Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【毎週更新】2024年 山形県の週末イベント情報 |7月6日(土)・7月7日(日)
【毎週更新】2024年 山形県の週末イベント情報 |7月6日(土)・7月7日(日)
- 河北町・庄内町・朝日町・南陽市・白鷹町・村山市・東根市・山形市・天童市・米沢市
- 2024.07.02
- イベント
- 夏 人気 おすすめ フォトスポット 女子旅 家族旅 子連れ 一人旅 日帰り ドライブ 伝統文化 自然
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)
最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
まだ残雪があちらこちらに見られる月山。
咲き始めのニッコウキスゲが登山者を癒していました。
毎年7月1日に山開きが行われ、夏山シーズンの幕開けとなります。
山形県は月山をはじめ、鳥海山、朝日連峰、飯豊連峰、蔵王など魅力的な山々に囲まれています。
ぜひ一度この美しい景色を味わってみてくださいね。
<村山地域>
1. 山形市のイベント
・まちなかクラフト vol.19 2024 夏
やまぎん県民ホール前広場を会場に行われる「まちなかクラフト」。
毎回素敵なクラフトが集まる人気のイベントです。
今回は27都道府県から80組の作家さんが集います。
また、今回初企画の「ビアナイト」[7月6日(土)17:00~21:00]も同会場で行われます。
併せてお楽しみください。
【開催日】
2024年7月6日(土)
【時間】
6日(土):10:00~17:00 (ビアナイト 17:00~21:00)
7日(日):9:00~16:00
【会場】
やまぎん県民ホール前広場
詳細情報
-
まちなかクラフト vol.19 2024 夏
【お問合せ】
090-9424-4528090-9424-4528
刺し勇
2. 村山市のイベント
・そばの里まつり 2024
村山市民体育館で行われる「そばの里まつり」。
村山「でわかおり」、尾花沢「最上早生」、大石田「来迎寺在来」の食べ比べができる限定600食。
チケットには、クアハウス碁点入浴料割引券が付いています。(当日限り有効)
おいしい蕎麦と温泉を存分にお楽しみください。
【開催日】
2024年7月6日(土)
【時間】
11:00~14:00
【会場】
村山市民体育館
【料金】
前売券:800円
当日券:900円
● クアハウス碁点入浴料割引券付き(当日限り有効)
詳細情報
-
そばの里まつり 2024
【お問合せ】
0237-55-21110237-55-2111
村山市商工観光課
3. 河北町のイベント
・河北町紅花資料館 べに花まつり
河北町紅花資料館を会場に行われる「べに花まつり」。
さまざまな企画が催され、子どもから大人まで楽しめるイベントです。
紅花に関するワークショップをはじめ、林家舞楽演奏や溝延小桜清流太鼓などが行われるほか、子どもが楽しめるシージェッター海斗ショーなど盛りだくさんな内容となっています。
ぜひご家族、ご友人お誘いあわせの上お楽しみください。
【開催日】
2024年7月6日(土)・7日(日)
【時間】
9:00~20:00
【会場】
河北町紅花資料館
詳細情報
-
河北町紅花資料館 べに花まつり
【お問合せ】
0237-73-35000237-73-3500
河北町紅花資料館
4. 天童市のイベント
・第37回 おくのほそ道 天童紅花まつり
松尾芭蕉が1689(元禄2)年の7月13日に天童の地を訪れ、「まゆはきを俤にして紅粉の花」と詠んだ場所が上貫津の紅花畑。
今年も約1万本の紅花が畑一面をあざやかに彩ります。
まつり期間中はさまざまな体験や紅花菓子の販売、写真コンテストなどが行われます。
【開催期間】
2024年7月6日(土)~14日(日)
【場所】
上貫津紅花畑
[これまでの場所から南(山寺方面)へ約400m先に移転しました]
詳細情報
-
第37回 おくのほそ道 天童紅花まつり
【お問合せ】
023-654-1111 023-654-1111
天童市経済部商工観光課
5. 東根市のイベント
・さくらんぼ東根温泉まつり「火渡り式」
さくらんぼ東根温泉 成田不動尊境内にて「火渡り式」が行われます。
日中は子どもみこしや湯けむりのど自慢などの楽しい企画もあり、子どもから大人まで楽しめます。
また、夜には花火の打ち上げも行われます。
【開催日】
2024年7月6日(土)
【時間】
開式:18:00~
【会場】
さくらんぼ東根温泉 成田不動尊境内
≪スケジュール≫
17:30:宿坊から進列
18:00:入道場(成田不動尊)
19:00:火生三昧 (火渡り式開始)
20:30:解解 (火渡り式終了)
****************************************
≪まつり催し≫
会場:成田不動尊周辺
9:30:子どもみこし
11:00:護摩供養
13:00~15:30:落書きタイム
14:30~17:00:湯けむりのど自慢
15:30:本神輿
20:00:打上げ花火
詳細情報
-
さくらんぼ東根温泉まつり「火渡り式」
※写真はイメージです
0237-42-7100 0237-42-7100
【お問合せ】
東根温泉共同組合
6. 朝日町のイベント
・空気神社 フォトジェニックライトアップ 2024
夜の空気神社を光の四季で照らし、幻想的な森を創り出します。
ライトアップ期間中には、みこの舞や町内物産の販売などが行われるほか、7月6日のスペシャルデーにはオカリナ演奏も行われます。
また、インスタグラム フォトキャンペーンでは、期間中に撮影した写真をインスタに投稿すると、朝日町の特産品がもらえるイベントも開催されます。
昼とは違う夜の空気神社をぜひお楽しみください。
【開催期間】
2024年6月1日(土)~9月16日(月・祝)
【点灯時間】
19:00~21:00
【場所】
空気神社
【スペシャルデー】
とき:7月6日(土)
時間:18:00~21:00
場所:空気神社
<内容>
・オカリナ演奏
・ダンス披露
・出店
ほか
詳細情報
-
空気神社 フォトジェニックライトアップ 2024
【お問合せ】
0237-67-21130237-67-2113
朝日町役場総合産業課
<置賜地域>
7. 南陽市のイベント
・NANYOをまるごと体験!∞(まるまる) マルシェ
大会スローガンは「縁と恩」。
南陽の魅力を丸ごと【まるまる】味わって頂きたいという想いから付けられた『∞ (まるまる)マルシェ』。
屋外ステージイベントでは南陽を代表するインフルエンサーなっちゃんママ、パフォーマーのたつみさんなどが出演し、体験ブースには気球体験、飲食ブースには炙場牛心、金田屋蒲鉾店、とんかつ竹亭などの南陽の名だたる飲食店の出店があります。
ぜひ、ご参加ください。
【開催日】
2024年7月6日(土)
【時間】
10:00~15:00
※雨天決行
【会場】
南陽市中央花公園
【入場料】
無料
詳細情報
-
NANYOをまるごと体験!∞(まるまる) マルシェ
【お問合せ】
0238-43-64110238-43-6411
一般社団法人 南陽青年会議所
8. 米沢市のイベント
・第44回 小野川温泉 ほたるまつり
小野川温泉ではゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルと3種類の蛍を一緒に見ることができます。
ほたるまつり期間中は、町のガイドがほたるの名所をご案内する「ほたるガイド」やさまざまなイベントが行われます。
ぜひ夏の風物詩をお楽しみください。
【開催期間】
2024年6月15日(土)~7月15日(月・祝)
【場所】
小野川温泉ほたる公園
【ほたるガイド】
月・金・土・日(週4日)
時間:20:00~
※7月6日(土)、7日(日)のイベント日は「ほたるガイド」はございません
【キッチンカー】
開催日:6月22日(土)・23日(日)
6月29日(土)・30日(日)
時間:18:30~21:00
【イベント日】
開催日:7月6日(土)・7日(日)
時間:18:00~21:00
詳細情報
-
第44回 小野川温泉 ほたるまつり
【お問合せ】
0238-32-27400238-32-2740
小野川温泉観光協議会
<庄内地域>
9. 庄内町のイベント
・清川関所の七夕まつり
庄内町にある清川関所を会場にて七夕まつりが行われます。
期間中は地域の子ども達が作った七夕飾りが装飾されるほか、御殿茶屋では数量限定の「七夕セット」の販売やコンサートなども行われます。
ぜひ足をお運びください。
【開催日】
2024年7月2日(火)~7日(日)
【場所】
庄内藩清川関所
【イベント内容】
● 七夕の飾り付け
[館内には地域のお子さん達が作った七夕飾りを取り付けます]
****************************************
● 御殿茶屋 七夕セット
とき:7月6日(土)・7日(日)
メニュー:七夕セット 1,300円
※数量限定のため、事前予約がオススメです
****************************************
● 七夕コンサート
✨「Osoto de Concert in 清川関所」
とき:7月6日(土)
時間:14:00~
出演:あまるめ少年少女合唱団
詳細情報
-
清川関所の七夕まつり
【お問合せ】
0234-25-58850234-25-5885
清川歴史公園 管理運営委員会
<置賜地域>
10. 白鷹町のイベント
・第29回 白鷹 紅花まつり
白鷹町まちづくり複合施設(町役場)をメイン会場に行われる「白鷹 紅花まつり」。
町内の美味しいものや紅花の切花他、紅花関連商品を販売します。
また、紅花染め体験や紅花風鈴絵付け体験、紅点(さ)し体験などここでしか出来ない体験も多数実施されます。
都市間交流物産市には、みたか都市観光協会がジブリグッズをもって初出店です!
お楽しみに!
【開催日】
2024年7月6日(土)・7日(日)
【会場】
・白鷹町まちづくり複合施設(白鷹町役場)
・山峡紅の里
・紅花の館
・小松織物工房
・パレス松風
・イタリア料理SIATTACA
・荒砥駅紅の里SHOP
・町内一円の紅花畑
【内容】
・紅花マルシェ(販売・体験)
・紅花いろいろ展(紅花染め着物展示、他)
・紅花摘み体験、染め体験
ほか
詳細情報
-
第29回 白鷹 紅花まつり
【お問合せ】
0238-86-00860238-86-0086
(一社)白鷹町観光協会
<その他>
11. 2024年 山形の花まつり 6月~7月
・休日は美しい花が咲く公園へ
① 東沢バラ公園 バラまつり2024
[2024年5月31日(金)~6月30日(日)]
② 南陽のバラまつり 2024
[2024年6月1日(土)~7月5日(金)]
③ あつみ温泉 ばら園まつり 2024
[2024年6月1日(土)~30日(日)]
④ ながいあやめまつり 2024
[2024年6月10日(月)~7月7日(日)]
⑤ いいでどんでん平ゆり園「ゆりまつり」2024
[2024年6月8日(土)~7月14日(日)]
⑥ 第28回 むらきざわ あじさい祭り
[2024年7月1日(月)~15日(月・祝)]
詳細情報
-
【まとめ】2024年 山形の花まつり 6月~7月|休日は美しい花が咲く公園へ
詳しい情報はこちらから▼
12. 今後のおすすめイベント
詳細情報
-
上山城ナイトミュージアム「ボランティア大募集」
【イベント開催日】2024年8月12日(月・祝) 17:00~20:30
【応募締切】8月9日(金)
【お問合せ・お申込み】
公益財団法人 上山城郷土資料館
☎ 023-673-3660
13. おすすめ体験メニュー
詳細情報
-
7/20限定【舟形暮らし】美美是全身(Wellness)~美容ヨガ・音浴と美食の丘ラ・テールの美美コラボ~
≪予約受付中≫
【催行日】
2024年7月20日(土)
【時間】
16:00~19:00
※開始30分前から受付開始
【会場】
あゆっこ村センターハウス
ラ・テール
予約はこちら▼
14. 編集部からのお知らせ
・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!
VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!
X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。
X(旧 Twitter) Facebook最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
【体験予約】熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
【体験予約】氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ☆ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!
【体験予約】《樹氷ライトアップ》かみのやま温泉~蔵王ロープウェイ間 シェアタクシー
ランキング
最新記事
【特集記事】山形県最上町|前森高原の澄みきった空気の中で子供も大人もワクワク体験!
【特集記事】山形県南陽市 2つの会場で楽しむ南陽の菊まつり|秋色に染まる絶景と伝統の祭典
【特集記事】ウッディファーム&ワイナリー(山形県上山市)|ワイナリー見学もできる、山形唯一の宿泊施設が隣接したワイナリー
【特集記事】みうら食品 (山形県東根市)|山形土産に「ご当地袋麺」がおすすめ!おうちで現地の味を楽しもう
アーカイブ
- 2025
- 1月 (24)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018