レース
・フードコーナー
・ステージイベント
 ほか

詳細情報

ながい百秋湖まつり Vol.13

ながい百秋湖まつり Vol.13

【お問合せ】
長井市地域づくり推進課

0238-82-80050238-82-8005

13. 南陽市のイベント

・第112回 南陽の菊まつり

歴史ある南陽の菊まつりも今年で112回目。

前半の宮内会場では、1,200年以上の歴史を誇る熊野大社を会場に、フラワーアーティストの技で見事に彩られる菊とアートのコラボレーションをお楽しみいただけます。

また、後半の花公園会場では、香り高い菊花の品評会や、日本一の歴史と技を誇る菊人形など菊花の趣や伝統を感じていただける会場です。

ぜひ両方の会場ですばらしい菊の美しさをご堪能ください。

img

<花公園会場>
2024年10月16日(水)~11月6日(水)
【時間】
9:00~16:00
【内容】
● 菊人形展「NHK大河ドラマ 光る君へ」
● 菊花展及び南陽市菊花大会(菊花品評会)の開催

詳細情報

第112回 南陽の菊まつり

第112回 南陽の菊まつり

【お問合せ】
南陽市観光協会
0238-40-2002

14. 川西町のイベント

・やまがた 川西ダリヤ園

川西ダリヤ園は、8月10日(土)からオープンしました。

園内には、650品種、約100,000本のダリヤが咲き誇ります。

見頃は9月中旬~10月中旬頃。開園期間中はさまざまなイベントも行われます。

ぜひ何度も足を運んで美しいダリヤをご堪能ください。

【開園期間】
2024年8月10日(土)~11月3日(日・祝)
【時間】
9:00~18:00
※最終入園時間 17:30
(10月以降は日没閉園)
【場所】
川西ダリヤ園

詳細情報

やまがた 川西ダリヤ園

やまがた 川西ダリヤ園

【お問合せ】
川西町産業振興課

0238-42-66680238-42-6668

<その他>

15. 今後のおすすめイベント

詳細情報

やまがた秋のハレとケまつり

やまがた秋のハレとケまつり

【開催日】
2024年11月9日(土)・10日(日)
【時間】
10:00~17:00
【会場】
・旧千歳館 / 花小路 (ハレ エリア)
・山形市中心市街地 (とエリア)
・JR山形駅東西自由通路 (ケ エリア)
【お問合せ】
山形市商工観光部観光戦略課

023-641-1212023-641-1212

詳細情報

irodoriマルシェ「アートと食のフェスティバル」

irodoriマルシェ「アートと食のフェスティバル」

【開催日】
2024年11月9日(土)・10日(日)
【時間】
10:00~15:00
【会場】
Link MURAYAMA
【お問合せ】
IRODORIマルシェ実行委員会
irodori.marche.info@gmail.com

詳細情報

コジ・ファン・トゥッテ《やまがたオペラフェスティバル》

コジ・ファン・トゥッテ《やまがたオペラフェスティバル》

【公演日】
2024年11月10日(日)
【開演時間】
13:00
※開場 12:00
【会場】
やまぎん県民ホール
【チケットのお問合せ】
やまぎん県民ホールチケットデスク

023-664-2204023-664-2204

詳細情報

歌劇『竹取物語』(全5景/日本語上演、日本語・英語字幕付き)

歌劇『竹取物語』(全5景/日本語上演、日本語・英語字幕付き)

【公演日】
2024年12月15日(日)
【開演時間】
14:00
※開場 13:00
【開場】
やまぎん県民ホール
【お問合せ】
やまぎん県民ホールチケットデスク

023-664-2204023-664-2204

16. 編集部からのお知らせ

・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!

VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!

X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。

X(旧 Twitter) Facebook

最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************

合わせて読みたい

周辺のスポット

人気のキーワード

体験予約

ランキング

最新記事

more

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
facebook twitter link EN